dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おろし金を使ってるんですが、腕力がないので、生姜をするだけでへろへろです。
リンゴや大根のすり下ろしをたくさん作りたくても、体力的に無理です。
すり下ろしがある料理は好きなものでも作りたくなくなってしまいます。
料理のすり下ろしが楽にできる方法ってないでしょうか?

A 回答 (3件)

セラミックおろし器が楽におろせて、水洗い簡単、置き場所もとらず便利です。


http://kitchen.kh23.com/tool/archives/2005/09/po …
楽さかげんですが、個人的にはおろし金の半分程度の力でおろせます。
ホームセンターなど1500円程度で売っていると思います。

もっと楽にということであれば、電動おろし器があります。
http://item.rakuten.co.jp/rasta/xx00-0632/
約3000円
100V電源が必要なことと、洗う部品が多いこと、置き場所も必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セラミックのは安くてすぐ試せそうですね!ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/11 10:32

電動のおろし機もありますしフードプロセッサーにもおろし機能があるものもあります


ただししょうがのように繊維の硬いものは安物の機械ではパワーが足りずNGだったりします
購入をお考えであればその辺り確認が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アマゾンの評価では電動おろし器は微妙な印象ですね・・(^_^;)業務用はすごく高いし・・・。考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/11 10:32

フードプロセッサーにおろし機能つきありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

フードプロセッサーもいいかもしれませんね!考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/11 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!