プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3か月くらいの赤ちゃんと飛行機に乗ったことのある方、いらっしゃいますか?
いま2カ月の赤ちゃんがいます。
フランスで生活してるのですが、出産は日本でしました。
三か月以降から飛行機に乗れると聞いたので、
当初の予定では生まれて3カ月たったら、すぐフランスに帰ろうと思っていました。

でも、2か月赤ちゃんを育ててみて、飛行機にはあと一カ月後には無理かなと
思い始めました。もうすこし赤ちゃんの生活リズムが整ってからとか、
いろいろ考えています。

どなたか、経験のあるかたおりましたら、お話をお聞きしたいです。
海外でなくても国内でも飛行機で赤ちゃんと移動した経験があれば、何か
アドバイスいただけたらとおもいます。
おねがいします!

A 回答 (4件)

飛行機には1ヶ月からでも乗れるはずです。


私は国内(1時間半)ですが、3ヶ月の娘を連れて乗りましたよ。
激しく暴れない分、楽でした。
ぐずったら即おっぱい!が出来るように、ケープなど持参するといいかもしれません。
(ミルクだったらごめんなさい!)
それと、2ヶ月から3ヶ月の差は大きいです。
まず、3ヶ月くらいになると首がしっかりしてきます。
今よりはるかに抱っこが楽になりますよ!

CAさんに赤ちゃん連れだと伝えておくと、いろいろお世話してくれます。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっぱいのみで育ててるので、ケープは必需品ですね。
CAさんにおねがいしてみます。

お礼日時:2010/09/04 09:27

ちょうど3ヶ月の息子と一緒にアメリカから日本に帰国しました。



搭乗したのはANAでしたが、
3ヶ月くらいなら殆ど機内でも寝ていてくれるし、凄く楽ですよ。
耳鳴りも心配だったのですが、搭乗前にミルクを飲んでしまい、
ヒヤヒヤしましたが離陸時はあまり本人は全然判っていないのか
無反応に終わりました。が、一応口に哺乳瓶をあてておきました。

赤ちゃんの生活リズムが整ってくるのは、
月例にもよりますが半年以降からわりと動き出すので
リズムらしいものが出来ると思います。

ただ、リズムが出来てくる=起きている時間がハッキリしてくるので、
却ってお世話が大変だったりしますし、
いまのうちにフランスへ行くのが良いと思います。

3ヶ月であればバシネットも使用可能でしょうし、
日系航空会社も外資系も、乳児向けのサービスはしっかりしていると思うので、
チケットを取る前に色々と確認して事前申込してください。
バシネットは時期によって予約がいっぱいで取れない場合があります。
あれば赤ちゃんを寝かせておいてご飯をゆっくり食べれたり、
主さん自身がリラックス出来るので絶対確保してください!

私が搭乗したときは、オムツ、哺乳瓶の煮沸サービス、熱湯提供、おもちゃをくれたり、
泣き出したら抱っこしてくれたり、搭乗前後は搭乗口までベビーカー使用可能でゲートで
引き渡し&受け取りでした。

私のときはNY-成田間の13時間のフライトでしたが、
当時3ヶ月の息子はミルクとオムツ以外、殆ど爆睡で映画を3本見る事が出来ました。
泣き声も、意外と機内の雑音でかき消されてギャン泣きしなければ全然目立ちません。

一度愚図りましたが、「ケロッとスイッチ」でごまかせたし、
離着陸以外の時間帯だったので、空きスペースで抱っこひも使ってあやしたり、
CAの皆さんが相手をしてくださり、いま思うとあの時が移動が一番楽でした。。

ちなみに飛行機に搭乗されるのは主さんとお子さんだけですか?
どなたか同乗してくださるかたがいれば、尚安心ですが、3ヶ月であればそんなに
神経質にならなくて大丈夫ですよ。

私の場合は産後の体力回復で未だに苦労しているので、
主さんも赤ちゃんもそうですが、ご自身の体力を考慮して、無理の無い行動計画を
立ててくださいね。

あと、一応泣いてしまう事もあるので、座席付近の周りの方々には、
「小さい子供がいるのでご迷惑をおかけしてしまうかもしれません」と一言
ご挨拶をしておくといいです。ビジネスクラスなら尚更です。

頑張ってください~

この回答への補足

ちなみに、予防接種はどうされましたか?
わたしは渡仏前にうけられるものは受けていって
残りはフランスで、と考えています。
もしよければお返事ください。

補足日時:2010/09/04 09:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答と貴重な体験談ありがとうございました。
わたしとほぼ同じ条件でNYから帰国されたんですね。

