アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父のパチンコ依存症について。(長文です)

私の父はパチンコ依存症です。
1週間に少ない時は1~2回、多い時は4~5回パチンコをやっています。(主に仕事帰り)
土日はどこかに出かける用事がなければ近くのパチンコ屋さんで夜遅くまでパチンコをしています。
最近ぎっくり腰になってしまったのですが、症状が軽くなるとまたパチンコ屋に行ってしまいます。
体を壊してまでもパチンコに没頭してしまうというのは依存症ですよね。

私の母はパチンコをしている父やタバコの匂いを巻いてくる父が大嫌いの様で、家の中でも父とはあまり会話はしません。
昔は父が母のお金を借りてまでしてパチンコをやっていた様です。
二人とも「離婚しよう」と考えていたこともあるのですが、今のところ別居や離婚はしていません。
父は以前「家に帰ってもつまらない。楽しくない。」と言っていました。
きっと家に居ても孤独で寂しいと感じてしまうのだろうと思います。

私は父のことが大好きです。趣味が似ているところもあり、出かける機会があれば二人で出かけます。
父が仕事から早く帰ってきた時は嬉しいです。父がパチンコをして帰りが遅くなった時は悲しいです。
私は父がいないと寂しく感じます。

できればパチンコ依存症を治して新しい楽しみを見つけてほしいのですが、実行に移すのはとても難しいと思います。
同じパチンコ依存症(ギャンブル依存症)の方が集まる集会もあるみたいで、こういった機会を利用して少しでもパチンコから離れてほしいと思うのですが、中々言い出せません。
多額の借金までしてしまったらどうするのだろうと不安になります。
父はもうすぐ定年なのですが、定年後はパチンコ漬けの日々なのかなと思うと悲しくってたまりません。
「これは趣味なんだ」と自分自身に思い込ませていましたが、父をなんとかして少しでもパチンコから離したいです。

娘として何か出来ることがあればいいなと思い、こちらで質問させていただきました。
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
長々と失礼致しました。

A 回答 (7件)

パチンコなどのギャンブルに嵌るのは、現実逃避である事はわかっています。


そして、どういう傾向の人が依存症になりやすいのかも、Natureとかの科学論文で分かっています。
・自分に自信のない人
・人からあまり感謝とかされない人
・社会的ポジションが低い人
・必要以上に車や服装を粉飾する人

細かいメカニズムは抜きにして、これらを改善する実践的な方法としては、
・とりあえず、会話をして、褒めたり感謝したりする。
・自分が思う父が凄い所を、手紙に書いて見せてあげる。もしくは、お互いの感謝の手紙を書いてみる。
・一緒にどこか旅行する。
・mixiなどで日記をつける。
・父に、このOK waveのサイトの使い方を教えて、色々な人に助言するように教える(物は言い方ですけど、「お父さんの知識は凄いので、もっと世間の人に活用してもらった方がいい」とかの言い方で)
・なにかにつけて、父に「ありがとう」と言うようにする。
・休日とかに一緒に、川の掃除などのボランティア運動に参加する。
・犬とか魚とか植物とかを育ててみる。

だまされたと思って、これらの事を実践してみてください。
嘘のように効果は確実に出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに沢山の回答が来るとは思いませんでした。沢山の回答、どうも有り難うございました。
ベストアンサーはとても迷いましたが、すぐにでも実践できそうなことを書いて下さった方の回答を選びました。

自分だけで悩んでいたら絶対に答えを見つけられませんでした。
皆様のおかげで色々な改善方法を見つけられました。
父には私の思いをそのままに伝えてみようと思います。

ここで相談して良かったです。
本当にどうも有難うございました。

お礼日時:2010/08/22 03:34

過去にパチンコ依存症に陥ってた経験があります。



一応勝つ事・お金を得る事の目的はあって毎日通うのではなく出やすいイベント日を狙ってたので依存症でもアドレナリンの快感に陥ってたわけではないと思うのですがそれでもお金の使い方・投資の仕方が今の自分からは考えられないほどだったので依存症だったと思います。

まったくパチンコ屋へ行く事もなくなったのですがきっかけは暇がなくなったからです。

パチ屋へ行く時間がないので。

お父様は借金さえしてなければ依存症ではないと思います。

ただ今後定年になった時が一番危険ですね。

今より更に時間があるのですから。

やはり趣味を探し一緒にやったり連れ出したり趣味に没頭・趣味に投資させるのがいいです。

今となってはなんて無駄金を使ってたのだろうって思います。

趣味程度でパチンコを続けれるのは別にかまわないと思うのでパチンコにたまに行くけど他に大事な趣味があるという環境が大切だと思います。
    • good
    • 1

