
アフラックのがん保険に入ろうと申込みしましたが断られてしまいました。
保険会社は、ガンに罹ってなくても下記の状態ではがん保険加入を拒否する
ものなのでしょうか。もし入れる保険があれば教えてくださいませんか。
(状態)
申告時に「マンモグラフィー検査で、乳房に石灰化が見られたので検査
することになり、その石灰化している部分を切り取る手術をしました。
結果として、ガン細胞ではありませんでした。しかも、仮にガン細胞であ
ったとしても患部を切り取ったので大丈夫でしたが・・・と医師が言って
ました。」と係りの方に告げました。
結局、アフラックの審査結果では、女性用の保険とがん保険への加入は不可
とされました。
よくご存知の方、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険に契約できるかどうかを判断できるのは、
審査担当者だけであり、その基準は非公開となっています。
第三者にできるのは、過去の経験や伝聞から、
「たぶん、だろう……」と推察することだけです。
このことをご承知の上、お読みください。
まず、がん保険の方から。
申し込みをしたのがいつなのか、ご記入がなかったので、
最近の申し込みだと仮定してお話します。
アフラックのがん保険(フォルテ)の告知の質問は、
細かく告知をする方式ではなく、告知の質問に対して、
「はい」「いいえ」で答えるものです。
一つでも、「はい」があれば、契約できません。
つまり、がん保険については、質問者様がおっしゃっているような細かい
告知をすることはないので、がん保険については、おっしゃっていることが
良くわからないのですが……
医療保険
アフラックの女性保険とは、新EVERに女性疾病特約を付加した
保険だと思います。
この保険の場合、女性疾病に対して保障が厚くなっている分、
女性疾病に対する審査は厳しくなっています。
つまり、通常の保険において、女性疾病に対して何らかの条件を付けなければ
ならないならば、女性疾病特約では、契約不可となります。
新EVERでは、「はい」があれば、それに対して、詳細を告知する
という従来型に近い告知となります。
さて、問題は、「どのように記入したか」ということです。
担当者に口頭で伝えても、それは告知をしたことになりません。
告知書に書いた内容で判断されます。
asukoso様は、「係りの方に告げました」とおっしゃいますが、
問題は、「何と書いたか」ということです。
告知に「どのようにお書きになったのか」ということがわからないと
お答えのしようがありません。
追加で……
「房に石灰化が見られたので検査することになり、
その石灰化している部分を切り取る手術をしました」
これは、検査なのですか? それとも治療を目的とした
手術なのですか?
同じように見えて、まったく違います。
手術室を使ってする、どのような大掛かりな検査であっても、
検査は検査であって、手術ではありません。
つまり、その検査で「異常なし」となれば、告知不要なのです。
「しかも、仮にガン細胞であったとしても患部を切り取ったので
大丈夫でした」
これでは、医師ががん細胞があったと言ったのか、
なかったと言ったのか、わからないと言ったのか、
第三者には判断できません。
保険は、判断できないことは、最悪を想定するのが原則です。
つまり、医師が「あったかもしれない」と言えば、
それは、「がんがあった」と判断することになります。
「がん」があれば、すべてのがん保険は、契約不可となります。
医療保険も、完治後5年は、契約できません。
上記の「何とお書きになったのか」という問題とも絡みます。
担当者がasukoso様のコメントをお聞きして、会社に何らかの
報告をしている可能性もあります。
などなど、事実がわからないと、判断のしようがありません。
ご参考になれば、幸いです。
いろいろ情報不足の中、親切なご回答ありがとうございました。
今回の切除は、あくまで検査のためです。ひょっとしてガンの
場合にはまた切開するのも気の毒と医師が気を利かせてある範囲
を切除したものです。
結局、検査の結果ガンではないと判ったので告知する必要が
無かったんですね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 癌になってから、保険の見直し 4 2022/08/06 09:45
- 医療保険 告知義務について 2 2022/08/15 20:31
- 医療保険 古いがん保険に保障を追加することについて 5 2023/06/05 10:07
- 生命保険 引き受けてくれる確認を取ってから 今 加入しているガン保険を解約するべきでしょうか? 2 2023/07/19 12:34
- 医療保険 保険に関する質問です。 現在通院歴がある者です。 4年5年くらい前にうつ病で入院したことがあります。 1 2023/01/01 18:02
- その他(保険) 保険に関する質問です。 現在通院歴がある者です。 4年5年くらい前にうつ病で入院したことがあります。 1 2023/01/01 18:06
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 医療保険 アフラックのがん保険について質問です。 健康診断で尿検査で要検査必要と診断→それから3ヶ月経過→がん 1 2022/08/16 08:55
- 高齢者・シニア ガン保険は必要ですか? 8 2022/08/10 10:38
- 医療保険 「精神科に精神疾患で通院していて投薬しているとガン保険特約に入れない。」と言われたのですが 6 2023/07/18 17:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮癌検診で要検査となってか...
-
生命保険、告知義務違反について
-
ガン保険
-
アフラックのがん保険に入ろう...
-
アルコール中毒治療 アルコール...
-
総合医療保険について… 発達障...
-
保険加入後に見つかった病気に...
-
告知義務違反で解除された場合...
-
生命保険のことでご相談お願い...
-
統合失調症入院履歴あり 保険
-
保険の告知義務の違反ってよく...
-
不告知教唆で契約後膠原病の手術
-
ねんきんネットに繋がらない。...
-
健診結果待ち中の医療保険加入
-
保険会社のマスコットキャラク...
-
医療保険の告知義務違反について
-
ガン保険の告知義務違反について
-
支払証明書???
-
生命保険の受取人
-
医療保険の告知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
告知義務違反
-
告知の必要はありますか。
-
肝機能障害でも保険に入れますか
-
イギリス留学中の保険について
-
保険の契約申込と告知欄:乳が...
-
一度癌検査の必要有りといわれ...
-
がん保険これって告知義務違反...
-
検査の費用は生命保険からおり...
-
胸・乳房のしこり 保険加入
-
税関ってもちろん全数検品して...
-
ねんきんネットに繋がらない。...
-
生命保険料を振込手数料差し引...
-
紹介手数料の適法性
-
保険会社が患者の健康状態や、...
-
医療保険の告知義務違反について
-
保険会社の告知義務について。 ...
-
告知義務違反はなぜ分かる?
-
3か月程前に自費での歯列矯正を...
-
リース料率
-
シャープと共同開発した「BCG高...
おすすめ情報