dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えている彼氏の金銭感覚について。

はじめまして。今年30歳になる女です。
付き合って3ヶ月ほどになる36歳の彼氏がいます。
付き合い当初、「結婚してもいいと考えている」と言われ、それ以降も何かと結婚に関するようなことを話してきます。
そうすると私も彼と将来一緒にいられるかどうか考えてしまうのですが…いくつか気になる事がありここに書きこまさせていただきました。

彼は、36歳バツイチ(子供なし)です。
25歳で結婚し3年後に妻の浮気で離婚したそうです。

彼は物欲が強く多趣味で家の中は物で溢れています。
映画などでハマッたらグッズを購入しコレクションし、以前サバイバルゲームにはまり銃を何丁も購入(現在は8丁だけになっています)。最近では2年前からバイクにはまり、中型バイクをフルローンで購入し6ヶ月乗った後、やっぱり大型に乗りたいと中型を売却し、200万円のハーレーを6年のフルローンで購入したそうです。バイクとなると装備品も必要になるので皮のバッグやジャンバー、ブーツ等数十万を分割で即購入したとのことでした。
将来的にはナビを取り付け、塗装をし、ハンドルを交換したいと考えていると…
ちなみに車は普通乗用車に乗っています(ローンは終わっています)。

こんなに色々とお金を使うので貯金が気になり聞いてみたところ、
「貯金はしていない」ということでした。
私もそんなに貯金があるほうではないですが、36歳で貯金がないということに不安になり「どうして貯金をしないのか。将来何が起こるかわからないのに大丈夫?」と聞いたところ、
「貯金をすると心が萎えるから。自分は今を楽しみたい。」と。
彼は、ローンを組むことで仕事へのやる気がみなぎるそうです。
ちなみに収入は手取り月給20万円もないくらいだと思います。
高卒だから昇給がほとんどないからと本人は言っていました。

36歳で多趣味、ローンあり、収入が良いわけでもなく貯金なしの人と一緒になって大丈夫なのでしょうか。結婚したら我慢しなければならないことはわかってるとは言っていますが、今まで好きに購入してきたのに急に我慢できるのか心配です。
以前の結婚では元奥さんも浪費家で貯金は全くしていなかったそうです。
私は結婚したら安定した生活を望んでいるため貯金をし、老後に海外旅行に行きたいと考えています。
この話を彼にしたところ、「育ってきた環境が違うからお金の価値観が違う。」と言われました。

また、バイクはとても維持費がかかると聞きます。
田舎のため通勤用の車はお互い必要になるため結婚したら車2台は持つことになります。
車2台とバイク1台を維持できるのでしょうか。
もちろんお金だけがすべてではない、相手を想う自分の気持ちが大切ということはわかっているつもりなのですが…

細かい人間性まで書いていないので答えにくいかとは思いますが、よかったら回答お願いいたします。
まとまりがない質問ですみません。

A 回答 (8件)

はじめまして。


私の夫は結婚するまで実家でお金を使いたいように使ってき、借金もあり(これは債務整理で毎月返済してます)貯金もしていなかった人です。

私30歳夫は38歳です。
結婚する際お金を貯めてから結婚しようと言う私に対して、好きだから早く結婚したいと子供みたいな考えをしていました。

後に家に入れていたお金百万をを親がためておいてくれているらしく、それでも本当に心配だったのでお金は本当にあるのか、大丈夫なのかと何度も確認したうえで結婚したのですが、以前彼が親に、「親にお金も借りてたし、迷惑もかけてるからあげる」と言ってしまっていたらしく、結婚費用と家具にお金は出してもらえましたが(費用はすべて折半です)それ以外は彼の祝儀金さえ親に取られ、結局彼の方は貯金ゼロでした。

結婚生活当初も彼の給料は20万にも満たないのに結婚前と同じ様にお金を使い、足りないお金は「○○がなんとかしてよ」と甘えてきてました。(私も給料いれてました)
何十回と話し合いをし、夫に自分の気持ちも伝え、半年経った頃、私が夫の尻拭いをしなくなったこともあり、ようやく自分の給料に見合った生活してなかった、振り返ったら無茶苦茶な男だったと分ってもらえました。
大分マシになり、協力してくれるようになりました。

こういう夫でしたので、貴方様が人事に思えず心配です。

彼の言い分なのですが「貯金をすると萎える」「自分は今を楽しみたい」
危険です。
貴方様と結婚を考えている男の言うセリフとはとても思えません。
貴方様の事を何も考えてくれていないセリフです。私の夫と同じ匂いがします。

