
No.5
- 回答日時:
まず始めに、家相的に最悪とのことですが、
・何か実害はありましたか?
そして、
・あなたの近しい人に「家相が悪くて不幸のどん底」の人はいらっしゃいますか?
ということで、「家相」については言い換えるならば、
「その家は、暮らしやすい家であるか?」という事になります。
家相がその家の運命を左右するわけでは決してありません。
人の思い込みが不幸を家に結びつけるのです。
大体、全ての人々が「家相の良い」家に住んでいるわけではありませんよね?
あくまでも「伝統として」捉えるのに否定はしませんが、あまりそれに固執するのも
どうかと思いますよ。
でなければ、もし自分のせいで何か悪いことが起こったとしても、
なんの反省も無しに家のせいにしたり出来ちゃいますからね。
No.4
- 回答日時:
家相が悪いといわれると、とても気になりますよね。
普段信仰深くない私でも何とかしなくてはいけないと考えると思います。
家相は昔の生活の知恵として、敵がせめこみ安いからとか、火事がおきやすいとか、そういったことで鬼門がうまれたこともあるようです。
現在の家ではあてはまらないことが多いと思われます。でも家のなかで何かあったとき家相が悪いからかなと思いたくないですよね。
詳しいことはわかりませんが、盛り塩とお神酒を鬼門(北東)から時計周りに家の角4箇所にすると良いようです。あとは植木も重要みたいです。
調べてみる価値はあると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
家相は「気」を継続的に住んでいるだけで、補充できる方法ですが、悪い場合は悪い気を継続的に吸収してしまします。
東南と北西はの欠けは最悪では有りませんが、かなり悪い部類に入ります。
家相の欠けをカバーするのはかなり難しいですが、方位取り(奇門遁甲や気学などで)や、太極拳・仙道・気功等で全体のエネルギーを取り入れる事により個人的にエネルギーを高める方法が比較的効果が有ります(比較的というのは個人のエネルギー、建築後の年数、家族構成、どれだけ欠けの効果が出ているか、どれだけ一生懸命行うかなどにより違うからです)。
木は大きくなり、屋根以上に成るのは最初から使わない方が宜しいです。
昔から南天をよく使いますが、気休め程度です。
気が乱れたり、悪い方向があると、霊的な問題も出てきますので(特に北西や南東や北)、お札は必要です。家相をある程度知っていそうな、神主さんか葬式専門ではない坊さんにご相談されると良いと思います。
尚、住んだままで増築・改築はしてはいけません。
ありがとうございます。
お札ですね。早速もらってこようと思います。
神主さんやお坊さんをあたってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 風水 隣が北東に物置を建てました。 3 2023/05/21 15:49
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- 一眼レフカメラ 一眼カメラの性能に付いて教えてください 8 2022/10/13 14:03
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- その他(悩み相談・人生相談) DIYの花壇が全壊し、修復を業者に頼んでもいいでしょうか? 2 2022/04/20 19:00
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- リフォーム・リノベーション 家のぼろい一軒家なんですけど歴史があり改築増築するといくらくらいかかりますか よろしくお願いします 5 2022/11/30 05:35
- メディア・マスコミ 経済的独立や実家暮らしについて、実家に家賃を入れるのは、損ですか? 8 2023/07/14 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
神社の前の住宅
-
西南玄関や西玄関で良くないの...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
家相を気にしすぎる妻の説得
-
家相について
-
東南北西のかけた家の家相診断...
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
家相について悩んでいます。 家...
-
T字の突き当たりに当たる家は...
-
家相 住宅の東北の欠けの対処...
-
裏鬼門に鳥小屋
-
三角の土地と地形と間取り
-
「鬼門に玄関・カーポートは良...
-
北西の寝室の欠けについて(風...
-
北東角地の家相に付いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
神社の前の住宅
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
張り、欠けの影響を信じますか?
-
住宅を新築しようと思っている...
-
家相:東を低く、西を高くする...
-
このワンルーム、台形ですが風...
-
実家の敷地内に別棟を建てます...
-
西南玄関や西玄関で良くないの...
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
北西の電柱、玄関前の電柱は家...
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
T字の突き当たりに当たる家は...
-
家相の土地、家の、欠けについ...
-
北東角地の家相に付いて
おすすめ情報