dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、些細な事で夫婦喧嘩をしました。
理由は、ご飯の炊ける設定時間を間違えてしまったからです。確かに私が悪いのですが、パンもあるし、少しだけ待てば食べられるのに・・・激怒した主人を見て哀しくなりました。普段は普通に仲が良いのですが、時々、つまらない理由で怒り出します。
他人から見れば馬鹿馬鹿しい夫婦喧嘩の内容って?どんな経験をお持ちですか?良かったら教えてください。
そして、そんな時のストレス発散方法も出来たら聞きたいです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

旦那です。



夫婦喧嘩の内容などどこも下らないことが多く、
たいていは、内容がどうというより、
その時の気分により、言い方、表現の仕方が悪かった
という場合がほとんどです。


>どんな経験をお持ちですか?

私 「奈良はのどかでいいなぁ(本人は褒めてるつもり)」
嫁 「わたしたちのことを田舎者とバカにして・・・」

というような感じです。

飯の恨みは恐ろしいといいますし、
お腹がすいている時は腹も立てやすいものです。

笑って、他のものでごまかしておけば、、、
これを「誰にだって間違いはある」と開き直ると、
かちんとくることだってあるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お腹がすいてる時は誰でもイライラしますよね。
自分も同じような時があるので少し反省しました。

お礼日時:2010/08/02 09:23

>どんな経験をお持ちですか?


しょっちゅうあるしその内容たるや千差万別
数かぎりなくあるので上げたてられません(爆)

お互い遠慮会釈なしの言い放題なので
若いときは熱くもなりましたが、いまではもう
さいごのほうになるとお互い
笑いながらやってます。

そして終われば3分と引きずりません 
もう違う話題に移ってます。

あなたの場合は喧嘩にはなっていないと思いますね

哀しく(悲しく)なるようではあなたが忍んで
耐えていますもの・・

本当の夫婦としてとことん話し合えないようであれば
信頼関係がまだまだ希薄だと思われます。

信頼関係が確立していると安心して喧嘩が出来る
ものでもあります。勿論暗黙のルールは必要ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑いながら喧嘩出来るなんて凄いですね。お互いに引きずらないという事も、長い年月を経たからなんだと思いました。
 私たちは、まだまだ希薄なんですね(笑)

お礼日時:2010/08/02 09:12

家は嫁よりお袋の炊事が多く.まれに等しい程ですがご飯が硬かったり.柔らかい時あります。


私も親父もなんだこのご飯と一言言いますよ。 するとお袋が食べてみます。謝って終わりです。
私の予想だともちろん旦那さん本人のストレス発散.もう一点は夫婦で旦那さんが他を何か
我慢生活していませんね。 miki515miki さんの聞き流すことを上手くなること.発散のため
自分一人で美味しいものを食べてきたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に謝ってしまえば良かったんですね。聞き流すって事を今度は実行してみます。
美味しい物のアドバイスに従い、お昼に豪華なデリバリーしました。
やはり、ちょっと反省したので、主人にも食べさせてあげました。(笑)

お礼日時:2010/08/02 09:16

あ~それ!まさにウチが昨日喧嘩した内容、そのものです(笑)‥ただウチの場合はブチ切れた私に対して奥さんが、「男のクセに細かいことをガタガタぬかすな!」と一喝して終了~。



私的には愛する阪神タイガースが、宿敵中日ドラゴンズに逆転されたのでカリカリ来てて、つい当たってしまったんですが、ね。

ウチではこんな時のストレス解消用に、使わなくなったり欠けた食器を取ってまして、それを割るようにしています(笑)

ただ夜ということもあって、そこはご近所に迷惑なので要らなくなったバスタオルにくるみ、ハンマーでブチ壊しましたが。

またウチでは週に一度、私の食事当番日があるので、たぶん次回の当番日には逆襲されそうな‥ヨ・カ・ン。

チーン Orz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ事があったなんて笑ってしまいました。主人も出掛ける都合があったので、怒ったのだと思います。
食器を割るストレス方法は、今度やってみたいと思いました。

お礼日時:2010/08/02 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!