
No.4
- 回答日時:
>自宅のマックはルーターが違うのと、タイムカプセルが新しいくらいであとの環境は同じです。
ルーターの問題ではないと思います。
当方ではMac OS XのSafariであなたと同様のことが起こっていますが、Firefoxではそのような現象が起こりません。
Windows 7のIE8でも問題なく投稿できます。
OKWaveのサーバーとMac OSのSafariの相性が悪いだけと思います。
あなたの自宅で不具合が起こらないのは特例かも知れません。
検索の仕方が悪く、ヒットせず、ずっと不安でしたがこれで安心しました。
何かマックの具合が悪くそのうちに何か問題が起こってくるのかもと、思っていました。
自宅が特例とは、喜んでいいのか、他で不具合が起こっているのか、
ま、でもいいか。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご自宅のMacで起きなかったのはたまたまだと思います。
仕様変更以来同様の不具合が頻発しています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6053582.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6091321.html
私自身も同様に不具合を経験しておりますが、現状ではこちらでどうすることも出来ません。
サイト側が修正しない限り無理です。
ありがとうございます。
他でも同様のことが起こっていると聞き安心しました。
調べ方が悪いのか、ヒットしなかったので不安でした。
OKwaveはFireFoXで行うこととしました。
となってくると自宅のマックが異常?と言うことですね。
No.2
- 回答日時:
>何を調べれば良いのでしょうか?
Safariは対応ブラウザでは無いようです。
Firefoxに切り替えれば改善されます。
他の方法としては記事を書き終わって全文をコピーしてから「確認する」ボタンをクリックし、再ログインが必要なときは記事の投稿内容をペースとすればすぐに「確認する」ボタンをクリックできるので投稿可能になると思います。
何カ月日前までは、書き終わった後コピーして貼り付けていました。
その後、新しいアカウントにしたら大丈夫でした。
ここ何カ月かは、何ともなかったので自宅と同じようにして書きかけで中座しても問題ありませんでした。
たまたま大丈夫なだけだったのでしょうか?
自宅のマックはルーターが違うのと、タイムカプセルが新しいくらいであとの環境は同じです。
それでもこんなになったことはありませんでした。
簡単な問題ではないんでしょうね。
ありがとうございました。
追伸
やはり書いている内にログアウトし、ペーストしました。
No.1
- 回答日時:
御自宅と・お書きの状況が出る場所での通信環境は同じでしょうか?
ネットへの接続環境(光/ADSL/CATV/etc.、有線/無線)、ルーターを使われている場合はメーカー・
機種名・ファームウェアのVer.を提示された方が良いかと思います。
無線LAN接続をしている場合、親機との通信割り当てが成される時間の設定が極端に短いと接続が
途切れてしまう可能性があります。
また、無線親機の性能が悪いと当然通信品質が悪くなります。ファームウェアが出荷時のままだと
何らかの不具合を抱えたままなので最新版に更新された方が良いですね。
早速のご回答ありがとうございます。
自宅、仕事場ともに光回線です。
仕事場は無線だったので、イーサーで繋げましたが、やはりだめでした。
ルーターはNTTの物です。三菱電機onu(GE-PON<M>A GE?PON=ONU<1><2>としか書いてありません。
ファームウェアは分かりません。
無線ランはアップルのAIR MAC EXtreamです。(Atheros 9280:2.1.9.8.1)
これで良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
無線LANルーターについて。
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
onuとひかり電話ルーターの間の...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LAN(2台のPC間データ通信...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
ルーターについて
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
無線LANルーターの接続について
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
テザリング→パソコン→プリンタ...
-
インターネットのルーターを再...
-
最近、ADSLから光回線に変更し...
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
IPアドレス
-
HGW経由でルーター接続(IPv4 ov...
-
インターネット環境無しでのプ...
-
BIGLOBEのネットでWi-Fi使って...
-
pingとtracertの結果の違い??
-
【光回線ネット接続】googleが...
-
ドコモ光パック利用におけるwi-...
-
onuとひかり電話ルーターの間の...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
「AtermWR8175N(HPモデル)」...
おすすめ情報