dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ふと思ったんですが、
結婚前提のお付き合いと普通のお付き合いって何が違うんですか…??
普通のお付き合いって結婚しないの?ってなりませんか…??
出来たら、その歳まで続いたら…結婚。みたいな?
だってそれでいったら、最初は幸せな家庭築く気ないってことでしょ?
結婚前提ってのは、早めに結婚しましょうって意味なんですか?
もうわけわかんない。自分が何言ってるかも読み返しててわかんないわ。
とりあえず、付き合おうってなったら、まず将来のこと考えませんか?
その気持ちあるのに、結婚前提と普通のお付き合いが違うって言うのは、僕の中でよく理解が出来ません。
どうにか、説明してやってもらえませんかね?

意味わかんないかもしれませんが、みなさんの回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

>普通のお付き合いって結婚しないの?ってなりませんか…??


全然なりません。その発想だと逆に中学生や高校生の時に付き合い始めたら結婚するのかということになるが95%は結婚する前に別れるというデータがある。
>とりあえず、付き合おうってなったら、まず将来のこと考えませんか?
全然考えません。恋愛と結婚では相手の選び方が違う。例えば男なら年収。女なら料理が得意かなど。
ちなみに結婚前提はHしたら即結婚という意味です。Hした後に別れる事は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

95%...
初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 00:29

結婚前提と言うと、お互いに将来的にはいつか結婚をしたいと言う気持ちがどこかにあるのだと思います。



普通のお付き合いだと、ひょっとしたら(割りと大半?)結婚はそういう流れになればすればいい程度の考えかもしれません。
とりあえず、「今」を楽しく付き合えたらそれで良いという考えなのかなって思います。

結婚前提が将来的な目標?(結婚)に対して前向きに進んでいくのに対して、
普通のお付き合いは、今日という日が繰り返されるうちに結婚という場所にたどりつくこともある。

っていう感じかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 00:27

普通のお付き合いを続けるうちに「この人と結婚したい」とお互いに思うようになる。


その気持ちを互いに確認しあってからが結婚前提のお付き合い。
どんな人が解かりあう前にしょっぱなから「この人と結婚前提で付き合おう」とは思わないものでしょ。
もちろん条件的なものから入って結婚の意志満々で付き合い始める事もあるでしょうけど、それでも条件だけで決められないものを見極めるためにひとまず「普通のお付き合い」をするものでしょう。

恋愛=結婚ではないので、結婚に結びつく恋愛かどうかを見極める期間というのは普通は必要でしょう。
それを経てから漠然とでも結婚の時期を意識するようになり、そこからが結婚前提になるんでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕もそう思います!
とあるマンガを読んでいて、結婚を前提に付き合って下さい!!と、少年が告白するシーンがあったので、疑問に思い、質問させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 03:55

私が理解している普通のお付き合いと結婚前提のお付き合いとは、ゴールが違うものだと思います。


普通のお付き合いとは、そのゴールにあるのは、もちろん結婚もあるけれども、それだけではなくて、事実婚だったり様々なオプションがあると思います。だから、たとえ結婚はできなさそうでも、今の2人にとってその付き合いが意味あるものであれば、別れることなく付き合い続けることがあると思います。
これに対して、結婚前提の付き合いは、結婚しかゴールにありません。だから、結婚できないとわかったら、その時点で付き合いをやめ、別れることになるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
結婚できないとわかったら、その時点で付き合いをやめ、別れることになる、かぁ。
僕は、結婚できなさそうでも、お互い好きだったら別れたくない!と思います。
これは結婚前提の付き合いではないとゆう事ですかね。
中々難しいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 03:26

難しい質問ですけど、結婚前提となると本当に近い将来って


事になるんでないでしょうか?付き合った時点で、具体的な
結婚する時期を決めてみたいな・・。
普通の場合も確かに、将来的な事も考えますが、
具体的な時期っていうのが曖昧なイメージがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
早いか遅いか。
時期の問題とゆう事ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 03:27

普通のおつきあいは自分の家に来てもお互いに超えてはいけない線引きをしていて男女の仲にならないつきあいです。

恋愛感情が芽生えず、同性のつきあいと変わらない仲の良い友達関係。でも、ひょんなきっかけで結婚前提のおつきあいに発展することもあります。

結婚前提は相手といつかは一緒に暮らしたい。(いわゆる下心見え見えの近づきたくなる相手)
相手のためなら言うことを何でも聞くし、聞いてもらえるし、大事にしてもらえる関係。相手の全てのことを知りたくなる関係。臭い台詞だけど苦しみは二人で分け合い、幸せは2倍にするような一緒に何事も隠し立てなくわかり合える間柄です。最終的には両親よりも自分のことをよく理解してくれるようになるけど、相手に隠し事をしてもすぐばれるような間柄になります。
簡単に言うと両親、兄弟レベルの親しさでほぼ毎日会ったり、メールしたり電話しないといられない関係です。そしてどちらからとなく夫婦になりましょうかと言ってしまうものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男女の関係にならない?と書かれていたので、おそらく

普通のお付き合い=友達
結婚前提のお付き合い=恋人

と、takeさんは思ったんですよね。
僕の説明不足でした。



結婚前提に付き合って下さい!

と、言うのと

付き合って下さい!

と、言って交際を始めるのはどう違いがあるのか?
という意味です。

付き合って下さい!
っていって付き合うのは結婚前提ではないって事になるんですかね?

なんか自分で読んでて僕もわからなくなってきした(笑)


わかりにくい文章だったのに、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 03:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!