
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普通PC は、家電と違い年数有りません。
壊れる時は、突然逝きますし…長く使いたいなら?自作するしか、
有りません。自作機は、壊れた部品を自前で交換しながら?時代
に沿って、使用OS も変えて行けます。
そんなにPC をお使いなら?そろそろ勉強して見ては?
まず、メーカ製を止めてショップブランドでBTO.PC を購入され
て、ご自分であれやこれやといじり回して見れば宜しいと思います。
http://www.dospara.co.jp/top/
ドスパラ
http://www.pc-koubou.jp/
パソコン工房
使用用途、大体の予算を店側に伝えると専用を用意して貰えます。
まずは?それが一歩です。
自分専用を手に入れる事から始めましょう…少しづつ勉強して行く
事をお勧めします。
No.7
- 回答日時:
何処も似たり寄ったりじゃないのかなぁ・・・(個人的感想ですが)
当たり外れは電化製品には必ずあるからね。
実家ではNECですが既に3年以上前のですけど、(サブ)現役で動いてます。
そしてメインとして富士通を持ってますが、5年前のを今も使ってます。
会社ではソーテックを4年使ってます。
質問者様は何をメインに使ってますか?
メンテナンスはきちんとやってますか?
DELLはインターネット注文でしたっけ?
最近はわかりませんが、一昔前評判悪かったですよ。
私個人的には 富士通をメインに使ってるので富士通は使い勝手に慣れているので富士通を
お勧めですが色んなソフトが入っている分、本体は若干他のPCより高いような気がします。
(win7ではなくXPの話ですけどね。)
この回答への補足
メンテナンス? 一月に一回 中を開けて 乾いたフキンでホコリを取るのと、一月に一回、ディスクリーンアップをやっています。もし、他にお勧めのメンテがあればおしえてください。
補足日時:2010/08/19 08:28No.5
- 回答日時:
壊れたら使い捨てなので、安いのでいいです。
3-5年後に修理なんて高額で現実的でないから。
Dell含めどこも同じようなもの。
我が家のサブの予備機NECデスクトップ(スリム)専用液晶接続だけど
ごみ置き場で雨ざらしのを救出後HDD交換してXPで約2年毎日動いて
いますが性能的にそろそろ限界。(発売2002年?)
どのメーカーも当たり外れあります。
No.4
- 回答日時:
難しい問題ですね。
環境等により大分変わってくると思いますが…
HPは故障が多いように思いますし、
NECは他メーカーと比べて互換性に問題が有るように思います。
そこで私は最近では富士通を選んでいます。
No.3
- 回答日時:
基本的に、ハードの故障率(設計ミスがないことが前提)は、
大きな差はないですよ。
個体差で壊れる奴は壊れるし、壊れないのは長持ちしたりする。
壊れない製品をえらぶのではなく、
壊れても困らない運用をするのがPCの正しい使い方だと思います。
ハードの設計ミスはどこのメーカーでも起こってますし、
情報は開示されないから、新製品に対してはわかりませんしね。
No.2
- 回答日時:
>DELLのパソコンがいいとはききますが・・・・。
単に値段が安いだけですよ。使い捨てパソコンとしては最適。ただし3年と10か月ももたないと思いますよ。やめた方が無難。
こっちをお勧め・・。
http://shop.epson.jp/pc/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
新しいパソコンを購入しようと...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
ノートパソコンはどのメーカー...
-
パソコン内蔵時計の故障?
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
-
PCの寿命って?
-
修理に出したパソコンが直って...
-
【 intel 】シールの色
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンの電源を入れたら「コ...
-
パソコンでわからないことを電...
-
パソコンの買い換え
-
ショップBTOのPCスペック...
-
BTOパソコンについて
-
2台のパソコンを連結して1つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
ブルースクリーンとネットワー...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
ノートパソコンの画面の一部が...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
ハードディスクが爆発
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
-
パソコンHDDから鈴虫音。
-
ソーテック社のパソコンが故障...
-
欠如品のパソコン?でも保証書...
-
パソコンの左側が暗い
おすすめ情報