

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ありがちな失敗としては、補助電源コネクタの差し忘れというのがあります。
GeForce9600だと、補助電源が存在しない物もあるので、その感覚でボードだけぶっ差すとそういうことになりがち。GTS250のモニタ接続コネクタがある方とは真逆の側に、見慣れないコネクタがありませんか?もしあったら、そこに電源をつないでください。それで解決すると思います。ただ、補助電源が必要なビデオカードというのはそれだけ大飯喰らいであり、電源ユニット側の供給能力を問われることになります。もしぎりぎりだと、普段は平気でもゲームやベンチを動かした途端にフリーズしたりリセットしたりします。その場合は容量の大きい電源ユニットに交換しないといけません。容量が足りなければ、そもそもまともに動きませんので、この場合も電源交換になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/25 17:46
回答ありがとうございます!
6つの黒い穴に線を刺してみたら起動することができました!
本当に助かりました、ありがとうございます!
あとは電源の不足など無いように祈ります!
No.3
- 回答日時:
ビデオカードから信号が出ていない
カードは正しく刺さっていますか
ジャンパーはどうですか:なければ不要
モニターの接続は完全ですか
特別な知識も技術も不要です
カードの初期不良もあり得ますコンピューターとともに買った店に持って行って調べて貰えばいいでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/25 17:32
回答ありがとうございます!
カードは結構がっつりさしてみたので大丈夫な気がします。
あまりいじると壊しそうなのでもうちょっとやってみて駄目なら店舗の方にお願いしたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ThinkStation E31にKRPW-L5-500...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
PCI- Express補助電源コネクタ(...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
オンボードのグラフィックをB...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
GPUの6ピン、8ピンの+12VとCO...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
microATXの拡張スロット
-
低負荷時の電源からの異音
-
このPCの性能はどうですか?
-
ビデオカード取り付け後再起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボの補助電源について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
行き詰ってます。
-
電源ユニットとグラボの交換
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
PC電源のケーブルについて 中古...
おすすめ情報