
バッテリーが膨らみ蓋が閉まらないのは仕様?無償で交換してもらえない
質問番号:6066415と同じ内容の質問なのですが、操作を誤って締め切ってしまった為、再度掲載させて頂きました。ご回答頂いた方申し訳ありません。以下質問番号:6066415と同じ内容となります。
AUのW52SAという機種を使っていたのですが、バッテリーの蓋がやけに膨らみ下の部分に隙間ができ、ちょっと熱を持っていたのでバッテリーを外してみたところ、バッテリーがかなり膨らんでいました。
ネットで調べたところ、同じような症状で無償で交換してもらえたとの書き込みがあったり、今まで色々な携帯電話を使い、現在も以前使っていた携帯電話を持っていますがバッテリーが膨らみ蓋が閉まらなくなるというような事はなかったので、バッテリーを交換してもらおうと思い窓口へ持って行きました。
窓口で見てもらったところ、バッテリーは有償かポイントを利用しての交換になると言われたので、
「蓋が閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは、正常な劣化ですか?」
と聞いたところ、
「そうです」
と言われ無償でバッテリーを交換してもらえませんでした。
同じような症状で、無償でバッテリーを交換してもらえた方は、言いまわし等どのようにして交換してもらえたのでしょうか?
また、蓋が閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは正常な劣化で仕様なのでしょうか。バッテリーが膨らみ蓋がらなくなる事があるのが仕様ならカタログ等に最初から書いておいてほしいものです。
膨らんだバッテリーの画像ですが、下記から見れます。
http://h.pic.to/14gg9l

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この状態では 無償交換になるはずです
劣化でもこのような状態にはなりません
これは 無条件 無償交換でしょ
まず auの修理サポートに電話して見てください
それで駄目なら 他社乗り換え割引で乗り換えするほうが早いかもしれません
最近auの対応がむちゃくちゃで 故障で修理に出し壊されたことが有りました 未だもめています
その為 他社に代えました
No.4
- 回答日時:
>今回でAUの品質に対する考え方が分かり、結果残念だと感じましたので、次回
の機種はドコモで、同じ機種を2年使えば無料でバッテリーを一個もらえる、無
料のプレミアクラブに入っておこうと思います。
それで質問者さんが納得しているならそれでも良いのですがq、この問題を消費生活センターへ訴えてみるのも良いのではないかと思いますね。
私もauの考えには疑問を感じます。バッテリが膨らんでそれが原因で事故が発生したらどうするのだろうかと考えます。
なるほど、消費生活センター等の行政機関に問い合わせれば、一般的にはバッテリーの電池の蓋が、まったく閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは、正常な劣化の範囲なのか、異常で危険な劣化なのかが分かるかもしれませんね。
実は、7月27日にAUの157の相談窓口に電話した際のことをもっと詳細にいいますと、AUの相談窓口に
「ケガはなかったか」
と聞かれました。そこで私は
「ケガは無い」
と答え、私が
「2年程度使用し、バッテリーが7ミリにまで膨らみ、バッテリーの蓋が閉まらないのは、正常な劣化の範囲か?」
と聞き、AUは
「そうです」
という回答だったので、基本的にバッテリーに関してはAUもよく把握できていないのかもしれません。
今回の回答からして、何か事故等ぐらいの問題が出てからでないと、異常な劣化という認識とはせず、事故ぐらいの事が起きた場合でないと対応するつもりはないのかもしれませんね。
しかし、安全か危険かに関わらず、2年使用したバッテリーが膨らみ、バッテリーの蓋がまったく閉まらなくなった状態を、正常な劣化の範囲とするAUの品質に対する基準は、やはり残念と感じますので、AU以外の携帯に換えたいという気持ちは変わらないと思います。
今回の事で、ドコモに同じ機種を2年つかえば無料でバッテリーを1個もらえる、無料のプレミアクラブがある事も分かり、携帯購入後の機種に対する対応や考え方も、携帯会社によって結構違うものなのではと感じ、元々携帯に対する考え方の良さそうなドコモの機種にしてしまったほうがいいのではと思いました。
ご回答頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
docomoの携帯ですが、プレミアクラブに入っていて同一機種を2年以上使っていると電池パックを無料でくれます。
