
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンロが少ないように思います。
ので、「場つなき用」料理が必要です。あと、ナベ(家庭でお味噌汁を作るナベでOK ただし、取っ手が溶けたらゴメン)が1つあると、ソウメンとかソバとか「夏メニュー」が出来ます。
「場つなき用」料理の例:
キュウリにミソ、ニンジンにバター 料理と言うより「つまみ食い」ですね。
キャベツを適当にチギッて最近話題の串焼き屋さんのタレで。
冷凍の野菜ミックスを茹でた後、バターと塩を絡めて。
あと、漬物とかキムチなんてのも少し用意しておく。(キムチは豚肉とメチャ合います)
No.2
- 回答日時:
http://www.fumika194.com/autodoamame.html
上記URLが参考になると思います。
正直、その人数でバーベキューコンロ2台では足りません。
ホームセンター等で炭を購入するなら、使い捨てのコンロも販売されてますので予算が許せば検討してください。
炭の量は、炭の質とコンロの形状とバーベキューの時間で変わりますので正確な回答は困難ですが、7名用コンロ程度なら1台当たり、3~5kg程度で間に合うと思いますから10kg用意すれば大丈夫です。
網焼きの簡単料理はバーベキューの延長になりますが「焼きとうもろこし」や「焼き魚」ですが「焼き餅」や「焼きおにぎり」も炭火ならではです。
炭火は、強い「遠赤外線」を発しますので、菜箸や火箸と軍手を用意した方が良いです。
上記URLが参考になると思います。
正直、その人数でバーベキューコンロ2台では足りません。
ホームセンター等で炭を購入するなら、使い捨てのコンロも販売されてますので予算が許せば検討してください。
炭の量は、炭の質とコンロの形状とバーベキューの時間で変わりますので正確な回答は困難ですが、7名用コンロ程度なら1台当たり、3~5kg程度で間に合うと思いますから10kg用意すれば大丈夫です。
網焼きの簡単料理はバーベキューの延長になりますが「焼きとうもろこし」や「焼き魚」ですが「焼き餅」や「焼きおにぎり」も炭火ならではです。
炭火は、強い「遠赤外線」を発しますので、菜箸や火箸と軍手を用意した方が良いです。
No.1
- 回答日時:
炭自体は腐らないので10kgとか買っておいてまた来年とかでも使えますよ
足りないよりあまるほうがいいです。
簡単料理ですが一番簡単なのは焼くですね(笑)
下ごしらえは全部家でしておきましょう あとはそうですね とうもろこしとかジャガイモとか
洗ってホイルで来るんで炭の中に放置! 結構ホクホクでおいしいですよ 火から出すのは
ころあいを見てしてくださいね。
あとはパンとかも面白いですよ ダッチオーブンがあればパンを焼けますけど
ナン風のにすれば生地をこねて持っていって 鉄板の上で焼けますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
☆脚付きBBQコンロを修理した...
-
神奈川(厚木や相模原)の川辺...
-
鬼滅の刃の、この鬼って、 炭治...
-
アパートでの七輪の使用について
-
練炭
-
竹炭って・・。
-
練炭の消費期限について
-
焼き肉プレート、グリル、網、...
-
バーベキューで着火剤の火で直...
-
南海グリルに行こうと思うので...
-
初めて「IHコンロ→焼き魚」に挑...
-
タイトル:単糖と炭糖の違いって...
-
焼き魚について
-
練炭の火のつけ方
-
ライターを買ったのですがマイ...
-
七輪、練炭で焼き肉は出来ますか?
-
Zippo(ジッポ)の冬場の着火
-
オーブントースターから一瞬火...
-
使用済みのスモークウッド
-
落ち葉でやきいもをする際なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなバーベキューコンロの代...
-
☆脚付きBBQコンロを修理した...
-
脚付きBBQコンロを修理した...
-
神奈川(厚木や相模原)の川辺...
-
釣った魚をその場で焼いて食べ...
-
バーベキューについて
-
白山でのコンロ使用は・・・
-
50人でバーベキュー!必要なも...
-
煙草につける【火】の種類
-
大規模BBQの準備
-
バーベキューコンロが借りれる場所
-
コンロが置けるアウトドア用テ...
-
1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分...
-
ガスコンロについて
-
アクトランドYAO(大畑山青...
-
コロナが落ち着いたら、ずっと...
-
カセットコンロで 食材を直接火...
-
1泊2日のキャンプで使う木炭の量
-
2mmプラ棒から 長いテーパー...
-
電気コンロでプラスチックを焙...
おすすめ情報