結婚の経験があってこの考えということは、結婚していても今と変わりなくローンも組み、自分のやりたいようにしていたのではないかと思います。これは結婚しても絶対変わりませんよ。
我慢の出来る人は自分の給料に見合った生活されてます。
出来ないから貯金もないのです。

結婚費用、生活するにあたってかなりのお金が必要になります。そういう事を彼はどう考えているのでしょうか?
先の現実を見てない、幼知な考えならその彼は結婚できる人ではないと思います。
「大丈夫」という根拠のないセリフなどもっての外です。

私も結婚前まではお金がすべてじゃないと思ってました。
ですがある意味お金がすべてです。
ある程度お金はないとケンカに発展します。しかもそれが相手が一方的に浪費する場合ならなおさら。
そこさえなければ良い人なのは分ります。恋愛ならそれでもいいでしょう。しかし結婚は生活がかかってくるのでそこが大事です。

彼は結婚して貴方様と生活していくとしたら、貴方に協力してくれそうな人ですか?
家事とかそういうことではなく、例えば先の事を考えて貯蓄するのに協力してもらう場合や、生活が苦しくなりそうな時、彼が一緒になって考えてくれて、場合によってはお小遣いなしで頑張ってくれる、生活(お金)の面で現状を理解してくれるかという意味です。

出来る人なら大丈夫でしょうが、彼の場合は無理な気がします。
人の性格は本当に頭でも打つような事がない限り変わることはありません。

貴方様が現段階で迷ってらっしゃるなら早い目に別れることをお勧めします。
間違っても迷いながら結婚なんてしてはいけませんよ!彼が推し進めて来てもです。
絶対後悔します。

かなり偏った意見になってしまい申し訳ありません。
幸せな将来をつかめますよう祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
navuguさんも色々と大変な思いをされたようですね。
実体験からご意見頂き本当にありがとうございます。
我慢できないから貯金がない…本当にそのとおりだと思います。

結婚費用、生活にかかるお金については彼は全く考えていないように思います。
私は彼と付き合い、彼のことが知りたいと思い彼に色々なことを聞いてきました。
ですが彼は私のことについて聞いてくることはあまりありません。
それなのに付き合って1ヶ月ほどで、「将来結婚してもいいと思っている」
と簡単に口にするくらいなので本当に結婚に対して現実的なことはあまり考えていないのだと思います。
(気持ちはとても嬉しかったのですが)

お金があれば余計なけんかをしなくてすむと、結婚している方からよく聞きます。
給料が多くなくても一緒に現実を見て、自分の給料のレベルにあった生活ができればいいと思うのですが、浪費家の彼とはそれは難しそうですよね。
確かに彼は一人暮らしが長いので結婚して家事等の面では協力してもらえそうです。
ですが金銭面ではどうなのか…
今まで自分のしたいようにしていたようなので我慢してもらえるのか自信がありません。
貯金について話したときに「育ってきた環境が違うからお金の価値観が違う」と言われたので
我慢はしてもらえそうにないように思います。
人の性格はなかなか変わりませんよね…
生活環境が似た人と結婚したほうが良いというのはそういうことなのでしょうね。
ちなみに、彼と私の生活環境はあまり似ていないように思います。
色々とみなさんにご意見を頂き、
だいぶ気持ちに整理がついてきたような気がします。
付き合って3ヶ月でこんな現実的なことばかり言ってうるさい女ではダメだ、
もっと広い心で相手を見なければ…と色々考えてきましたが、
やはり結婚をするということは生活をするということなので現実的なことも考えなければいけませんよね。
そもそも私が人を好きになる瞬間の基準がおかしいのかもしれないので
自分自身もしっかり振り返ってみたいと思います。

お礼日時:2010/08/10 17:09

彼の離婚理由を鵜呑みにするのは危険ですね。



貯金はしない、ローンはある。
車2台にバイク保有、月収20万足らずで結婚して家庭を持ちたいと考える彼の価値観を疑います。
彼に見合う再婚相手になるには、妻が働いて夫のローン返済をして子供の養育も夫の生活も支えることのできる女性でしょう。

その状況で「結婚してもいいと思っている」というのも問題です。
結婚して欲しいじゃなく、しても良いってどれだけ上から目線なのでしょうか?

