
飼い主のことが好きじゃないのでしょうか?
1歳4ヶ月になるMIX犬(ヨーキー×チワワ)♂を飼っています。
生後2ヶ月のとき、我が家にきました。
先日、夫と旅行のため、私の実家にワンコを5日間預けました。
(以前にワンコと両親は何度も会っています)
そして、旅行から帰ってきて、父親が車で私たちの家までワンコを運んで
きてくれたのですが、
家に帰ってきても、ぜんぜん喜ばないんです。
クレートの扉を開けて「おかえり~」と言っても、私を見てはいるけど
キョトンとして、ぜんぜんクレートから出てこず。
しばらくして出てきたと思ったら、帰ろうとしている父親に飛びついて
シッポを振っていました…
そのあと、夫が会社から帰ってきたときも、
夫をちらっと見ただけで、そそくさと自分の居場所へ戻ってしまいました。
久しぶりに私たちに会えるのだから、きっとシッポ振って喜ぶぞ~
と思っていたのに、
かなりショックです…
普段から、知らない人にはよくシッポを振って喜びますが、
私たちに向かっては、シッポを振って喜んでいる姿を見せたことがありません。
私たちのことが好きじゃないのでしょうか?(;_:)
ちなみに、散歩のときはちゃんと横について歩いてるし、
ご飯は私たちが終わってから。おやつはときどきあげています。
家にいるときは、ずっと私のそばで寝そべっています。
おすわり、まて、ふせ、お手。すべてできます。
おもちゃで遊んであげたり、ときどき一緒にお昼寝します。
(夜寝るときは、クレートで寝かせています)
爪切り、ブラッシング、耳掃除など、いい子にしています。
留守番もちゃんといい子でできます。
(というか、家に来た当初からひとりにしても平気な子でした)
どうしたら、シッポ振って喜んでくれるようになるのでしょうか。
心が通い合っていないのでしょうか?
アドバイスなど、どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
同じ犬種の小型犬を二匹飼っています。
上は3歳、下は1歳半くらいです。
時々ペットホテルに二匹預ける事がありますが、
上の犬は子犬の頃からどこかに預けて迎えに行くと尻尾をバンバン振って、
抱いてくれているスタッフの方を振り切って私たちの方に来ますが、
下の子はスタッフに抱かれたままじーっとこっちを見てます。
同じように育てても性格があるんだなと。
下の子ももちろん懐いていないわけではありません。
最低限の躾は入っていますし、
「おいで」と呼ぶと、バーっと走って来て膝の上の飛び乗ります。
(上の子は呼んでもなかなか来ない)
私たちがトイレに入っているとずっとドアの前で待っています。
でもよそに預けて迎えにいくとクールな反応しかしないんですよ。(笑)
犬には犬なりに何か考えがあるのだと思います。
もしかして置いていかれて寂しかったから、その腹いせ?とか・・。
擬人化し過ぎかもしれませんけど。
ちょっと話は違いますが、
うちの下の犬は臆病な子で
去年はクレートの中でしか仰向けになって寝ませんでした。
(上の子はどこでもお腹全開です)
我が家なのに安心できないのかなと思っていましたが、
今年はクレートから出て、ケージの中でお腹を出して寝るようになりました。
来年はケージの外でもお腹を出して眠れるようになるかもしれません。
犬も一緒に暮らしていくうちに精神的に成長して変わっていきます。
飼い主との関係も3年、5年と経てば、信頼関係が強まっていくと信じています。
うちの犬もそのうちホテルに迎えにいったら、大喜びしてくれるように
なるかもしれません。
長くなりましたが、
要するにあまり気にしなくても大丈夫だと思います。
犬は飼い主が大好きにきまっています。
やっぱり、ワンコの性格なんでしょうか。
甘えてくるときは体をすりすりしてきたりしますが、
私たちにシッポをぶんぶん振って大喜び!って姿は見たことなくて。
ショップのケースの中にいるときから、お腹全開でグースカ寝てましたし、
家に来て変わったこと、あるかな…
でも、飼い主のこと、好きにきまってますよね?
あんまり気にしないことにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あなた方をリーダーと認めている、とても賢い子ですよ。
あなた方の指示にうまく従ったら、大げさに目いっぱい褒めてあげて下さい。
いつものテンションで褒めてもだめですよ、自分が恥ずかしくなるくらいの
ハイテンションで褒めまくりましょう。
あなた方の大喜びの様子が、犬に伝われば、犬はとても喜びますよ。
こっちにシッポを振らないので、
もしかして私たちを家来みたいに思っているんじゃないかと
思っていました。
でも、ちょっとほっとしました。
もっと大げさに褒めたらいいんですね。
やってみます!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
犬は飼い主の事は絶対に忘れないし、物凄く信頼していると思いますので、今までに預けられた事がなかったのでしたら、さみしかったからすねているとか、そんなような事ではないでしょうか??
また、時間が経てばキョロっと尻尾をふってくると思うのであまり心配しないで平気ですよ。
私も3匹飼ってますが、うちの一匹は久しぶりに会うと誰??っていう感じで見ていますが、5日くらいたつとすっかりもとに戻ってますから
3759様の回答を読んで、少し安心しました。
久しぶりに会ってもあんまり喜ばないワンコもいるんですね…
普段、知らない人や、散歩ですれちがうワンコやネコちゃんたちには
ものすごくシッポ振って近寄っていくんですけど、
私たちだけにはシッポを振ったことないです(;_:)
何か恐いことがあったときは(風が強かったり大きな音がしたり)
こっちに来てくれるので、少しは頼ってくれていると思いたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 犬 先週、木曜日から ワンコこの為の一泊旅行をしました 上のワンコ17歳でもう何もわからないけど食欲もあ 1 2023/06/26 10:05
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 犬 一歳のポメラニアンについて教えてください 3 2022/11/24 19:07
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
死因が知りたいです。
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
チワワが玉ねぎを食べてしまい...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
被毛が少ない子犬
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
ペットより飼い主が
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
ケージを2ヶ所設置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報