
大阪芸大か京芸か。
今現在浪人しているものです。
高校のころは大阪芸大に行きたく予備校に通うのが遅くて今年受験したもののだめでした。
それ以降最近家の家計が急に苦しくなり、京芸も視野に入れた方がいいのか悩んでいます。
その場合、今まで資金集めのためバイトばかりしていたので予備校にはあまり通えてなく、京芸を目指す場合もう1浪していかなければなりません。
1浪して大阪芸大か受かるかわからないけど2浪して京芸をうけるか、調べても情報があまりなく考えすぎて正直どうすればいいのかわかりません。
私がなりたい職業はグラフィックデザイナーかエディトリアルデザイナーです。
就職は東京も視野に入れています。(できればの話ですが)
東京の美大はいければ行きたいのですが一人暮らしできるほどのおかねもありません。
ちなみに大学の学費は奨学金を借り卒業後に全部自分で返します。
お金の面でいうと150万位違います。
親や自分で背負うことになる借金のことを考えると苦しいです。
グラフィックが強いのはどちらなのでしょうか?
京芸のオープンキャンパスはいったことありません。
予備校の先生は京芸のほうが学費の面や就職に有利だと言ってすすめている状態で、今まで大阪芸大しか視野に入れていなかったのでどちらに行きたいのかなにがいいのかなどわからなくなってきて悩んでいます。
アドバイスでも何でもいいのでわかることがあれば教えていただきたいです!
お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
美大受験経験者です私自身は東京の美大に行ってますが、関西出身なので事情は多少わかると思います。
グラフィックが強いというか、受験者のレベルでいえば確実に京芸が上です。
予備校に行っていた時、京芸を目指す人の作品、大芸を目指す人の作品の両方を見ましたが
京芸を目指す人の方が優れた作品であることが多いです。予備校のパンフにある参考作品を見ればわかると思います。
京芸は他の国公立に比べ受験の実技科目と学科科目が多いので若干倍率が低いです。
デッサン・色彩・着彩・立体の実技と、センター試験は国・数・英・理・社がいります。(6、7割は取りたいところ)
(私は数学ができないので京芸という選択肢は消しましたが・・・)
予備校の先生の言う通り、グラフィックを問わず就職に有利なのは確実に京芸でしょう。
2浪を避けたいなら、大阪芸大以外にも、京都なら京都精華大学や京都造形大学もあります。
そちらの方が大芸よりは若干レベルも高いはずです。京芸の滑り止めとして受けている人は多いです。
東京の美大に行かなくても、愛知や金沢に国公立の大学があるし、家賃も安いので
もし関西以外という考えがあるならそれを視野に入れてみるという手もあります。
(が、いずれも国公立で定員が少ないので倍率は高いです。予備校に行く必要があります)
しかし、京芸にせよ大芸にせよデザイン系にははじめから敷かれたレールは無いので、
結局は自分の力で切り開くしかないと思います。名のある大学だから就職できるとは限りません。
でも、周りのレベルが高ければ高いほど闘争心や焦燥感にかられたり、向上心が湧いていい作品が出来上がったりします。
そういう意味では名のある大学の方がそういう環境におかれやすいです。
質問者さんに向上心があるなら、浪人してでも良い大学に入るべきだと思います!
大変だと思いますが、がんばって下さい!
No.2
- 回答日時:
京芸の方が学校としては良いはず。
学校選びはお金よりも重要です。学費のことを考えるなら東京芸大が一番安いです。一人暮らししても。ルームあるいはハウスシェアすれば尚良い。更に学生寮があるからより安くなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 芸術学 東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシなど販促物のデザインを頼んだらいくらかかる? 6 2022/05/18 06:18
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
子供の絵 画像なし 心理 解る方...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
山下清画伯は、知的障害者で養...
-
芸術の良し悪しがよくわかりま...
-
芸術系大学 関西
-
古画 浮世絵 絵画について質問...
-
動画やサイトは「引き締まった...
-
美大に入る、又は美術の道に進...
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
高校2年生 ピアノ歴12年目 進路...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪芸大か京芸か。
-
美大デザイン系を受験。新美、...
-
美術予備校の選び方と浪人生活...
-
桑沢デザイン研究所の試験対策...
-
美大受験学科について
-
一浪で美大受験、お薦めの都内...
-
美大受験のための予備校選びで...
-
美大受験の自主練習
-
美大受験と部活動の両立について
-
私は芸大を志望している高校1年...
-
美大を目指してるんですが…
-
熊本県南部に美術予備校はあり...
-
美大(彫刻)受験の予備校について
-
お勧めの予備校を教えてください
-
美術予備校で、昼間部か夜間部...
-
美術大学に入りたいです。どの...
-
東京藝大デザイン科に受かるに...
-
美大入試学科の勉強について
-
みんなの歌みたいなのを作りたい!
-
東京藝術大学の美術学部の受験...
おすすめ情報