
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
反応が鈍い…自覚があるのですね。
他の人なら追いつける距離が追いつかないのでしょか。もう一つ強い打球というものは、自分の守備位置までの到達時間が早いですよね。適正な距離で守っていますか?
守備位置は監督さんから指示されたところで守っていますか?
相手バッターの打順や前の打席の打球などを参考に守備位置を深くしたり、1.2塁どちらかに寄ったりと工夫が必要ですね。
鈍いと自覚しているものすなわち弱点を矯正することも大切なことですが、守備範囲そのものを広げるには打者との距離も考えに入れておいてください。
いつも、同じところで守っていては抜かれる確率も増えます。打者の構え方や味方投手の球種やコースから打球を読むというのも大切です。ぜひ、挑戦してみて下さい。
どれがどうというのはここでは書けませんが、それほど打者に集中して守る事が出来れば自然と反応も速くなります。頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
テニス見たことありますか?
野球中継で野手の動きまで見ることは難しいんで、テニスを見てみてください。
NO3さんの言うとおりインパクトの瞬間に「ピョン」と
はねています。
はじめはタイミングがとりづらいと思いますが・・・。
飛ぶためにはまず、一球一球球が来る来ると思い続けることです(集中力)。これを意識的にやるだけでもめちゃくちゃ疲れます。
これが出来るようになると次第に間隔がつかめるようになりますよ。
がんばってください。

No.4
- 回答日時:
本当は野球大会などを自分で撮影して他人と自分を比べ見るというのが一番わかりやすいですが
とりあえずこちらを参考にするか、投稿してください
参考URL:http://www.meikyukai.co.jp/newqa/qasyu01.htm
No.3
- 回答日時:
ピッチャー投げる球を自分も打つようにタイミングを取りながらバッターの振るタミングにあわせてボール見ていれば反応し易くなります。
バッターの振りを見て大体飛んでくる位置を予想できるようになると反応が早くなりますのでボールがバットのどこに当るか、どれくらいの強さの振りかを見ているとわかるようになると思います。打球音にも気をつけているといいです。
ただ、あまりしっかり見ていると動き出しが遅くなりますのでなんとなくボーっと(あまりボーっとしてると動けません)見るような感じがいいかと思います。
あと、インパクトの瞬間に体重が宙に浮くような感じ(足が地面からギリギリ離れない程度)にすると左右どちらでも動けるようになります。
ダッシュや反復横とびなどで瞬発力を鍛えて置いてください、くるのがわかっていても足がついていかないこともあります。
これらのことを練習時から心がけているといいと思います。
ピッチャーの球種やバッターの癖、状況などによって守備位置を変えるのもあります。これば場数をこなさないと難しいかも。

No.2
- 回答日時:
守備範囲内だったら早い打球に反応できるのでしょうか??
私も野球(内野)をしていますがどのような程度か文面から
まったく解りませんので私が心がけていることの基本を書きます。
セカンドなので肩は強肩でなくても何とかいけるでしょう。
下半身は内外野問わず鍛える必要があります。俊足でなくては,ベースカバーに入れる範囲内の守備範囲なのでダッシュの
練習を重点的にします。
打球の処理=グラブ捌きなのですが打球を追う時グラブは
どうしていますか。打球の速さと自分の脚力とを計算して
あるポイントまでは短距離ランナーのスタートダッシュと同じで(顔だけは打球)
そのポイント(打球を捕球できる)からグラブを差し出します。
守備位置=守備は打者によって守備位置を常時変えています。
打者の癖を早く覚えそれができたなら守備範囲も広くなります。
基本的なことですが大切です。できていない人が多いです。それと,ボールを怖がらない事。顔にきたら避けてくださいね。
勿論,日々の練習をまじめにやる事が一番の上達方法ですので,
監督,コーチ,先輩の助言を真剣に聞くことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事とは 高校野球でいえば 守備で自分のところに打球が来たら 取って死守するように 自分のところでボ 4 2023/08/18 07:09
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
- 野球 日韓オールスター交流戦 5 2023/03/27 08:29
- 野球 慶応の応援に擁護派の人来てください 野球において内野席で立ち上がって応援するのはマナー違反とされてい 1 2023/08/25 01:41
- 野球 オリックス・バファローズについて 2 2023/07/17 10:12
- Instagram ウザイ奴のコラ画像をストーリーに載せました 2 2023/07/13 14:33
- 野球 野球の外野守備ですが、外野への飛球の落下点まで最短距離で向かう場合の、コツはありますか? 打者が打っ 3 2022/08/16 14:02
- 野球 野球 メジャーリーグについての質問です。 時折、メジャーリーグの選手が守備の際に黒いポシェットのよう 2 2022/05/09 08:23
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 野球 野球について質問です。 打球って計算というか、狙ってやってるのでしょうか。またはできるのでしょうか。 3 2023/03/10 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
丸1年とは?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
宿題を出さないのと、答え丸写...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
ファールボールを捕球し観客席...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
ドアノブ(レバー型)を外す方...
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
大反対!!野球中継の放送延長(長文)
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
ジーク・ジオン
-
メジャーリーグの投手に上がり...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報