人生最悪の忘れ物

結婚式が嫌すぎ、真剣に悩んでいます。。。

私・再婚末っ子、夫・長男初婚。
去年入籍し、現在妊娠5ヶ月です。

結婚当初から義両親に「結婚式はどうするの?」と問われていましたが
断固やらないという方針で押し通してきました。
夫はどちらでもよかったようなのですが、私は絶対にやりたくない派でした。

両親の前ではずかしい手紙を呼んだり
ちんちくりんな私が着たってたいして映えないドレスにも憧れは
ありません。なんといっても
準備にかかる労力と時間と費用がもったいないことこの上ないと
思っています。はっきり言ってなんの意味があるのかさっぱり理解できません・・・。

入籍から半年後妊娠が発覚し、よし!これで式は逃れただろう!と確信して
いたのですが、なんとこの期に及んで義両親が9月に結婚式をやろうと
言い出したのです(すでに私の両親にも相談したようです)。
ただでさえ嫌気がさす行事なのに、一生残るであろう結婚式の写真が
マタニティなのもなんだか許せませんし
出来ちゃった結婚でもないのに出来ちゃった結婚みたいな雰囲気が漂うのも
げんなりです。。。

妊娠してからおトイレも極端に近くなりくだらないことかもしれませんが
そのあたりもすごく気になり不安です。
あと結婚式の準備ってどのぐらい日にちをさくものなんでしょうか?

うちは夫が平日休みなので段取りに日にちをさくなら私が夫の休みに
合わせなければいけません。
ですが正直つわりのときにほとんど会社に行けずかなり迷惑を
かけたので、これ以上私用で休むとは言いにくいのです。

夫には「絶対に嫌だ」と訴えましたが「え?なんで?別にいいじゃん」の
一言であっさり返されてしまいました。
実母には「向こうは長男で初婚なんだから・・・わがまま言わないの」と
これまた味方になってくれずもう泣き出したい気持ちで
いっぱいです。。。

どうにかこの事態を回避する方法はないでしょうか?
くだらないと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。
よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

嫌な気持ちはよ~く分かる!


私もそうだったから!!!
でも結婚式って、自分達のためじゃなく
親族の為って思って頑張ってみない?

ちょっと今後の事を考えてみてくれる?
式をしないで、親族等が貴女のことを知らなければ
今後の親族の結婚式や葬式等で、
貴女の事をイチイチ説明して貴女もその度に
挨拶をして歩かなきゃならないんだから。
かなり面倒臭いことが、式をすれば一回で済むよ。

両親への手紙なんてしなくて良いし、
ドレスだって自分が好きな物を地味でもいいから
一着着れば良いし。
取り合えず、式が終わるまでの長くて2時間を我慢すれば
その後は楽だと思うよ。
私も結婚式はスゴク嫌だったけど、
仕方なくやったら、それはそれで楽だったから良かったと思ってます。
私はお酒が好きで、飲みすぎてドレスのままトイレに行き、
回りから笑われてましたが、そんなの関係ないしね。

嫌だなぁ~と思うことは早く済ませたほうが
ストレスが少なくて済むよ!
体調の問題もあるけど、出産してからよりも
出産する前に式を終わらせて、スッキリした形で
お子さんを産んだ方が精神的にも良い気がするなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るく励ましていただいてありがとうございます。
同じお気持ちだったとのこと、なんだか心強くなりました。
わだかまりをなくして出産に挑もうとおもいます><

お礼日時:2010/08/22 16:34

私も妊娠中に式を挙げました



式は挙げて、大勢呼んでの披露宴はやめてもらって
親戚だけの会食にしてもらってはどうですか?
妊娠中なので、人が多いと緊張してストレス貯まるから…と説得してみては。

まあ、手紙は拒否すればやる必要は全くありません
私もしませんでした
でも、何かイベントがないと間が持たないのは事実です;
手紙の代わりに、花束贈呈だけでもいいと思います

トイレは大丈夫ですよ
常に花嫁の近くに介助してくれる付き人が付いてますので、助けてくれます
トイレも、やりにくいけどドレス着てても可能ですので心配いりません
私も心配してましたが、結局一度も行くことはなかったです

ドレスも、ヒラヒラしたのがいやなら
これドレスか?てくらいシンプルな服のようなものもあります

まあ、これも嫁の仕事だと割り切って頑張ったほうがいいように思います
なあに、一日耐えれば済むことです
何日も続くわけでもないいんですから。
打ち合わせも、嫌なら詰め込めば一日で終わらせてくれるような所もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おトイレの件、教えていただいてありがとうございます><
すごく心配だったのでちょっと安心しました。
たった一日のガマン、仕事と思うようにします。。

