dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコンOSインストールエラー

こんにちは。
初めてパソコンを自作してみました。
しかし、Windows7をインストールしようとしてもうまくいかず起動できません。。。
なにか接続を間違えたのでしょうか?
可能性があるとすればどこが悪いのでしょうか?

<状況>
パソコンを自作

windouws7をインストール

今すぐインストールの画面

パーティションの選択画面

インストール画面

自動的に再起動

「起動できません」の画面(黒画面)

「コンピュータを修復する」を何度やってもうまくいきません。


<スペック>
マザーボード:P5G41T-M LX (microATX)
CPU:Core 2 Duo E7500 BOX
メモリ:GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組み)
HDD:ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
DVDドライブ:AD-7240S-OB
電源&ケース:CS-1116/350W
OS:Windows7 Home Premium 通常版

どうか教えてください。
お願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

HDDをローレベルフォーマットしてやり直しするしかないんじゃないかな?


OSインストール直後にトラブルがあるならば、修復なんか意味はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何回もインストールし直していますが、一向にうまくいく気配がありません。
どこか接触が悪いのでしょうか?

また何か思い当たることがあればなんでも試してみますので、ご教示頂けますか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/23 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!