
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分常時電源では?
ヒューズボックスはエンジンルームか運転席の足元にあると思います。
ただ、なぜ切れたかわからないとまた切れちゃうかも?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/08 22:23
ご連絡ありがとうございました。
足元、ボンネット、トランクすべてのヒューズを確認しましたが、
現状切れてないようで不明のためご相談させていただきました。
No.2
- 回答日時:
ヒューズは両端でテスターあてて確認してますか。
ヒューズがどこにあるかわからないということであればスキルはないに等しいですよね。
ブレードヒューズが切れていても車両側端子で検電器当てれば当然12Vでます。
間違いなく確認できていますか?
ナビとカーテシに完全に電源が来ていません。
カーナビをはずし、車両側常時電源コネクターに電気が来ているか確認してください。
ナビのヒューズ、車両側のヒューズ、ナビの常時電源、ナビのアクセサリー電源、アース及び電源ラインの導通が問題なければ故障してない限り必ず動きます。
連動しているヒューズもあります。
確認ミスだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
W210のパワーウィンドウの故障...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
ホーネット250について質問です...
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶ原因が...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報