ちょっと先の未来クイズ第4問

時間が足りない

【仕事】と【資格勉強】と【求職活動】と【余暇】の両立が出来ません。

平日はほぼ仕事だけに近いです。
出勤前か帰宅後に、資格勉強をこなす方もいらっしゃいますが、
出勤前は、身の回りの事と出勤準備やモチベーションをあげるのに、
帰宅後は、仕事モードから家モードへの切り替えと身の回りの事等で、
どうしても、まとまった勉強時間を確保できません。
心理的に平日は仕事モードがどこかに残ってしまう性格と、
入浴に時間がかかっているのが原因とは少し思っているのですが、
流行りのゆったりリラックス等々という入浴で時間がかかるのではなく、
普通に洗っているだけです。

土曜日曜は、
平日にできなかった家の事や細々とした身の回りの整理をして
メインは勉強に当てたいのですが、思うように勉強が進みません。
どちらかというと小刻みな時間よりは、
まとまって時間がある方が勉強をしやすいタイプなので、
時間効率が悪いのかもしれません。

それと、仕事が派遣で無職になる時期が既に分かっているので、
求人検索したり、ハロワに行ったり
年中求職している気分で、心身ともに休まりません。
心身ともに休まらないのは良いのですが、
唯一まとまって時間を作れる土日曜日が、
求人検索やハロワでつぶれてしまう事も多く、
勉強に向かえない事もしばしばです。

あと、日常的な事として新聞も欠かさず読みたいのですが、
平日に読めなかったり休みにたまった分を読みこなせなかったり、
これも割と自分としては辛いです。
大きなニュースは日々朝、知る事は出来ますが、
それ以外の部分を読むのが好きで、個人的に色々勉強にもなっているので。

こんな時間の過ごし方をしている自分に対して、実は別の悩みもあります。

土日曜日に、求職活動か資格勉強か新聞読みだけで終わってしまい、
暗くておもしろ味のない過ごし方だと感じる事です。
仕事場での同僚との会話などでは、
せっかくの休憩時間の話としては楽しくないし、
職場の人にこういうオフの自分の過ごし方は言いたくないのですが、
会話や自分の引き出しに発展性を持たせられない事が苦しく、
いわゆる "遊び" の話題に乏しくなってしまいます。

こんなことを考えるのはしょうもないとは思うのですが、
よく "まじめ" という印象を与える事が多く、
オフの日まで勉強がメインとなると、
堅いイメージが固定されそうで、話したくないのです。
今のところ話をする時は話をするし、
仕事だけの暗い人ではない普通の人、と
見てくれていると思っていますが、
実はこれが、今の自分が精一杯なんです。
これ以上、休憩中に楽しい引き出しを提供できないんです。
周りの話にもついていけない事もあり、ポツンとしてしまいがちです。
それだけならいいのですが、2人の場合相手に申し訳なくて。
職場の人とはつかず離れずの関係で充分です。
ただ、話題に事欠くとっつきにくい存在にはなりたくないです。

今の仕事は、期間限定で場合によっては長期という案件ですが、
自分が残れるかは、全く不明です。
残れないかもしれません。
また、直接雇用の長期の仕事を探し続けていて、
今年が最後のチャンスというか、崖っぷちの状況なんです。

なので、身の回りのこと以外では、
仕事と資格勉強と求職活動が日常生活のメイン、
という状況は変えようがありません。
自分にとってのせめてもの余暇が、新聞読みで精一杯なのも現実です。

仕事と勉強 (簿記2級) と求職活動と少しの余暇。
諸事情で11月に絶対合格したいです。
一度にたくさんの事をやり遂げようとしているから、
疲れるのでしょか。
どのようにして上手く両立されていますか。

A 回答 (3件)

・・・能力的な差も当然あるとは思いますが一応、


私なりに回答しますと・・・

○派遣という身分は、自ら(望まなくても)なったものであるということ
→求職活動をするのは明らかということ
→余暇を楽しみたいというのは、ある意味贅沢であるということ
(受験生がいい大学にいきたい!でも、夏休みはしっかり遊びたい)
というのと同じ。