お礼日時:2010/08/22 16:32

うちも嫁さんが結婚式をやりたくないと、ずっと言っていました。


うちはお互い初婚でしたので、私は嫁さんのウェディングドレス姿が
どうしても見たかったですし、嫁さんも今はそう言っていても将来後悔するのでは?
と私が思ったので、何度も説得して、三親等までの身内だけのレストランウェディングに
することと、会場の手配からプランニング、準備までをすべて私が行うこと、
費用を極力抑えるために出来るものはすべて私が手作りする事で納得してもらって
結婚式をしました。
結果嫁さんからはやってよかった、と言われています。
身内だけの結婚式は和やかムードで両親や兄弟と祖父母と楽しく過ごせてとても
良かったですよ。

それと、結婚してみてから分かった事ですが、ANo.6さんが言われているように結婚式は
夫婦だけのセレモニーではないです。家族間の式典なのです。
自分も結婚前までは、結婚式は二人の記念のためにやるんだから当人同士が決める事で
親は関係ない、口を出さないでくれ、ぐらいの事を言った事もありました。
ただ、結婚してしばらくたつと結婚は当人同士だけがする事ではなくて、お互いの親戚を
含めた家族同士が結びつく事で、けして当人同士だけの事ではないと分かりました。

結婚式(披露宴)って、結婚する二人がホストであってゲストではないのです。
そこをよく考えたら、結婚式をやる意味が少し分かってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人に熱心さがあってうらやましいです。
うちの主人はホント何も考えてなくて・・・
結婚式の意義についてはこちらで質問させていただいたおかげで
なんとなくわかってきました。。。

お礼日時:2010/08/22 16:30

こんにちは!


前の方が無理とおっしゃっていますが、私は生んでから式をあげる方がいいと思いますよ?質問者様の体も楽ですし!
現に私は産後4ヶ月で式を挙げましたから!寒い時期、暑い時期を避ければ、生後一ヶ月半くらいで赤ちゃんは外出できます。逆に大事大事で何ヶ月も家にこもるよりはいいと思います。
式の最中も両家の両親や兄弟と子守もたくさんいますし、式場でも面倒をみてくれます。
式の打ち合わせも、当人たちが出向くのが無理でしたら、スタッフが家まできてくれますし。
旦那さんには「産前は体が辛いから」と式を延ばしてもらい、産後質問者様の体調、赤ちゃんの体調と相談してゆっくりあげたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後4ヶ月で式を挙げられたとのことで、大変はげみになります!
子連れだと大変!というイメージがどうもぬぐいされず迷ってましたが
なんとかイケますかね?
それが一番いいような気がしてきました。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/16 21:27

こんにちは。


一応申し上げておきます…。

「赤ちゃん産んでから」って、無理ですよ。
赤ちゃんは3時間前後かかる式をどう過ごすのです?
産後三ヶ月は外出禁止ですし、授乳期は頻繁な授乳が
必要です。
ミルクを飲んでくれる子ならまだしも母乳なら大変ですよ。
病気の心配もありますしね。
だから多数の中に出すなら1歳前後がベターでしょう。
しかし今度は小さな子を連れての準備や式になります。
泣かない工夫や退屈しない工夫とか大変さが割増ですよ。

貴女の体調が良ければ今しておく方が楽な面も多いですよ。
打ち合わせなんてこだわりがなければ回数は減らせますし。

それでも産後に拘るならば赤ちゃんの1歳の誕生日と
合わせてすれば注目は赤ちゃんに向くので多少は
気楽かもしれませんね。

なんにせよ式をする方が今後の為です。
やる方向で色々調べてみては?
貴女の気持ちにそうプランが見つかるかもしれませんよ?
最初から拒絶はちょっと失礼かと思いますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。子連れ式だと
大変なことが増えるのもアレなんですごく迷ってます。
一応やる方向ではありますのでおっしゃるとおり前向きに
プランを探してみようと思います!

お礼日時:2010/08/16 21:24

結婚式は何時でも出来ると思う方ですので、子どもさん同席でも上げたい時期にすれば良いでは無いですか?


 妊娠でマタニティーブルーもでるなど、落ち着かない段階で上げても面白くないではないですか?
 初婚だろうが、再婚だろうが、今一番気がかりなのはお腹の赤ちゃんではないですか?
 主体は妊娠して居る母親の母体保護優先ではないですか?

