dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度キャンプへ行こうと思うのですが、自宅で鍋とかするときに使う小さなガスコンロってキャンプとかに持って行っても大丈夫でしょうか?
やはり自分で火をおこすより火力は強いし便利かな?と思っています。かといってアウトドア用は買ってしまうとかさばるし、手っ取り早いガスコンロを考えています。そこで気になったのがコンロにはめ込むガスカートリッジのことです。
やはり暑い夏に使用しようと思うのですが車の中に置きっぱなしにしたら熱で爆発しそうで怖いしかといって炎天下の下どう保管したらいいのか迷っています。
やはり日陰に置いておいた方がいいんですよね?
でも日陰といっても外ですので暑いですよね?
こういう時の保管方法ってどうしていますか?
是非キャンプ等にガスコンロを持っていった経験のある方良いアドバイスお願いします!!

A 回答 (3件)

私の車は.人が入る空間以外の空間に.スペアタイヤが保存されている構造になっています。


しかも.スペアタイヤの位置が床下なのです。
したがって.直射日光は.車体本体がよけてくれます。
スペアタイヤの周辺には暖かくなるもの(冷却水・排気ガス管・エンジン等)がありません。
したがって.スベアタイヤのホイルの部分(約直径30cmの空間がある)に.適当なウレタンホームで包んで.振動を受けないようにして.入れています。

保存条件は.
40度以上にしないこと.
缶を傷つけないこと
缶から漏れたガスが付近にきさんすること(車内に置けない理由)
缶を水でぬらさないこと
に注意すれば何とかなるでしょう。

車内で比較的温度が低い場所は.足マットの下です。

銅賞もなければ.アイスクリーム輸送用の発泡スチロールの箱と銀色のダンボールに入れて.アイスノンのような冷蔵庫で冷やす水枕を入れて輸送するという方法もあります(アイスクリームの?時間以内に食べてくださいを守れば温度が上がらない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!

お礼日時:2004/07/31 23:21

風さえ吹いていなければ、家庭用のテーブルコンロで問題ないです。


ただし、テーブルコンロの上に鉄板等を載せるのなら注意が必要です、熱が逃げずにボンベを加熱してしまう危険がありますから。

ガスの保管は日陰に置いて、直射日光を避ければ大丈夫です。

でも、コンロが一つだと不便じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。コンロ1つだと不便かも・・・
その辺考えていませんでした・・・うかつでした。
適切なアドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2004/07/30 12:15

便利ですよー>家庭用の携帯ガスコンロ。


面倒なときは、それだけですますことがあります。

まースタイルですけどね。
頑固にいかにもキャンプ!にこだわるなら邪道でしょうし、外で遊ぶことを楽しむなら、これほどお手軽な火力はありません。

ご心配は、まさにその通りです。
炎天下での放置は厳禁です。
燃えますよ。最悪。

屋外で風通しがよい日陰であれば大丈夫ですよ。
土は意外と涼しいです。

車の中では、ダンボール等の中にいれて、直射日光に当たらないようにしましょう。

同じことは、ライターにも言えますけどね。>意外と盲点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
特にキャンプ!にこだわってる訳ではないので家庭用のガスコンロでよさそうですね。
やはり炎天下は危険ですよね。
屋外で風通しがよい日陰に置くようにしたいです。
もちろんライター等もですよね。

お礼日時:2004/07/30 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!