

横浜市役所に受かった人、もしくはそういった情報が掲載され
ているサイトなどはありますか?
26歳・男です。
公務員への転職を考え、今年某政令市と特別区を受験しました。
筆記試験は合格しましたが、2次の面接で不合格でした。
色々と思い当たる理由はあるのですが、纏めるとなぜ公務員への
転職か?という問いに納得させられるだけの説明ができなかった事
が大きな敗因と考えています。来年はもう某政令市と特別区は受験できないので、
横浜市役所(28歳まで)の受験を考えているのですが、年齢的に
ギリギリだとかなり不利と聞きます。年齢がギリギリでもしっかりと
した動機とアピールポイントがあれば問題ないとも聞きますが、
際に横浜市役所に受かった人、もしくはそういった情報が掲載され
ているサイトなどはありますか?
今年で終わりにして、現在の仕事で心機一転頑張るか悩んでいます。
アドバイスもあれば宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ公務員への転職か?という問いに納得させられるだけの説明ができなかった事
↑原因はハッキリしているんじゃないですか?
国も地方も公務員は、競争率十倍を超える一方的な買い手市場です。
「安定している」とか「民間に比べて楽しそう」とか、口先だけの「住民福祉」とか中身のない薄っぺらな「やり甲斐」など、二昔三昔のようなイメージしか無く、事ここに至っても公務に対する知識や理解が無いのであれば、諦めた方が良いです。
なぜ役所というものがあるのか、税金で雇われた公務員の使命は何なのか、本質を真剣に考えたことはありますか?(きれい事だけではありません。)
あなたの人生目標や生き甲斐は何ですか?
それを考えれば、自ずと答えは見えるはずです。
28歳らしい、いやそれ以上に年齢のハンディをカバーする、相手を納得させるだけの何かが必要となります。
誰かに教えて貰って、口先だけ付け焼き刃的にどうにかなるものではありませんし、「落ちても今の仕事があるから」などというような気持ちがあるようでは、公務に対する本気度が疑われます。
企業も役所もそうだけど、採用する側も真剣勝負ですから、適当な志望動機では全く通用しないとお考えください。
会社訪問じゃないけど、市役所がどういうところか、自分で足を運んで、自分の眼で見て耳で聞いて確かめようと考えたことはありますか?
ネットで真偽の判らないような情報を適当に手に入れて、楽に何とか出来ると考えているのなら「大甘」です。
上限年齢に迫るほどに採用は不利です。
横浜市ではありませんが、昨年に上限年齢で採用された例を知っていますので、可能性はまだまだ十分あると思いますが、仮に前例が無くても「前例第一号になってやる!」くらいの覚悟は必要です。
もし「本気」なら是非頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
公務員の中途採用給与について
-
公務員で一度退職し再就職した...
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
公務員の休職について
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
自分が社不すぎます…
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
休職期間の未申告
-
転職先への手土産について 転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
クレカを持っている方は、転職...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
5回以上 転職している人って居...
-
最終面接直前のWEBテスト(SPI)
-
総合資格学院について悩んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官に勤めながら警察や消防...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
公務員から公務員への転職について
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
内定辞退を後悔
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
①妻→地方公務員 夫→地方公務員 ...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
民間企業から公務員に転職され...
-
母校の大学に内定をいただいたが…
-
就職について 教育学部3年です...
-
公務員さんて ある意味 大変だ...
-
公務員電気職→システムエンジニ...
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
おすすめ情報