そういう男と結婚すると、一生お金で喧嘩して離婚する時もドロドロになります。
お金がすべてとは言いませんが、あまりにそういう男は結婚には向きません。
「子供が出来たと言ったら、車もバイクも手放せる?」と聞いてみましょう。

貯金も無いローンまみれの生活で結婚は、貴方の親も許せる対象じゃないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
妻が働いて夫のローンを返済して子供の養育も夫の生活も支える…なんだかこわくなってきました。
この文章だけ見ると、苦労をするために結婚するようなもんですね(笑)

「上から目線」かぁ。そういわれたらそうですよね。
私も女なので出来れば「結婚して欲しい」と思ってもらいたいです。
「子供が出来たらバイクを手放せる」か今度聞いてみたいと思います。
(田舎なので車は通勤に必要になるので)
バイクは10年以上乗れるから元を取れると言ってたので手放せないとは思いますが…
バイクは1年半前に購入したようで、天気のいい日は「バイクに乗りたいなぁ」といつも話し、
飲みに行っても大半がバイクについて夢中で話し、
食べに行っても「ここは前にバイク仲間と来てここにバイクをずらっと並べて駐車して~」と嬉しそうだし、
車で走っているときにバイクとすれ違えば「お~!!!!!!」とかなり羨ましそうにしています。
彼には今バイクが全てなんでしょうね。
3回ほどタンデムで走ったことがあるのですが、
いつも長距離なのでなれてきたら眠くなってしまいます。
後ろに乗っていると車の助手席と大差ないような気がしてくるんですよね。
何回か居眠りしかけたので、先日彼が後ろの背もたれを2万ほどで購入し取り付けていました。
気持ちは嬉しかったのですが、(そんなことしなくてもいいから貯金して~)と思ってしまいなんか自分が嫌になってしまいました。
このままでは自分自身も嫌いになってしまいそうなので、彼とのことは皆さんからのご意見を参考にしっかり考えたいと思います。というかもう別れた方がいいですね。

お礼日時:2010/08/10 17:32

彼の離婚原因は「妻の浮気」元奥さんも浪費家と悪口を言っていますが 貴女から同情を得る為の方便で 彼の・浪費が原因ではありませんか?



お金の使い方は 一生を左右しますよ。

収入に見合った使い方の出来ない人は 一生直りませんし 結婚したとしてもお金の苦労がいつも隣り合わせだと思います。

経済観念のしっかりしている貴女には 似合わない人だと思います。
でも 貴女がどうしても結婚したいところが 彼に1つでもある様なら結婚したら良いと思いますが 貴女が私の娘でしたら 反対します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
元奥さんと離婚したときの状況(家にいる時間帯がずれ、すれ違いがあったこと、浮気現場に乗り込んだこと)を聞いてそのまま信じていました。
元奥さんも銃などを購入し趣味にのめり込んでいたことについては彼からでなく、私の質問で答えてくれたことなので特に深くは考えていなかったのですが…確かに浪費が原因ということもあるかもしれませんよね。
相手の言うことを一呼吸置いて考えるようにしてみます。
以前別のお付き合いしていた人に嘘をつかれたことがあるので…

収入に見合った使い方の出来ない人は一生直らない…
やっぱりそうですよね。
私もなんとなくそのように思います。
彼は私の言ったことを受け止め素直に考えてくれるので(掃除や自己中心的な態度など)
改善されていくものなのかと少し期待していました。
どうしても結婚したいところを考えてみたのですが、
考えれば考えるほどよくわかりません。
これではだめですよね。
最近、結婚とはどういうことかを考えすぎるあまり結婚がなにかよくわからなくなってきました。
「結婚=生活」になってしまって、恋愛感情で気持ちを動かせなくなってしまっています。
好きで好きで結婚するのがいいのか、
冷静になって生活や自分自信がが楽でいられる人といることがいいのか(そうすると私の場合、好きという感情が薄れてしまいます。私自身にも問題がありますね)どうすることが自分にとって良いことなのかわかりません。
頭でっかちになりすぎですよね。
自分にとっての幸せとはなんなのかもう一度考えたいと思います。

お礼日時:2010/08/10 16:49

>もちろんお金だけがすべてではない、相手を想う自分の気持ち


 が大切ということはわかっているつもりなのですが…

↑質問者さまは客観的に見ていらっしゃるので、偉いと思います。
 そうですね、、手取り20万円、それで実家暮らしでしょうか?
 それにもよります。一人暮らしだとお金がかかりますから。。
 
 質問者さまは3カ月付き合って、彼の浪費癖を知りお辛いので
 しょう。。しかも、何だか開きなおってるような。。
 将来のことを考えると、ちゃんと貯蓄をしてほしいですよね・・・
 