また、ほとんど充電できなくなった電池パックを買い換えようとドコモショップに行ったら、少し膨らんだ電池パックを見て無償交換してくれたこともあります。
このときは特に無償交換を要求したわけではありませんので、やはりメーカーの考え方ということでしょう。
こういうサービスがあるとうれしいのは確かですが、個人的には
「なぜ無償交換してくれるのだろう?」
という疑問があります。
長期間電池を使っていると老廃物が蓄積されて膨らんでくる場合があるのは仕方のないことで、自動車を使っているとタイヤが減ってくるのと同じだと考えます。減ってきたタイヤをディーラーに持っていっても交換してくれないのだから、電池パックも交換してくれないのが普通なんじゃないかと思うのです。
>バッテリーが膨らみ蓋がしまらなくなる事があるのが仕様ならカタログ等に最初から
>書いておいてほしいものです。
可能性のあるすべての劣化状況をカタログに書いておけというのは少し無理があるような、、、。
自動車のカタログには「タイヤが減ることがあります」なんてことは書いてありません。
ちなみに電池が膨らみやすい使い方として、
(1)コンビニで売っている充電器などで充電する。
(2)充電しながら使用する。
(3)電池が減ってないのに充電する。
等があるそうです。(ドコモショップで教えてもらいました)
やはりドコモは、無料のプレミアクラブに入ると同一機種2年間で無料で電池パックを交換してもらえるなど、AUとは購入後の機種に対する考え方が違うようですね。
やはりAUの場合2年程度使った電池パックの無償交換は、難しいような感じがしました。
今度の買い替え時は是非ドコモの機種も検討しようと思います。
自動車ですと、免許取得時にタイヤは消耗品で定期的に交換しなければいけない等の講義があったり、安全に走行できない車は車検にも通らないので、定期的にタイヤ等交換したり、メンテナンスしなければいけない事は分かるのですが、
電池パックは使っていれば持ちが悪くなる等、想像は付くものの、まさかAUの充電器でしか充電していなくても、2年程度使えば電池パックが7ミリにも膨らみ、電池パックの蓋がまったく閉まらなくなり携帯できなくなるという事は想像もつきませんでした。
今回の事象は自動車でいうと、車を運転しようとしたら、タイヤのボルトが破損してしまってタイヤが外れて走行できなくなってしまったり、ガソリンタンクが何故だか分からないが取れてしまって運転できないような思いです(笑)
カタログ等に定期的に電池パックを交換しないと、電池パックが7ミリにも膨らみ、電池パックの蓋がまったく閉まらなくなる等細かくカタログ等に記載しておくのは無理があるかもしれませんが、せめて電池パックを定期的に(出来れば交換サイクル等も記載して)交換しなければ、電池の持ちが悪くなるような事以外の、予期せぬ事象で利用出来なくなる事がある事ぐらいはカタログ等に記載や、何かしら分かるようにしておいてもらえれば、事前に電池パックを用意しておいたり、別の機種に変更しておく事も検討できたので残念です。
ご回答頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もう随分前の機種だよね。
バッテリーの寿命は1年だから無理ってもんだよ。
これが買って3ヶ月とかだと話しは違ってくるが。
バッテリーを定期的に交換しなければ、バッテリーの持ちが悪くなるのは分かるのですが、まさかAUの充電器でしか充電していなくても、2年程度使えばバッテリーが7ミリにも膨らみ、電池パックの蓋がまったく閉まらなくなり携帯できなくなるという事は想像もつきませんでした。今まで色々な携帯を使い3年ぐらい使ったとしても、バッテリーが膨らみバッテリーの蓋が閉まらなくなるというようなことは無かったので残念です。
せめて電池パックを定期的に(出来れば交換サイクル等も記載して)交換しなければ、電池の持ちが悪くなるような事以外の、予期せぬ事象で利用出来なくなる事があるという事ぐらいはカタログ等に記載や、何かしら分かるようにしておいてもらえれば、事前に電池パックを用意しておいたり、別の機種に変更しておく事も検討できたので残念です。
ご回答頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのあたりはメーカ側の判断次第です。
販売店ではなく、携帯会社のお客様相談窓口あたりへ問いただした方が良いですよ。
アドバイス頂きありがとうございます。
AUの相談窓口、157へ電話し以下の事を話しました。
「ネット上で、バッテリーが膨らみ、無料で交換してもらえたとの事例があったので、ショップに持って行き見てもらったが、無償交換の対象にはならなかったので、157へ電話した。」
「2年程度使用し、バッテリーは7ミリ程度まで膨らみ、バッテリーの蓋がまったく閉まらない状態。」
