

私は商業高校に通っている3年生です。私は看護師になりたいという強い意志があります。そこで県内でも大きい看護専門学校に高校を卒業後通おうと考えていました。しかし、今日看護師である叔母に言われました。専門学校より今は大学の時代だよ?と…免許があれば同じなのではないのでしょうか?看護師の免許 国家試験を受けて合格すれば大学卒も専門学卒も同じかと思っていましたがどうもそうではないらしいのです。
私にわ違いがまだ分かりません。納得のいく進路を進みたいので私になぜ専門学より大学に進むほうが良いのかを教えてください。
専門学ではいけないのでしょうか…(´..`)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かに看護師の学校もどんどんと大学に移行しています。
それに伴い、大学出身者を採用する病院も増えています。
でも、内容には何も変わりはありません。
「日本の」医療の世界は実際より遥かに名目社会です。形式や格好に囚われ、中身など希薄です。
要するに学歴だけで、無教養なやからが作っているのが今の医療社会です。
だから就職にどうかというだけです。
もちろん末端や一般ではそんな事にこだわる無教養な医者ばかりじゃありません。
探すのが面倒なら大学に、自分の意思を貫きたい、面倒でも中身で勝負する医者と働きたいと言うなら専門学校でも構いません。
というか、看護師は別にして、専門学校も大学もお金のかかり方にも余り差がないと思うのですが・・・
No.1
- 回答日時:
看護師については詳しくないので一般論ですが、
看護師資格自体は福祉や教育に活かせる資格なので
就職先が看護師の仕事だけとは限りません。
専門学校より大学を進める理由として、
大学卒でないと取れない関連資格があるのかもしれません。
履修単位によって看護師以外に取れる資格の幅も広がりますし、
一般教養など専門外の勉強もします。在学中に経験できることも多いと思います。
専門学校では看護師以外の勉強をしないので
卒業後の進路変更に柔軟に対応できないのも心配なのでないかと思います。
それと専門学校卒は一般に有資格者なら短大卒と同じとみなされるようですが、
実際は高卒と同じです。大学卒とはあきらかに学歴が異なります。
現役のおば様のご意見もうかがいながら、進路相談の先生に相談したり、
進学希望の専門学校と大学のサイトを調べてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
「学校教育」と「社会教育」に...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
頭の悪い人→低学歴では就職先が...
-
社会人経験を経てから、大学へ...
-
大学卒業後すぐ結婚している人...
-
大学は遊ぶっていうと、必ず学...
-
大学を経済的な理由で4回生はじ...
-
文系で臨床検査技師になること...
-
高3の娘の進路が決まらないの...
-
東北大学大学院の法学部に飛び...
-
旧帝国大学とかの工学部って進...
-
私立文系MARCH志望の三浪です
-
武庫川女子大学or龍谷大学
-
現在高校3年生 男 です。 社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
大学を二年留年することになっ...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
大学と就活
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
心理学科に入って後悔…どうすれ...
-
将来、消防士になりたいのですが
-
国立大卒の息子さんを持つある...
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
旧帝国大学とかの工学部って進...
-
理系の学部に進んでいる人に教...
-
大学卒業後すぐ結婚している人...
-
Fラン大学なのに何故トヨタに...
-
私立文系MARCH志望の三浪です
-
病院で働く教師になりたい
-
頭の悪い人→低学歴では就職先が...
おすすめ情報