 両想いでお付き合いをし出したのでしょうか?貴方さまが告白して?
 それとも彼から?もし、彼からだったら甘えていると思います。。
 質問者さまからだったら、それは厳しいようですが、遊びたいだけ。。
 すごく辛いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございました。
手取り20万で彼は一人暮らしをしています。
会社から住宅手当が出るそうなので実際は基本給はかなり少ないとは思います。
確かに一人暮らしはお金がかかりますよね。
貯金をすることも難しいと思います。
ただ…どんどん物を購入しているようなので、少し我慢したら貯金できたのでは?と思ったりもしてしまうんです。
彼は映画も好きなのでホームシアターもありDVDプレイヤー?も安いものを数台購入しています。
また、ゲーム機本体が壊れたときは無料の修理に出し、
出来上がりが待ちきれず新しいゲーム機本体を購入してしまうという…
また、はまった映画などのグッズを手あたりしだい購入。
食事も全て外食(仕事が終わるのが遅いので仕方ないですね)、タバコを吸い、飲みにもでかけます。
どこか我慢することはできなかったんでしょうかね。
(1)「貯金をしたら心が萎える」(2)「貯金が出来ないから代わりに年金保険をかけている」
とは言っていますが、
(1)は貯金が出来ない人の言い訳で、
(2)は年金保険であって何かあったときにすぐに使える貯金ではないように思います。(解約したら意味がないように思うので)

お付き合いのきっかけは両思いです。
彼は一目ぼれをしたと言ってくれています。
私は一緒にいて楽しく頼れると思い惹かれていきました。
が、付き合い始めたらほんとしゃべらなくなり、いつも怒ったような口調で笑わなくなってしまいました(笑)
その状況が辛くなり、彼に話したところ
「外では仕事モードで話していて自分を隠している。あまり話さない(家ではあまり口を開けて話さないので呂律が回らず出来るだけしゃべりたくないそうです)のが本当の自分」
だそうです。
そんな二重人格なっ!とびっくりしましたが…(笑)
文章にしてみると、なんかもうどこが好きなのかよくわかりませんね…。
こうなると情なのでしょうか。
う~ん。自分の気持ちについてもう一度考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/08/10 15:04

こんにちは。

30代既婚女性です。

うーん、やめといたほうがいいよ、ってあなたが私の友達なら言うかな。
100%あなたに従う・家計を預ける、でない限り、苦労しますよ。
だって…結婚式もできないですよ?

そういう人を「甲斐性なし」っていうんじゃないかな…。
まあ、うちの夫も貯蓄はないし年収より多い借金はあったし、浪費家だったけどね(笑
倹約家の私には理解できないけど、そういう人もいるみたい…。

ただ、うちは結婚前から100%私が彼の財布を握り、返済からその後の貯蓄まで、全て私の管理下に置いたので、結婚しちゃったけどね。

月給20万。普通車1台の維持費もぎりぎりだと思いますよ。
うちも残業代がないとそんなものだけど、厳しいですよー。

ローンがあって、あなたが妊娠や育児で働けなかったら、確実に破綻家計では?

いくら好きでも、結婚って生活だし、恋愛というよりは親友関係に近くなるから、お金がないことはそのまま「この人嫌い」につながることが多い気がします。

節約するあなた、勝手にローンを組んで買い物する彼。
絶対嫌いになるとおもうけどな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
そうですよね…。
結婚式もできませんよね。
それが…以前結婚式の話になったときに、お金の問題ではなく「呼ぶ友達がいないから結婚式はしない」
と言われました。
以前仲良くしていた友達は結婚し疎遠になっているようです。
また、バイク友達は走るときだけしか連絡が来ないから普段遊ぶことはないと言っていました。
彼は身内だけの結婚式ならいいそうです。
なんか、こうやって文章にすると私の気持ちは考えてくれていませんね。

年収より多い借金があり浪費家だったご主人さんを、全て管理下に置いたのは本当にすごいですね。
ご主人さんはwakowellさんのことを本当に愛していらっしゃるんですね。
なんだかうらやましいです。

月給20万だと普通車1台の維持費もギリギリかぁ…
田舎なので車はどうしても2台必要になるのでさらにバイクとなるとかなり厳しそうですね。
1200cc?くらいのバイクらしいので維持費がかなりかかりそうですし…

確かに、付き合っている今でも浪費家の彼を見ていると嫌になる事があります。
お金がないと心に余裕も出てきませんし、お金は生活のベースになるので
彼のいい所がわからなくなってきそうですね。
私が考える将来を彼と築くことが出来るのか、冷静に考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/10 14:43

