dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老いてなお強くなれるスポーツ

私は剣道をしていますが、剣道では老いると必ず弱くなるということはありません(もちろん、まともに動けることは前提ですが)。
むしろ、70代の八段の先生など隙がなく若い人でも全く歯が立たないことが珍しくありません。
剣道では必ずしも激しい動きを必要としないためです。
それに比し、サッカーや短距離走などのスポーツでは老いれば試合にも出られなくなってしまいますよね。
昔はならした選手でも歳をとれば若い人に勝てなくなるのが通常でしょう。
そこで、剣道のように老いてもなお強くなれるスポーツをご存知でしたら教えてください。

A 回答 (3件)

柔道や合気道にも同じところはありますよね。


圧倒的なパワーには勝てなくとも、呼吸や間などを使って勝つパターン。
日本の武道(非打撃系)には少なからずそういうところがあるようにも感じます。

オリンピック競技でもある、「射撃」「馬術」「アーチェリー」なども肉体的なピークを過ぎても成績が向上するスポーツですよね。

メジャー競技で言えばゴルフくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/08 19:51

一番ポピュラーなのはマラソンでしょうか。


大会などではよく高齢のランナーを見ます。高齢だから遅いというわけでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/08 19:51

ビリヤードです。


視力の低下や集中力を保つための体力の低下で限界はありますが、
50歳を越えても世界トップクラスで活躍する選手はいます。
メンタル、判断力が重要要素になりますので、経験がモノをいう部分は大きいです。
それが老いてもなお強しを地でいける理由だと思います。
ビリヤードはゴルフ以上に体動かしませんからw

ビリヤードの他、ダーツ等メンタルスポーツ系は選手寿命が長いですね。
マイナースポーツですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/08 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!