
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>PCの型番は、TOSHIBA SATELLITE L350(ディスプレイ 17inch)です。
探してみましたが国内販売されてる機器ではなさそうですね
(私には国内サイト情報が見つけられませんでした)
海外購入でしょうか?
正確な型番がわからなかったのですが何点か見てみた所
確かにカメラは付いているようなことが書かれています
なぜドライバやソフトが入っていないのかが謎ですが
手元にドライバなどが無いのであればメーカのサイトから入手するしかないと思います
大雑把に見ただけですが以下から落とせるのではないかと思います
該当型番を正確に確認の上確認してみてはいかがでしょうか
(カメラのユーティリティはあったので中にドライバも内包されているのではないかと思います)
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/support/ …
海外購入したのなら自分が購入した国のサイトで確認するのが一番確実だとは思いますが
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。
自分でこれぐらいリサーチしろって感じですよね(汗)
おっしゃるとおり、こちら海外在住なので、PCは海外にて購入しました。
教えて頂いたサイトを読ませてもらって、のちほど改めてご報告とお礼をさせて頂きます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>見当たらないのですがこれが原因でしょうか?
そうです
タイトルにはWEBカメラ内蔵と書いありますが本当に内蔵されている機種ですか?
最初から内蔵されている機種であれば初めからデバイスで認識されているはずです
自分で削除したとかリカバリー下とか言うなら別ですが
其の場合はリカバリーのデータやドライバと一緒に
カメラのドライバもあるはずですのでそれをインストールすればいいだけです
PCの型番は何でしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
認識不足で申し訳ないのですが、スクリーン上部にWebカメラがついているだけでは、内蔵されているとは言わないのでしょうか?
PCの型番は、TOSHIBA SATELLITE L350(ディスプレイ 17inch)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
dynabookのリカバリ領域を誤って削除
中古パソコン
-
6
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
8
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
9
USBマウスの認識が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
拡張子MGRのファイルをパソコンで読むには?
au(KDDI)
-
11
レンタルしていたPCを返却するので、データを消去したい windows2000
デスクトップパソコン
-
12
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
プリンタドライバをインストールしませんでした。
プリンタ・スキャナー
-
14
CPU換装後、Windows起動時にブルースクリーン
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
puttyでserver unexpectedly closed network connectionと表示され接続できない
BTOパソコン
-
16
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
17
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
18
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
19
WindowsでPAL方式のDVDを見る方法
ビデオカメラ
-
20
マザーボードのメーカーがわからない場合
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
Windows 11の欠陥について
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
os
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ネット検索に使うノートpcを出...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
詳しい人教えてください! MacB...
-
HDMIにつて
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBSについてです。 キャプチャ...
-
USB接続のBluetoothアダプタが...
-
USBメモリー取り外しエラーにつ...
-
PCのデバイス
-
USBケーブルの接続
-
USB1.1と2.0の違いを...
-
Thunderboltはアップルとインテ...
-
RAID5構成 HDD交換について教え...
-
Windows7が搭載されたノートPC...
-
USBメモリーを挿しても認識され...
-
usbを差し込んだ際、読み取りが...
-
スマートメディアのカードが認...
-
無線LAN内蔵パソコンについて
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
logicool g335について
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
Realtekのソフトをアンインスト...
-
LANカードが認識しない
-
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
おすすめ情報