結婚生活において金銭感覚の違いは致命的です。



>結婚したら我慢しなければならないことはわかってる
頭でわかっているのは出来ることと違います。

結婚を想定したお付き合いを準備期間として「結婚する気があるなら、これ以上浪費しない生活を実践してみせて」とするのはどうでしょう。

おそらく、なんやかんや理由をつけて今の生活を改善することはないと思います。

>もちろんお金だけがすべてではない、相手を想う自分の気持ちが大切
程度にもよるけど、お金のない生活はすべてを蝕むよ。
相手を想う気持ちが彼のほうにもあるんなら変われるはずだよ。

人それぞれ何にお金を使ったら幸せかは、いろいろ意見があるだろうけどね。
彼の金銭感覚が『悪い』というわけではないかも知れませんが、貴女の理想とする結婚生活とは真逆であることは確かだよ。(一般的な結婚生活とも...)

結婚は、彼の金銭感覚が改善(結婚生活においては『良い』とは言い難い)されるまでしないことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
「彼の金銭感覚が一般的な結婚生活と真逆である」
という言葉になんだか胸が痛くなりました。
本当にそのとおりですよね。
自分でも心のどこかでは感じていたのですが、
情もありハッキリ認めることが出来ていませんでした。

私の理想とする結婚生活は彼が望む結婚生活ではないのかもしれません。
彼は今までお付き合いした誰よりも避妊をしっかりしています。(突然すみません)
子供は計画的に欲しいからと言っていましたが、
ただ自分の趣味にお金と時間を使いたいからかもしれません。
以前、子供はあまり好きではないとも言っていましたし…

また、以前サバイバルゲームにはまっているときには、
月給では足りず、仕事の後にバイトに行っていたそうです。
(銃は2~4万円くらい?するためお金が足りなかったそうです)
自分の給料の範囲内で趣味を楽しむことができないというのも問題ですよね。

金銭感覚について彼と再度真剣に話し合いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/10 14:29

第三者の見解ですが、彼は貴女とではなくて趣味と結婚するべきだと思いますね。


ハッキリ言って、36歳にもなってこれでは、結婚には不向きな性格です。

前回に離婚の原因も、前妻の浮気と言っていますが、この彼の性格が原因かもしれませんよ。

未だおつきあいして3ヶ月でキズもそれほど深くない内に、次の候補を探した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事頂きありがとうございました。
結婚に不向きな性格…本当にそうかもしれません。
以前、人に「趣味がたくさんあるからストレスがたまりそうにないね」といわれたそうです。
彼は人に癒しを求め、人と話し合いながら成長していくのではなく、
趣味に没頭することで安らぎを得る人なのかもしれませんね。
実際、以前「一緒にいて話すのが疲れる。一人でだまってTVを見るのが一番落ち着く。」
と言われたことがあります。

離婚の原因は特に疑ってなかったのですが、彼の性格が原因かもしれませんよね。
それか、彼の性格のせいで奥さんが寂しくなり浮気をしたということもあるかもしれませんね。
う~ん。
なんか色々考えていたらしんどくなってきました。
彼は部屋も汚く(物はそんなに散らかってはいないのですがホコリがたまっています)自己中心的な行動をとるので以前そのことについて真剣に話をしたら、自分の行動を改めようとかなり努力しているようです。
その努力をしばらく見てみようかと思っていましたが、真の人間性が変わるわけではないですよね…。
本当に真剣に考えてみようかと思います。

お礼日時:2010/08/10 14:17

私のことかと思いビックリしました。

まるで同じ人生を歩んでいる男性です。
僕も再婚し今4年目、子供が2人できました。
彼が結婚してどうなるかはわかりません。
彼もB型ですか?
そのうち腕時計とか言い出す頃ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
同じような人生を歩まれているのですね。
彼は自分の血液型がわからないそうです。
そんなことあるんですかね…。ちなみに私がB型です(笑)

腕時計ですか…
今は1つのGショックをとても大切にしているようなんですが
その内、違うものが欲しいと言い出しそうですね。
やっぱり物欲が強い人はいつまでも色んなものが欲しいと思うものなんでしょうか。
貯金が出来ず、物欲が強く、お腹一杯になるまで食べないと気がすまない(現在は太ったので少し控えているようですが基本的に食べ放題が大好きなようです)というのは全体的に我慢が出来ない体質なんでしょうかね…

お礼日時:2010/08/10 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!