dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BB.exciteを解約しようと思ってるんですが
別のプロバイダに乗り換えるつもりで今加入しているBB.exciteを解約しようとしたんですが、「解約をいたしますと、解約手続きを行なった時点から利用できなくなりますので、ご注意ください。」という注意書きが出てきました。
これは、解約ボタンを押した瞬間からインターネットが使えなくなるということなんでしょうか?
新しく加入するプロバイダとの契約が決まってから、今のプロバイダを解約するものだと思っていたんですが、NTTからは「先に解約してもらわないと、新しく契約できない」と言われました。
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします

A 回答 (4件)

BBexciteはフレッツ込みの契約なのではないでしょうか?


BBexciteがISPでNTTのフレッツが回線です。
本来これは別々の事業者であり別々に契約する訳ですが、支払いの一本化や囲い込みなどの為に回線とISP契約を一緒にしているところも多くなっています。

この場合は新たにISP(と,回線)を契約して公示日を指定するところまで行ってからBBexciteを解約するのが良いと思います。
NTTから確認が来る時点でBBexciteが解約されていればOKです。

フレッツなどは2重契約が出来ない(家族がいれば家族名義で二重契約をする事は理論上は可能)ので、解約→回線撤去と契約→回線工事が時として同時に行われる(実際には書類上の事だけで回線はいじらないがカネは取られる)事もあります。

新たに契約するプロバイダに相談すれば、そのあたりはうまくやってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できれば工事日が決まってから解約を、と思ってたんですが・・・
でもNTTからの電話を受けた時は慌ただしかったので、さっさと話を終わらせてしまったんですよね・・・
やっぱりもう一度確認してみようと思います。契約予定のプロバイダの方にも連絡をとってみます。

お礼日時:2010/07/28 23:29

WEBから解約手続きすると即日解約な感じになる可能性が高いです


http://help.excite.co.jp/bb/_faq/?f=02121
不安でしたら直接、BB.excite(解約日指定できるか)確認していただくのが良いです
https://bbeps.excite.co.jp/cdn/
>NTTからは「先に解約してもらわないと、新しく契約できない」と言われました。
NTT光受付センターよりプロバイダへの代行取次の申込みをする場合は
当方もオペレーターより同様の話をしてきましたが
NTTからプロバイダへの代行取次の申込み手続きをやる場合は
旧プロバイダの解約が前提で申込みできるようです
利用者各個人で直接プロバイダへ申込みし(プロバイダのみ乗り換え)
契約することはできます
ただ、契約するプランによってはプロバイダ側からNTT利用料金と一緒に
請求さプランだったりNTTとプロバイダから別々に請求されるパターンとか
まちまちなので確認が必要です
また、プロバイダとNTTの料金請求が別々でもNTT料金回収代行という請求方法もあり
対応しているプロバイダにもよりますがNTT側利用料金と一緒にNTTがプロバイダの
料金を代わりにまとめて請求してくれるのもあります
(要NTTに申込み必要、プロバイダからも申し込める場合もあり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
BB.exciteに電話で確認してみました。が、電話で解約する場合でも即時対応のみということでした。
やっぱり新しく契約するプロバイダの方で都合をつけてもらうのがいいんでしょうか・・・
明日になったら電話で聞いてみようと思います。

お礼日時:2010/07/28 23:23

ボタンを押して解約するシステムなら押したときに解約成立です


解約手続きをしたときから使えなくなるのは当たり前です
契約をしてからやっぱり辞めたなんてことになると困るので元の分を解約しないと契約してくれないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
BB.exciteとは関係ない、各プロバイダの解約方法を紹介しているサイトも調べてみたんですが、やっぱり解約ボタンを押した時点で解約されるみたいですね。
エキサイトが特別なんでしょうか・・・使いにくいような・・・

お礼日時:2010/07/28 23:32

通常は解約日が指定できます。



解約手続きには何度も本当にやめるのかを聞かれたり、パスワードを入力させたりします。

まだそういうことをしていないなら、解約手続きへ進むというボタンかも知れません。

解約するのは、新しいプロバイダが開通した日でも、その翌日でもいいんだから急がなければいいなじゃないでしょうか?

一番、良いのはサポートダイヤルへその旨を電話などで聞くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
電話で直接聞いてみたんですが、電話の場合でも日時の指定はできないそうです。
サイトの解約ページにたどり着く前に、パスワードやら課金パスワードを入れているので恐らくあのページで決定するんだと思います。

お礼日時:2010/07/28 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!