「今までAUの別の携帯で2年程度使用しても、このような事はなかった。」
と言いましたが、無償交換の対象にはなりませんでした。また、
「2年程度使用し、バッテリーが7ミリにまで膨らみ、バッテリーの蓋が閉まらないのは、正常な劣化の範囲でしょうか?」
と聞き、それに対するAUの157の相談窓口の回答は、ショップの回答と同じ、
「そうです」
「AUでは、バッテリーの交換を1年ごとにする事をお勧めしている。」
との回答でした。
定期的に電池を交換しないと電池の持ちが悪くなるのは分かるのですが、さすがにバッテリーが7ミリにも膨らみバッテリーの蓋が閉まらなくなり、携帯できなくなるなんて事は想像もつかないので、これをAUは正常な範囲の劣化とするなら、
「定期的にバッテリーを交換しないと、バッテリーが7ミリ程度まで膨らみバッテリーの蓋が閉まらなくなると、最初から分かるようにカタログ等に細かく書いておいてほしいとは言わないが、
携帯本体を購入前に、定期的にバッテリーを交換しないと、バッテリーの持ちが悪くなる等以外の事象で使用できなくなる事があると分かるように、カタログに記載しておくなり、分かるようにしておいてほしい。」
と言っておきました。
同じリチウムイオン電池を利用しているノートパソコン等でも、何年も同じ電池を使っていたら電池が膨らみすぎて、パソコン本体に取り付けられなくなるなんて事は無いと思うので、残念です。
今回でAUの品質に対する考え方が分かり、結果残念だと感じましたので、次回の機種はドコモで、同じ機種を2年使えば無料でバッテリーを一個もらえる、無料のプレミアクラブに入っておこうと思います。
ご回答頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 NA01(GlocalMe U3X)の互換バッテリー探しています 1 2022/10/16 15:05
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- ノートパソコン HPノートのACアダプターの抜き差しですが 4 2023/06/27 18:02
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー交換 3 2022/07/09 21:34
- iPhone(アイフォーン) 先日iPhone12proをエクスプレス交換してもらいました。 あと数日で2年の補償期間が切れるとい 1 2022/12/18 15:20
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneX Rバッテリー交換についての質問です。 現在iPhoneXRを3年使用しています。最近 1 2022/11/04 16:51
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
iPhone8を使っています、充電が...
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
CMOS電池の場所がわかりません
-
古い端末(Android)を充電しても...
-
ノートPC水没後 電源が入り...
-
パソコンを初期化したいのです...
-
10年くらい前のAndroidスマホを...
-
iPadの充電が勝手に減るように...
-
USJのJAWSで水没
-
アンドロイドスマホに「コマン...
-
DELLで電源の所にあるオレンジ...
-
auの昔の携帯を充電したい。
-
携帯電話の電源が勝手に入るの...
-
約10年前の携帯電話のメールが...
-
PC修理屋にPCを診てもらったら...
-
androidスマホが死んだ
-
携帯を洗濯してしまい電源が入...
-
ドコモスマホについて!!
-
ディズニーランド 携帯電話の充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
携帯が水没 液晶は復活できま...
-
au 充電 ACアダプター 共通 ...
-
iPhone8を使っています、充電が...
-
携帯電話のバッテリーを並列繋...
-
バッテリーが膨らみ蓋が閉まら...
-
新機種の楽天スマホでバッテリ...
-
電動工具(電動ドライバー)の...
-
携帯電話の交換電池パックの持...
-
海外レンタルWIFIルータの重量
-
通話中に携帯電話が発熱するの...
-
スマホ、電池の消費が速すぎる!
-
充電のことで質問します。 残り...
-
スマホの充電について
-
セルスタンバイ、これは正常値...
-
スマホの電池交換、なぜできない?
-
ガーミンスマートウォッチ
-
auのスマートフォンのお勧めを...
-
705N電池の減り方
おすすめ情報