
私はデザイン科の学生で
ポートフォリオに入れる新聞広告を作っているのですが、
主に広告でDTPのデザインは
新聞広告、電車の車内広告、雑誌広告、ポスター
この4つだと思うのですが、
年齢層やターゲットで媒体は変わってきますが、
デザイン状で意識する事の違いはありますか?
私が持ってるイメージとしては
・ポスターはビジュアルメインで文字による情報は少なく、
とにかく印象に残るようなインパクトを意識したデザイン。
・車内広告も目に留まる時間が少ないのでポスターとほぼ同じなのかなと思ってます。
・新聞広告はポスターよりは文字情報が多いのかなと思ってましたが、
写真にコピーだけというようなものすごく情報量を少なくした物もあるので
どういったものが一般的なのか分かりません。
・雑誌広告は1番文字情報が多いイメージがあります。
広告に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
私の認識が間違ってるかもしれませんので、遠慮なくご指摘宜しくお願いします。
あと、映画のポスターとフライヤーにデザイン上の違いってありますか?
ポスターのビジュアルをそのままフライヤーの表側にしてはダメなのでしょうか?
もちろん裏側にはあらすじなどの情報は入れます。
ご回答宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本、1秒で人を引きつけないといけないのは、どの媒体も同じです。
また、業種・商品・予算の都合上、ポスターでも文字情報が多いモノは存在します。
それに、法律上、最低限の情報を掲載しないといけないモノもあります。
しかし、昨今では、QRコードを載せたり、詳しくはwebで と逃げれるのでかなり楽ですね。
映画のフライヤーは、ポスターの縮刷版でしょうね。
イメージがイコールになるし、楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックデザインの制作時...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザインとリサイズの違い
-
DTPオペレーターの一日の作業量
-
新聞、雑誌、車内広告、ポスタ...
-
デザイン関連のお仕事をされて...
-
目を引く広告とは?
-
先割り
-
自主制作CDのスタッフクレジット
-
グラッフィックデザイナーについて
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
風俗店の広告作成の制作費
-
世界の広告が見たい
-
文系の学部の大学生なんですが...
-
デザインのおけるコミュニケー...
-
パチンコ店のチラシは広告とい...
-
自分のWEBデザインに納得いかない
-
グラフィックデザインの勉強
おすすめ情報