○土日休みで言えるようなことではないということ
→2日も休みがある身で何を言ってるのか?と。

○資格勉強は…正直、効率が悪すぎるということ
→(これは申し訳ありませんが…)簿記2級はそんなに悩む資格ではありません


・・・回答
○新聞を読むのをやめる
→その時間を勉強に当ててください
○余暇は諦める
→受験生であるということをもう一度確認して下さい

あと、老婆心ですが
簿記2級では長期の仕事は難しいかもしれません。
(その手の求職者はたくさんいますから、秀でたものにはならないんです)
今まで積み重ねてきたものがあるのでしたら、11月までがんばられてもいいと思いますが、
できればその後は、もっと特殊なスキルを身につけられたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>○新聞を読むのをやめる
→その時間を勉強に当ててください
○余暇は諦める
→受験生であるということをもう一度確認して下さい

新聞は、社会情報から取り残されない為に、最低限の部分だけでも読みたいです。
余暇については、余暇を楽しみたいというよりは、
職場での (特に昼食時) コミュニケーションや人間関係作りのための
オフの日も勉強だけという堅苦しい印象を与えたくない為の
自分の話題の引き出し作り、が目的です。
ですが、新聞の事も職場での楽しい自分作りも、
"受験生" という言葉に自分の考えの甘さを感じました。
現状でも既に、新聞は一面以外は読めずにたまっているし、
余暇もできていない状況ではあるのですが。

簿記2級 (そもそも資格取得自体) が自己満足の域を超えない事の方が多い
という事は十分承知しています。
ですが、将来再度取得したいと思った時後悔しないように、
やり始めた以上は、目標にしている以上は
自分に少しは自信を持つ為にも取得したいと思います。

もっと特殊なスキルですよね。例えば…

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/30 19:49

そうですね、色々やりたいのは分かるんですが、実際問題よほどさばけた人じゃないと、難しいのではないでしょうか?



私も以前、仕事しながら資格取得の勉強をしていましたが、その時は趣味の時間や友達と遊びに行く回数を減らして、その分を勉強時間に当てていました。
やっぱり何かを成し遂げようと思ったら、それに見合った代償は必要ですから、質問者様も何かしら我慢しなければならないのではないでしょうか?

まずはやりたい事に優先順位をつけ、優先度の高いものに多く時間を割くようにしてみてはどうかと思いますよ。
投稿を読む限りでは11月の簿記2級合格が一番の目標のようですから、まずは勉強時間を最優先に確保し、平日は勿論ですが、特に休日にはそれなりに勉強時間を取るようにしたほうが良いかもしれません。
ちなみに私は簿記2級を取得していますが、私が受験した時は、一部に過去問にも参考書にも載っていなかったような問題が出題され、その問題を考えるのに時間を結構取られたので、過去問は制限時間内に解き終える事は勿論ですが、さらに一通り見直すくらいの時間的余裕を持てるくらいのレベルまで、しっかり勉強しておくことをお勧めします。
(制限時間2時間ギリギリで解き終わるくらいだと、本番ではたぶん時間が足りなくなると思いますので…。)

また、優先順位で言えば一番低いのが余暇に新聞を読む事だと思いますが、こちらは、もし時間が取れれば読む程度にしてみてはどうでしょう。
楽しみを減らすのは辛いとは思いますが、何も一生新聞が読めないのではなく、11月までの辛抱です。
長い人生からすれば数ヶ月間なんて本当に短い期間ですから、そこは妥協も必要だと思いますよ。

それから、休日まで勉強していると堅いイメージを持たれそうだと不安に思っているようですが、私が経験した限りではそんな事もないように思います。
これは、その職場や同僚によっても違うので一概には言えませんが、私の場合は、自分が資格取得の勉強をしている時も周りの同僚から勉強法を含め色々とアドバイスをもらったり応援してもらったりしましたし、また他の同僚が資格取得の勉強をしている時は、私も応援してするというような感じでした。

個人的には、資格取得の勉強をしている方に対しては、向上心があって素晴らしいと思いますし、馬鹿にするどころか、むしろ尊敬しています。

もちろん、質問者様が話したくなければ、職場の人達には資格取得の事は話さなくても良いと思いますが、世の中、悪く取る人ばかりではなく、好意的に見ている人も多いので、その点は分かって頂けたらなと思います。

それでは、11月の簿記2級無事合格できると良いですね。
まだまだ猛暑が続きそうなので、そんな中での勉強は大変だと思いますが、頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その時は趣味の時間や友達と遊びに行く回数を減らして、その分を勉強時間に当てていました。
やっぱり何かを成し遂げようと思ったら、それに見合った代償は必要ですから、質問者様も何かしら我慢しなければならないのではないでしょうか?

