

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教科書に書いてないですか。
演習本にあることもあるのですが。基本的には水素原子と全く同じなんですが、ハミルトニアンの中の陽子-電子ペアの関係が二つの和になる「だけ」出はあるんですが、慣れないと合っているか自信がないでしょう。
一応文献を示します。
http://ci.nii.ac.jp/naid/120001462557/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 ボルタ電池 4 2022/07/11 22:17
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 化学 水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている 1 2023/02/20 16:46
- 化学 水が還元剤として働くときの半反応式は 2H₂O → O₂ + 4H+(水素イオン) + 4e-... 1 2022/09/13 00:46
- 化学 イオンってどんな見た目? 4 2022/06/12 14:54
- 化学 水分子の配位結合について 2 2022/08/04 08:52
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報