プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遊んでいると興奮して吠える
ダックスのメスを飼っています。おとなしい子なのですが、一緒に遊ぶと興奮して吠えます。楽しくて吠えているのだからそれをするなと言うのはかわいそうな気がしますが、声がすごく大きいので夜などは近所迷惑になるんじゃないかと心配になってしまいます。興奮しすぎたときはハウスさせるなどしていますが、他にいい方法はありますか?

A 回答 (1件)

我が家では、ミニチュアシュナウザーのオスを飼っています。


最初は自分のところでもやはり興奮すると吠える事が多かったので、吠えるたびに空のペットボトルを近くに落とし音でびっくりさせていました。また、ペットボトルを使っても治らない種類の吠え癖もあったので、その時には、吠えたら直ぐに犬への注目をなくし、吠え止むまでそっぽを向くようにしているうちに治まりました。
犬にとって無視することはかなり苦痛と本で読んだので心が痛みますが、これが一番効果があったと思ってます。
また、玄関のチャイムや車の音で吠える場合は逆に吠え始める前に抱っこやなでなでして注意をそらせることで吠え癖が治まりました。
犬もそれぞれの性格があるので、絶対の方法があるわけではありませんが、参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペットボトルを落とすやりかた、けっこう効果がありました!まだ完全ではありませんが、これからも色々試してみようと思います。良いアドバイスありがとうございます!

お礼日時:2010/11/09 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!