dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のミキサーで食品のみじん切りができますか?
お世話になります。
フードプロセッサーがわりに普通のミキサーで,例えば生の玉ねぎやジャガイモのミンチ(みじん切り)を作ることはできますか?
ミキサーは持ってるので実験すればいいんですが,壊れると困るので・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

フードプロセッサの代りにミキサでみじん切りはできないと思います。

と言うか、たまねぎに関しては昔試した事がありました。ミキサを壊す事はないので、試してみれば直に分ります。

ミキサでみじん切りができない理由としては次の2つを考えています。
(1)刃の鋭利さと形状
ミキサの刃はフードプロセッサの様に鋭利ではなく、反りもありません。切るというよりも叩き潰す機能しかなさそうです。
(2)容器の形状
液体を混合するには適した形状と機能なのですが、粉物や固形物を上下に撹拌混合する機能はないですね。刃が当っている部分だけを切ります。

実際にたまねぎをそのままミキサに掛けてみましたが、全体が混じらず、止めて箸でつつきながらミキサに掛けた結果はペーストでした。
ミキサで粉砕するには、ジュースと同様に水を加えて液体が撹拌される状態にしなければ無理だと思います。

フードプロセッサを使えば、ニンジン、ジャガイモなどはみじん切りが可能です。でもたまねぎだけはお勧めしません。刃が必ずしも鋭利でなく、切断面の組織を潰す結果となるために、苦味が出やすいです。たまねぎだけは良く研いだ包丁での手切りに勝る方法はありませんでした。
    • good
    • 1

ミキサーはタマネギをドレッシングに入れる時使っています。

すり潰したようにしたい時にミキサーが適合すると考えています。

フードプロセッサーも持っていますが、綺麗な微塵切りはできそうもありません。

手早く、綺麗な微塵切りができるのはスライサーだと思っています。少なくとも私はいつもスライサーを使用します。下記URLにある、ベルナーのもので
http://item.rakuten.co.jp/la-vita/501-030/
3.5mmクシ刃プレートをセットして切ります。切っている間に涙が出るようなこともなく、包丁より楽だし、技量に関わりなく、比較的均一なカットができます。
    • good
    • 0

私のミキサーではできません。




水分を入れないと撹拌できないので玉ねぎだけだと刻めませんし、玉ねぎだけでなんとか回そうとするならそれこそ自分の手でみじん切りにしてからミキサーに投入するしかありません。


そしてできあがりはペースト状になります。
    • good
    • 0

みじん切りというより、ドロドロのペースト状になるんじゃないですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!