
リサイズのデザイン費ってどの位請求してよいものなのでしょう!?
こんにちは。フリーでデザイナーをやっております。
最近ある映画のメイン広告をデザインしたのですが、その後
駅の看板×複数駅や、雑誌広告、ポスター、チラシ等
最初に作った広告のリサイズがとても多いです。
リサイズとはいえ、縦横比がまったく違うものもあり
けっこう手間っだったりします。
クライアント的にはリサイズだからそれほどデザイン費は
多くないだろうと思っていると思います。
しかしひとつ5万としても、×10アイテムはリサイズしているので
50万以上になります。クライアントと交渉するとまるめこまれそうですので
一度普通に見積もりを出したいのですが10種類位のリサイズだと
どの程度請求するものなのでしょう。
ポイントとしては一番最初にやったメインの広告は
きっちりデザイン費を頂いてます。その後のリサイズです。
ご意見頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DTP屋です。
まず、質問されるジャンルは「ビジネス&キャリア > クリエイティブ 」の方が適切と思われます。
さて、リサイズで1点5万円も請求していたらメインのデザインのオーダーも失うかと・・・
と言うのはリサイズはオペレーティングの費用としかクライアントは考えていないと思いますので、最大でも1万円、普通は2~3千円も取れれば良い方でしょう。
場合によっては数百円しかクライアントは予算を考えてないなんてこともありえます。
まぁ今更かもしれませんがオーダーを受ける前に交渉し、契約を結ぶべき案件ですので、なんとも言いがたいですが作業量(手間)を考慮してくれるクライアントはまずいないと考えておいた方が良いです。
ですので「あくまでも参考の見積もりです」と出す分にも1点辺り5万円はまず無理でしょう(ここはクライアントとcrymoonshadowさんのお付き合いの仕方次第ですが)。
繰り返しになりますが「リサイズ」は「デザイン」とは一般的には考えられていません。
ご回答ありがとうございます。
クリエイティブの方が適切なのですね、、失礼致しました。
そうなんですか!?正直びっくりです。看板なんて大きいから30万はいつも請求してました。
雑誌広告のリサイズ10点だったらいつも50万は請求してました。
リサイズはデザインではないんですか、、、全然ジャンプ率でセンスが問われると思いますが、、、初めて知りました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
先のアドバイスでも書きましたが「リサイズ」は「デザイン」とは一般的には考えられていません。
これはまぁある意味われわれ(デザインする側)の問題でもあるんですけど、デザインの統一性を保つ為にリサイズの際に「イメージを損なわない」作業をしますよね?
ですから「一般的(デザインを行わない側)」には、リサイズは単なる「サイズ直し」なんです。
大きさで請求できていたならそれは幸運ですよ^^;
今まで請求できていた相手先なら、そのままでできるかもしれませんがそうではないとしたら(質問の内容から判断すると今までの商売相手ではないと思いますが)相手先とまずしっかりとコンセンサスをとった方が良いです。
認識の乖離はトラブルの元ですよ。
ご回答ありがとうございます。
確かにリサイズイコール直しと思われていると思います。
いままでとは違うクライアントなので、今まで通り請求したら
びっくりされるかもしれませんね。
しばらくリサイズで食っていこうと思ったので
ちょっと考えを改めようと思います。
No.1
- 回答日時:
正当なデザイン費用を頂いているなら無料という考えもあります。
ふっかけて次の仕事が無くなることの方が心配です
リサイズの費用は顧客の観念や地域によって異なります
解像度の変化と簡単な補正なら1点あたり500円~1,000円
リサイズで余白が生じた場合などの補正は難易度により1点あたり2,500円~10,000円
余白の補正は痕跡を残さないことが必要なので人件費と時間を考慮すれば良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Macでの変換
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックデザインの制作時...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザインとリサイズの違い
-
DTPオペレーターの一日の作業量
-
新聞、雑誌、車内広告、ポスタ...
-
デザイン関連のお仕事をされて...
-
目を引く広告とは?
-
先割り
-
自主制作CDのスタッフクレジット
-
グラッフィックデザイナーについて
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
風俗店の広告作成の制作費
-
世界の広告が見たい
-
文系の学部の大学生なんですが...
-
デザインのおけるコミュニケー...
-
パチンコ店のチラシは広告とい...
-
自分のWEBデザインに納得いかない
-
グラフィックデザインの勉強
おすすめ情報