dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JRの回数券で大回り乗車することはできますか?

例えば、京都~大阪の回数券で奈良線、関西本線、大阪環状線のように大回り乗車することはできますか?

A 回答 (5件)

#2さんの回答は間違いです。



そもそも、回数券だろうが普通乗車券だろうが定期券だろうがすべて経路は決まっています。
#2さん、定期券こそ、経路について厳格に適用されますのでご注意ください。

http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html#05
きちんと、「大都市近郊区間内のみを普通乗車券または回数乗車券でご利用になる場合は」
と明記されていますので、何の問題もなく大回り乗車が可能です。

お困りの際は、まず公式サイトを当たりましょう。
    • good
    • 0

>別の線路を大回り乗車して他の駅で下車されますと


回数券の記載されております着駅からの普通乗車料金が
別途必要となります。

違います。運賃計算上の経路から外れた区間に対してのみ別途運賃が必要となります。
    • good
    • 0

大都市近郊区間内相互駅発着の普通乗車券及び


普通回数乗車券(併用となるものを含む。)
を所持する旅客は、その区間内においては、
その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、
同区間内の他の経路を選択して乗車することができますが
途中下車をすることはできません。
別の路線を大回り乗車して他の駅で下車されますと
回数券の記載されております着駅からの普通乗車料金が
別途必要となります。
    • good
    • 1

回数券は定期券と違い経路が決まっているはずで、途中下車はできないと思います。


たとえば大船⇔桜木町の回数券でしたら、
戸塚経由2900円、根岸線経由3800円になります。
    • good
    • 0

はい、勿論可能ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!