パチンコ依存性になり易い人達の共通点は無趣味な傾向があります。


趣味が無いから暇潰しにパチンコになってしまうのでしょうか?
事実、パチンコが趣味と開き直る人達を何人も知ってます。
趣味でパチンコを遊ぶなら仕方ないと思いますが、パチンコ依存性に陥ってしまうと「計画的な金銭の管理」が出来なくなってしまう人達が多いので問題になるのです。
1日に幾らと予算を決めてパチンコを遊ぶ人達は、決してパチンコ依存性にはなりません。
パチンコ依存性の人達は「予算を決めずに金銭を遣う」から、持ち金を使い果たしたり借金してまでパチンコに、のめり込んでしまうのだと思います。
そして、パチンコで大当たりしたり勝った時の快感が学習されてしまい、大当たりするまで無謀な投資をする人達は依存性に陥ってると思います。
パチンコで負けた悔しさより、勝った快感が勝ってしまうと懲りなくなるので依存性から抜け出せなくなるのです。
私も、暇潰しにパチンコで遊ぶ事がありますが、趣味を上回るような快感がパチンコでは得られないので面白いと思えないのです。
また、パチンコの最大投資額を3万円と決めてますので、その予算を費やしたら暫くパチンコから遠退きます。
勿論、パチンコで10万円以上勝つ事もあり、その時は嬉しいですが、その勝ち金で更にパチンコで儲けたいと思わないので大勝ちした後も暫く遠退きます。
私は、趣味が多いのでパチンコに費やせる予算が無くなったら、その月は諦めますしパチンコで儲けた分は有り難く別な趣味に費やしてしまうのでパチンコは、あくまでも暇潰しとしか考えてません。
私からは、パチンコ以外の暇潰しの手段(趣味)を探す事がパチンコから遠ざかる方法であるとアドバイスさせて頂きます。
    • good
    • 0

この文章をそのまま手紙で渡したらどうですか?


それでもダメでしょうか?

余談ですが
祖父もそうでした。
ボケてもパチンコ依存は続くようで
ホームに入ってもエレベーター前に座っていました。
何故かと言うと

チーンと音と一緒に扉から出てくる人が
パチンコ玉に見えるんだそうで・・・

笑えるでしょ?
    • good
    • 1

お父様の場合、パチンコ依存症では無いと思います。


依存症って言うのは、既に借金を抱えてて、借金を返すためにもパチンコしか無い!って思い込んでる様な連中です。

一人で気軽に長時間、時間を潰せ、たまには儲かるコトもあるので、始めたパチンコが、常習化してる程度かと思います。
家庭内借金なんてのは、カワイイものですヨ。

お父様の場合、主たる問題は、時間が潰したい理由じゃないでしょうか?
言い換えたら、「家に居たくない病」じゃないですか?
更に具体的に言うと、「お母様からの逃避?」って言う気がしますヨ。

あるいは、もしかして、他に愛人などは居る可能性は無いですか?
週に何度も長時間パチンコをやってりゃ、それこそ借金を作ってても不思議じゃないですから。
パチンコで帰りの時間が遅いと、愛人と会ってても判らないですから、パチンコはカムフラージュかも知れません。

まあ浮気などは置いておき、ご夫婦の関係が冷めきってるとして、それでも最終的には家に帰るのは、質問者様の存在だと思いますヨ。
質問者様がお父様を大好きな様に、お父様は質問者様のコトが大好きです。

だから、質問者様が中心になって、お父様が早く家に帰らないといけない理由を、なるべく沢山作ればどうでしょうか?
「結婚して嫁いだら、家族で食事なんか出来ないんだから!」などと言い、質問者様が楽しい団らんを演出し、その中で休日に外出の約束とか、家族旅行などを、どんどん計画・約束していけばどうでしょう?

No.1さんが仰る、ペットなども良い方法です。
家の中に愛情が注げる存在が増えますし、ソレはお母様から逃げる口実にもなりますし、一方では、お母様との共通の話題にもなります。

更に言えば、質問者様がご結婚されて、孫でも出来れば、また愛情が注げる存在とか、共通の話題とかになります。(ペットと同列に扱ってスミマセン!)

今のお父様は、ご家庭内に居たくない理由があって、それが強いんです。
お父様が居なきゃならない理由とか、居たい理由をなるべく考えて、居場所や、やるコトを沢山作ってみられては如何でしょうか?
    • good
    • 2

これは、「依存症」には至ってはいません。



相談者さんは、「父親」のことが好きなんですね!
可能性としては、「お母さん」との生活に「嫌気」がさしているのかもしれませんよ。

ひよっとして、「お母さん」は何かあれば「ギャーギャー」と騒ぐことはありませんか?
それがあるならば、原因は「お母さん」と推察されます。
    • good
    • 2

いい娘さんですね。

お父さんに想いが伝わるといいですね。

ギャンブルやアルコールの依存。
依存症は本人が危機感を抱いて、変わる決意をしないとなかなか治らないようです。私の弟がネットゲーム依存状態で(仕事以外はほとんどゲーム)、保健師さんに相談した時に言われました。事実弟の奥さんなど周囲は腹が立っても、本人は困ってないんです。だから止めない。。

質問者様は言い出しにくいかも知れませんが、機会を作って少しずつ話してみてはいかがでしょうか?「娘が心配するから○○を止めた」とかいう話は周りでもたまに聞きます。

「お父さんがパチンコ行って帰って来ないと寂しい」と素直に言うと、じ~んとするかもですよ。

って言いながら私自身は父には言えません(笑)。でも質問者様はお父さんが大好きな感じが伝わるので、想いは伝わるんじゃないかな、と。

応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!