>夫には「絶対に嫌だ」と訴えましたが「え?なんで?別にいいじゃん」の
一言であっさり返されてしまいました。→これが普通の発想です。
実母には「向こうは長男で初婚なんだから・・・わがまま言わないの」と
これまた味方になってくれずもう泣き出したい気持ちで
いっぱいです。。。→親が家柄を思う見栄ですか?
 先さんはそれで良いなら、親が出る意味は何ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお腹の子どもが今一番大事なのにナア・・・とため息がでます。
なんだか誰も考えてくれてない気がして・・・悲しいです。

お礼日時:2010/08/16 21:22

後になって


「式もあげられなかった ブツブツ」とか言ってそうだから
できるならやっておけば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。結局、そんなもんなんでしょうかね~

お礼日時:2010/08/16 21:20

「結婚は異文化の国同士の条約調印である」と高校生の頃から考えていたので,どうしても結婚式・披露宴をやれと言われるなら,調印式のようにお互いに書類にサインして握手して終わり,としたいと思っていました。


縁がないまま現在(30代後半)に至ります。私も長男ですが,初婚もないでしょうね。

費用は本当にもったいないなあ,と他人事ながら思います。
結婚式に限らず,葬儀もそうですが,形式にこだわってお金をかけて,その割には「気持ち」が伴っていないように思えます。
「やって当たり前」の人とは,話が通じないですね。
せいぜい,「できない理由は次の通り」と文書で申し入れて,ようやく少しは分かってくれるかな,程度だと思います。
「やりたくない」だとワガママととられてしまうので,「やらない」「できない(体調の不安から)」と言うべきでしょう。
旦那さんが質問者さんの言いたいことを,ちゃんと理解していない様子も見受けられますね。
体調の良いときに,じっくり話し合うことで動きが変わるかもしれません。
名案は浮かびませんが……。

>ただでさえ嫌気がさす行事なのに、一生残るであろう結婚式の写真がマタニティなのもなんだか許せません

これは,出産後に延期してはどうでしょうか?
海外で,戦争中に結婚したなどの理由で「あの頃はバタバタしていて式どころじゃなかった」という老夫婦が,何十年かぶりに結婚式を挙げることがありますよ。
今すぐだったら絶対無理だけど,出産後落ち着いてからならできるかもしれない,と時間を引き延ばして,できればウヤムヤにしてしまう。ウヤムヤにならなくても,マタニティで式に臨むことだけは避けられます。

長男だからとか家とかの,かび臭い陋習に負けないよう,なんとか旦那さんを説得して味方につけてください。
母子ともに健やかでありますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>形式にこだわってお金をかけて,その割には「気持ち」が伴っていないように思えます。
あ~そうなんです!!!この部分ですね、引っかかるのは。
本当代弁していただいたって感じです!!!

いろいろと具体的なアドバイスありがとうございます。
お気持ちに近かったので、ちょっとほっとしました。

お礼日時:2010/08/16 21:19

それと、休みの日をつぶして来ていただくのや祝い金をだすのが迷惑なんじゃないかとかといったようなことも書かれてますが、招待しても、嫌なら来ませんから安心して大丈夫です(招待状の返信には「欠席」で戻ってきます。

ごくごく稀かとは思いますが)。祝い金もったいない、披露されたって全く興味ない、と感じた人の結婚披露宴に行く人はいませんから。そのあたり心配なさらずに。

度々失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん・・親戚とかだとどうでもよくても付き合いとかありますよね・・
嫌でも欠席するわけには・・みたいな。
そういう建前みたいのがどうも納得できないんです。。

お礼日時:2010/08/16 21:14

結婚式(儀式)だけにしたらどうでしょうか?たぶん相談者様の嫌がられているのは結婚披露宴のことですよね?(派手な宴会)。



大勢の前で「ちんちくりん(と書かれてますが…)」な自分が、ましてや身重でのドレス姿で新婦として親類縁者に「披露」をさせられるのが嫌!、それまでの段取りも面倒くさくてしょうがないし時間ももったいなくて親への照れ臭さもあり、身重だしつわりなど(?)体調万全ではないからな状態では準備も当日も無理そうだし!ということですよね?


披露宴は字の如く、あらたまって皆様に披露するための場ですから、どうしても義親が披露させたいのなら、やはり我慢して耐えるか、切実な思い(事情)をご本人または旦那様から説明してお式だけにして披露無しにしてもらうか、出産以降の体調良好な時期に変えてもらうしかないかもしれませんね。


うちも義親が特に、親戚同士で息子や娘の披露宴規模を競い合うような遠巻きなそぶりをみせたり(新郎新婦はそんなことどうだっていいのに)、絶対やるんだと張り切ってたので出資までしていただき私達夫婦は助かりましたが(苦笑)
それでなくてもおめでたい事だから、やはり親としては嬉しくて楽しみで仕方ないのだと思いますよ。

とにもかくにも元気な赤ちゃんお産みになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構本人同士はどうだっていいって人たくさんいるんですね!
みんな好きでやってるのかと思ってました。。。
披露宴って他人のを見てもどうも気恥ずかしい思いがして苦手です・・・。

お礼日時:2010/08/16 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!