
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
外接円の中心(外心)から見れば、3つの頂点は「同じ距離にある点」ということになりますね。
逆に、3つの頂点から同じ距離になる点が見つかれば、その点が外心となります。
外心を作図するときには、垂直二等分線の交点として求めますね。
そこで、この作図の過程を考えてみます。
三角形ABCにおいて、まず辺AB(線分AB)の垂直二等分線と辺ACの垂直二等分線を描きます。
その交点Oが外心になるわけですが、辺BCの垂直二等分線がこの点を通るかを示さないといけません。
すると、AO= BO、AO= COですから、BO= COも示されて、辺BCの垂直二等分線も点Oを通ることが分かります。
つまり、2辺の垂直二等分線の交点が求まれば、必ずもう 1辺の垂直二等分線もその点を通ります。
2辺の垂直二等分線は必ず 1つしかありませんから、外心も外接円も 1つしかないことになります。
少し回りくどかったかもしれませんが。^^;
No.2
- 回答日時:
#1の人の言う通りでイメージできそうな気がしますが,もう少し数学的にすれば...
三角形ABC3つの頂点を通る円の中心は,AからもBからもCからも同じ距離にあります。
AとBから同じ距離にあるのはABの垂直2等分線上の点だし,
BとCから同じ距離にあるのはBCの垂直2等分線上の点だから,
外接円の中心はABの垂直2等分線とBCの垂直2等分線の交わった点になる。これで中心が決まります。
また外接円の半径は中心jから三角形の頂点までの距離として決まってしまうので,外接円は1つしかないことが分かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
- 数学 四角形の角度のことで聞きたいです。 円に内接する四角形は外角と対角が等しいと学んだ気がするんですが、 5 2022/07/27 05:52
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 数学 三角形ABCの3つの辺全てに接する円の中心iと、その円を作図しなさい。 辺の垂直二等分線を引いてみた 4 2023/02/21 00:14
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
展開図を作る練習するのに、一...
-
三角形の相似(修正3)
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
高校数学・図形 辺の値が二つ...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
数学Iの問題
-
小学校4年生の三角形の作図の問...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
中3三角形の相似
-
高校数学の面積の最小問題です...
-
半径Rの円Oに内接する三角形ABC
-
合同と=の違い
-
算数 (2) です これもそうな...
-
内角の二等分線の定理(?)の証明...
-
三角形の問題です。
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
中学生の子どもの宿題(証明問...
-
一辺の長さが1の正三角形ABCを...
-
相似と三平方の定理のコツ・・...
-
ピタゴラスの定理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
合同と=の違い
-
算数 (2) です これもそうな...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
三角錐と四面体
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
思考問題
-
正八角形で・・・・
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
-
四面体
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
三角比
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
おすすめ情報