dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芝刈り機のスターターのコードがひけない。

海外の芝刈り機なので、日本のとはちょっと違うかもしれませんが、
マニュアルが探しても見当たらないので、
何が問題なのか、ヒントだけでも頂けたら嬉しいです。

我が家の芝刈り機は、エンジンの横のボタンを1秒以上3回押して、
その後、手元のレバーをひきながら、スターターのコードを勢いよく引くタイプのものなのですが、
昨日から何度やっても、スターターのコードを引っ張り出すことができません。
エンジンの中で完全にスタックした感じです。

これはいったい何が原因なのでしょうか。
それまでに気になった出来事と言えば、
1ヶ月ほど前から、芝を刈る音が金属的にうるさくなったのと、
オイルを足したことです。(さっき調べたらオイルは真っ黒になっていました・・・)

自宅で直せるものだったら直したいのですが、
もし無理だったら買い換えることも検討しています。
ちなみに製品はToro社の#20072という製品です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

エンジンオイル、量が適正なら重要なトラブルはまず起こりません、エンジンの焼きつきですが、エンジン回転中に突然止まりますが、そのような状況が記載されていませんので除きます。


コードのリールが全く動かないときは、コードリールまたはリコイル(巻き戻し)機構のトラブル、少し遊びがあるが、クランクを回そうとするところでストップする時、本体のトラブル(焼きつき~送風フィンの部分に異物が挟まっている等)。

この回答への補足

オイルの件ですが、下の方の補足に書かせていただいたのですが、
一応量的にはokだと思います。ただ色が黒いのが気になるのですが・・・。

「エンジンの焼きつき」の部分を読んで、前回芝を刈ったときのことを思い出しました。
実は刈っている最中に、止めてもいないのに止まったんです。
その時は、いつものように、刈りすぎてどこか詰まったからだと思ったし、
(刈った芝を袋に入れて一定量は溜めておけるタイプ)
今思っても一定量を超えたからだとは思うのですが・・・。

現在私は海外でこれを使っているのですが、
海外のバイクショップ等で直せるようなものなのでしょうか。

補足日時:2010/08/03 20:26
    • good
    • 0

オイルの黒は程度がわかりません、ただ色が黒いだけなら、一時間も使えば真っ黒です。


焼きつきのようです、オイル継ぎ足しで劣化が原因?。
    • good
    • 0

オイルが多すぎるのでは。


プラグをはずしても回せないとき、コードリールにコードが2重になってかみこんでいる、その他コードが正常にまきとられていない。
オイル量正常、コードリール巻き取り状況正常、プラグはずして回らない=重要部品の損傷?。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ここだけが頼りなので、どんな情報でも助かります。

オイルの件ですが、先程から念のため何回かに分けてチェックをしているのですが、
一応「ok」の範囲には入っています。
しかし引き出した時のオイルの色が、墨汁のように黒いのですが・・・。
もしかしたらこれが原因なのでしょうか。

補足日時:2010/08/03 20:21
    • good
    • 0

英文の取扱説明書やパーツリストなら下記にありましたが、エンジンが焼きついているのではないでしょうか?個人のバイクショップで除雪機のエンジンのオーバーホールまでやってくれたりするところがありますが、だめもとで相談してみてはいかがでしょうか?


古いガソリンを使ったり、規格の合わないオイルを使ったりすると、ピストンがシリンダーに焼きつきます。

https://homeownersolutions.toro.com/portal/serve …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
オイルの件ですが、先日オイルを入れた際、
残っていたToro会社から発売されている純粋のオイルと、
お店の人から薦められたオイルを混ぜて使ったのですが、
やはりこれが原因なのでしょうか。

主人いわく「大丈夫だ!」というお墨付きをもらったのでやったのですが・・・。

ピストンがシリンダーに焼きついた場合も、やはりご臨終なのでしょうか・・・。

補足日時:2010/08/03 00:08
    • good
    • 0

オイルが、何のオイルなんでしょう?


感覚的には、エンジンが焼き付いて、かじりついたような感じですが。

2ST?4ST? ガソリンエンジンですよね?

ロータリー(? 刃の部分)とエンジンは遠心クラッチですか?
それとも直結?

エンジンと刃の部分が外せるのなら、それでそれぞれを動かしてみる。
スターターが引けるのなら、刃の部分のどこかが噛み込んでいる。
引けないのなら、エンジンが焼き付いているということで。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
いつもは主人が全てやっているのですが、長期出張に出かけているので、
機会オンチの私が調べています。

芝刈り機の中を後で見てみるつもりですが、
エンジンが焼きついた場合は、やはりもうご臨終なのでしょうか・・・。

補足日時:2010/08/03 00:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!