
ホワイトバランスセッターはどれを選ぶのがベストか?
ホワイトバランスセッターの購入を考えています。
例えば、夕方の青と朱の混じったような空を撮りたいのですが、そういった場合には有効でしょうか?
(いろんな光源が混ざった状況で有効とは聞いていますが…。)
また、ホワイトバランスセッターはいくつか販売されていますが、
形状や値段が様々です。
例えばドーム状だったり、レンズカバー状になっていて真中に小さなドーム状のものがついていたり…。
同じような形状でも値段は様々・・・。
(楽天などで、安値のものがあったり・・・。)
手軽に使えるので、エツミの製品が魅力的なのですが、他の製品と形状を比較すると性能的に
不安が残ります。
どのような製品が適当か、エツミの製品ならどの程度の期待が出来るのか教えて頂けないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
中途半端な色のバランスを求めるのであればそのような物を購入してください
どれでも構いません、予算と見栄に合わせて買えばいいです、特にお勧めはありません。
例えば、夕方の青と朱の混じったような空を撮る場合ホワイトバランスセッターでホワイトバランスを設定してしまうと赤と青の中間の(中途半端な)色調整をしてくれますので、出来上がった写真は面白くも印象も何も無い画像が出来上がります。
赤から青への段階的な色の変化を撮るのであれば、マニュアルでホワイトバランスを太陽光にセットして撮ります、そうすれば印象的な絵が得られますので、その時に露出をコントロールする事で、明るい目くらい目などの印象的な写真を撮ることができます。
近距離で(10m以内で)光(光源)の種類が色々当たってる場所で平均的な色合いを求めたい時に使うのがホワイトバランスセッターです。
撮影位置と被写体の光源が同じ条件であるならば白い紙(コピー用紙で構いません)でホワイトバランスを合わせてください、グレーカードは使わないでください、グレーカードはホワイトバランスを合わせる事はできませんから。
No.3
- 回答日時:
風景を撮影する場合あまり意味が有りません
被写体側から光源に向けて使う物なので
人物とか撮影する場合は光源に向けてホワイトバランス取ります
風景の場合そこにいく訳にいかないので使う意味が有りません
No.2
- 回答日時:
ホワイトバランスセッター持ってます。
…が、ちょっと微妙かな!?と感じています。
確かに室内の蛍光灯や白熱球が入り交じるような状況では、AWBよりヒットする確率が
高いようには感じます。
最近は一見、白熱球に見えても実は電球型の蛍光灯だったり、LEDだったりすることも
多く、こうしたなかなかAWBがなかなかヒットしない状況では役に立つでしょう。
しかし、意外にも外すシチュエーションも多いんです。
例えば、おっしゃるような夕方の青と朱の混じる空では外す可能性が高いでしょう。
このようなシチュエーションでは、ホワイトバランスセッターを用いると青と朱の
混ざったマゼンタの光をカメラが捉え、これを補正する方向に働くことで、色彩が
薄れるどころか補色のイエローやグリーンがかぶり見苦しくなることもあります。
夕方の青と朱が混じる空を撮るにはやはり太陽光にセットするのがベストかもしれ
ません。
また単体の入射式露出計をお使いになったことはありますでしょうか。
露出計の受光部にも光球や平版といった種類があり、状況によって使い分けますよね。
結局、ホワイトバランサーも使い方次第であり、AWBよりもヒットする状況はあるものの
万能ではないために、使いこなしが重要となってきます。
既に適切な回答がありますように、RAWによる現像時の補正などより高い精度を期待
できる方法もあり、わたし個人的にはあまりお薦めは致しかねます。
No.1
- 回答日時:
ホワイトバランスセッターは、被写体を照らしている光源を撮影し、ホワイトバランスを取るものです。
レンズキャップを兼ねたものもありますが、マニュアルホワイトバランス(白セット)を行う画像の取り込み範囲をカバーしている必要がありますので、使用説明書でご確認して下さい。
そう言う意味では、フィルター枠にねじ込むタイプの方が無難でしょう。
なお、ミックス光や夕景で下手にマニュアルホワイトバランスを取ると、雰囲気が壊れたり妙なホワイトバランスなってしまいます。
このような場合、RAWで撮って現像時にホワイトバランスと色味調整を行う方が、うんと便利です。
要するに、ホワイトバランスセッターなんて、殆ど実用価値のないツールだと思います。
どうしてもマニュアルでホワイトバランスを採らなければならない時は、使用説明書に従い、白い紙(コピー紙は不可。新聞紙雑誌はOK)かグレースケールを使えば済む話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白背景の製品を撮影する際の照...
-
心霊写真?緑色になります
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
セックスで
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
リモートシャッター(?)について
-
EOSデジタルのノイズ低減
-
主人は私のヌードを撮影したい...
-
点灯したLEDをデジカメでうまく...
-
乳首だけでイっちゃうんですけ...
-
シャッターチャンスを逃さない...
-
PENTAX KS-1について
-
屋内でのフラッシュなし撮影に...
-
eos kiss x2 の液晶画面に被写...
-
10m先の銘板が読み取れる双...
-
少し暗いところでもキレイに撮...
-
canon digital kiss x 改造
-
三脚の高さを伸ばす方法ありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RAWとJPEG
-
心霊写真?緑色になります
-
カメラについて
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
ホワイトバランスセッターはど...
-
ホワイトバランスの正しい設定方法
-
デジカメ撮影…そのままの色が出...
-
ペンタックスK-xの色味調整につ...
-
白背景の製品を撮影する際の照...
-
水中撮影
-
キャノンのデジタル一眼レフで...
-
カメラで物取りは、撮影用照明...
-
クロマキー処理用のグリーンシ...
-
色温度について
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
おすすめ情報