
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
菌取れ効果・・・【訂正】筋トレ効果はありますよ。
筋肉は1日1回7秒くらい力を入れるだけで増強効果があると言われています。
ダンベルなどを持ち上げなくても良いのです。
ちなみに、筋肉痛とは筋肉に老廃物質がたまっているとか、筋肉が微小に切れた
状態などに出るものです。また、筋肉が増えるのは筋肉が切れてそれを修復する
ときです。
>力こぶ3秒×10回ほど力を入れてやってみました
けっこうなトレーニングになっているはずです。2日に一回程度が良いとおもいます。
筋肉が修復される余裕を与えないとまずいですよ。
また、急にはじめるとつらいですから、最初は5,6回ずつ位からやったほうが良いと思います。

No.3
- 回答日時:
他の方も回答されてますが、筋トレは筋肉を痛めて、その治癒の力で増加させるトレーニングです。
だから充分筋トレになってますよ。
ただし、どんなに筋トレをしても、体脂肪をある程度落とさないと筋肉が目立った感じにはなりません。
男性なら10%以下、女性なら20%以下に体脂肪を落とさないと、筋肉は脂肪の洋服に隠された感じになって、体型は全然変わらないです。
ですので、筋トレに合わせて適切な有酸素運動を。毎日20分ぐらい心拍数を100以上にキープしたウォーキングとかをやってみると、体脂肪もガサッと取れて、体がカッコいい感じに変わりますよ。
No.2
- 回答日時:
筋肉の増加は期待できると思いますよ。
筋肉を収縮させたり、伸ばしたりせずに力だけを入れて行うトレーニングを、一般にアイソメトリックトレーニングと呼び、時間や場所に制限が無い場合のトレーニングとして実際に重宝されています。
アイソメトリックについて書かれたHPがありましたので、詳しくは参考URLを参照ください。
また、“アイソメトリック”で検索をすると、その他の部位の鍛え方等が色々と出てくると思いますので、ご参考になさって見てはいかがでしょうか。
参考URL:http://kinnikukaizou.com/application/003.htm
No.1
- 回答日時:
筋肉の増加が期待できると思います。
力こぶを思い切りつくれば上腕二頭筋が強く収縮し、その拮抗筋の三頭筋も収縮して二頭筋が収縮しながらも(力こぶをつくった状態で)肘を伸ばしたり、制止することができます。
二頭筋が強く収集しているので十分にトレーニングになると思います。
ウエイトを使った方が加減なく強い収縮ができるのでウェイトトレーニングの方が筋肉は増加すると思いますが、
運動なしのものと、力こぶをつくるトレーニングをしているものを比べると筋肉の増加の差は大きいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
筋トレ5年目の者です 遠くから...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
ホルターネックやエプロンなど...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
女性の方に質問です。 痩せがた...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
ブルース・リーのような筋肉を...
-
正面から胸筋が大きく見えるの...
-
大胸筋を動かせるようになるに...
-
力を入れるだけの筋トレってあ...
-
身長と筋肉の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
ホルターネックやエプロンなど...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
女性の方に質問です。 痩せがた...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
指が相当太いです。肉です。昔...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
筋トレ5年目の者です 遠くから...
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
おすすめ情報