やはり絶対合格したいなら、余暇は我慢することですね。
余暇を我慢する事は平気なのですが、
私にとっては、その余波として、
職場でオフの過ごし方を言えない事と、
"遊び" の話題を提供できない事・仕事オンリーの人間との印象を与えてしまう事を
我慢する事が必要かもしれません。

簿記2級を受験するのは、11月で実は3度目です。
1度目は全く手が出ず、2度目は時間が足りず、でした。

この資格を取得したからと言って、
経理こそ資格より経験ですし、
仕事につける可能性が極端に広がる訳でもない立場なのですが、
今取得しないと、将来後悔すると思っています。
(唯一の仕事経験が経理の "初歩レベル" の事務なので、
その経歴に強みをプラスできるようにしておきたいんです)
また、簿記は一度離れると忘れやすいものなので、
今の時期を逃すと、また一から勉強し直しになってしまうので
取っておきたいと思っています。

>休日まで勉強していると堅いイメージを持たれそうだと不安に思っているようですが

>世の中、悪く取る人ばかりではなく、好意的に見ている人も多いので、
その点は分かって頂けたらなと思います。

ありがとうございます。
ただ、今の職場 (というか最も身近な同僚) が、
主婦という事もあるのかもしれませんが
どちらかというと仕事があればいいという感じで
オフは余暇を楽しんでいるようです。
チョット雰囲気的に、"勉強しています" とは言いにくいです。
バカにしたり悪くとったり、という事はしないと信用できますが、
私自身の性格もあって
勉強しているという事はあまり職場の人には言いにくいです。
オフの過ごし方に限らず、楽しい話題を提供したり、
仕事オンリーの生真面目な人間とは違う一面も出して
コミュニケーションの (人間関係を築く) きっかけにできたらと思ってしまいます。
特に、私は人見知りで大人しい方なので、
堅苦しくなく、面白味のあるオーラも出したいと
贅沢かもしれませんがいつも思います。

新聞は、割とたまってしまって
結局読むのを諦めたりという事は多々あります。

>やっぱり何かを成し遂げようと思ったら、それに見合った代償は必要ですから、質問者様も何かしら我慢しなければならないのではないでしょうか?

今の私にとっては、せめてもの余暇の我慢と、
話題性に乏しいチョット堅めな人と思われても気にせずに、
職場で過ごせるようにする事なのかなと感じました。
"全てを一度に" と欲張ると、何も手にできない最悪の状態になるかもしれないですよね。

励まして頂いて感謝します。
有難うございました。

お礼日時:2010/08/23 22:39

いっぱい引きずってパニクッてますね。

求職活動も大事でしょうが、ともかく11月の資格試験までは求職は休みにしましょう。資格を取られたら、求職する会社(職種)も変わってくるはずですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりたくさんの事を一度にやろうとしているのでしょうかね?
今のところ、外せそうなのは、
契約終了がわかってはいるものの仕事があるので、
求職活動だと思います。

ただ、
今の仕事が予定より早く終わるかもしれないし、
予定通りの時期に終わるとしても、
その時期が11月の資格試験日と同じ時期なので、
完全に求人検索を止められないという心理状態が働いています。

要は、最悪な場合が、
試験に不合格と同時に、その同時期に職も失う可能性があるのです。
仕事と勉強を同時進行して、
最悪、仕事も終了、試験も不合格という
どっちつかず状態になってしまうかもしれません。
かと言って、勉強に専念する為仕事を辞めるというのも
危険だと思い、今の状況になっています。

オフの日は、極力勉強優先にするのが、最善なのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/23 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!