わたしはJALでパリまで12時間のフライトで、母も一緒です。
一カ月後に(結局4カ月ころ)行こうとおもってます。

なんか皆さんの回答をみてたら、だんだん、
赤ちゃんと飛行機に乗るのはなるべくチビのほうが楽なのでは?と
考えはじめてきて、あせり始めました(苦笑)

わたしも産後の体力回復が心配です。
この間ちょっと買い物に郊外まで出たら、疲れてしまって。
妊娠する前は一日中立ち仕事してたのに・・自分でもびっくりするほど
体力が落ちてますよね。気をつけましょう。

tiffannyさんの赤ちゃんのように、ほぼ爆睡でいい子で渡仏できることを
祈ります。

本当にありがとうございました。同じ経験をしてる方にお話を聞けて
とても安心しました。

お礼日時:2010/09/04 09:43

妊婦さんに制限は厳しいですが、赤ちゃんはそんなに厳しい航空会社は無いと思います。


航空会社のサイトで確認してみてください。
うちは最初の子は2ヶ月、二人目は5ヶ月で乗りました。
最初の長距離移動はママの免疫が切れる5ヶ月前であればいつでも現実的には安心かと私は思っています。

イミグレ後に蒸留水を買い、搭乗後に小型の魔法瓶にお湯を入れてもらえばいつでもミルクを作る事が出来ます。
席の周りに必要なものをまとめて置けるようなバックもあると便利です。
バシネット席は必ず確保し、ベビー向けサービスは航空会社のサイトをよくチェックし事前に申し込んで起きます。

機内は非常に乾燥していて風邪等を移りやすいので冬場のインフルエンザが流行っている時並みの予防策を取られることをお勧めします。
バシネットで寝かせる時などぬれたタオルをビニールの上に置いたりしていました。
また、小包装のアルコールパッドも家を出た時から利用していました。
出発1,2週間前から我が家は厳戒態勢をひいて、搭乗時に発症しないようにしています。

赤ちゃんの耳管は太くて短いので降下時に耳抜きが必要な事はまず無いですが、粘膜が腫れたりしてふさがりやすい時には降下時に白湯や麦茶などを与えあごや首を傾けるようにし耳抜き(圧平衡)を行います。抜ける時に耳管や中耳に入って炎症を起こさないために白湯などがいいようです。
母乳は着陸のショックが激しい場合に乳頭にダメージがあることがあるので、その瞬間は避けたほうがいいようです。

気圧の変化などで吐く可能性はあるので親子とも着替えを機内に持ち込んでおくと役に立つ事がです。

離着陸時に赤ちゃん用安全ベルトを用意している会社と用意していない会社があります。
用意されていない場合は、離着陸時に、万が一急激なショック等があったときに赤ちゃんを放り出さない為に二人連れの場合は運動神経があり且つ碗力のある方が抱っこしておくのが安心かもしれません。
もしくは抱っこ紐のようなものを利用する方法もあります。

ウエブ検索で「子連れ海外旅行」等で検索するといろいろ出てくると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
「子連れ海外旅行」で早速検索してみました。
とても助かりました。

耳抜きのことすごく心配でした。ほとんど必要ないんですね。
でも念のための準備もちゃんとしていこうと思います。
詳しい体験談ですごく助かりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/04 09:50

横槍すみません。


現地で予防注射を受けることの出来る病院や、その情報があるサイトをチェックして計画を立てるのがいいかもしれません。
日本より予防注射が充実している先進国は多く、5種混合などがあり何度も撃つ必要がなかったり、日本では自主判断の高額な注射が無料だったり、政府の援助があったりします。

私が住んでいる香港では在住日本人ママ向けのサイトがあり、そのあたりの情報が乗っていたりします。
また、日本人がよく利用する日本人通訳のいる私立総合病院などのサイトでリストが載っていたり、日本人看護婦が問い合わせに相談に乗ってくれるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
返事がおくれてすみませんでした。

日本大使館のページに、フランスの予防接種のことがかいてあるのを
発見しました。フランスは5種混合があるみたいなので、BCGだけうけて
渡仏して、のこりはフランスでうけようかと考えてます。

今は、ネットで、在仏ママサイトをさがしています。
ママ友もできたらいいな~と思っています。

貴重な経験談ありがとうございました。不安だったので、
とてもとても助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/17 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!