
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジフォースですね。
TVに出力が出来るということで、完全にTVをPCのモニタとして使うことが出来るわけではありません。
表示できる解像度が低いので、全体的にぼやけて見えます。
環境によっては、ノイズが入って画面が見づらい場合も・・・
ビデオカードに付いている、TVに出力できる端子はS端子が多いです。ビデオカードに丸いコネクタが付いていませんか?
TVにS端子が付いていればケーブルを買ってくればそのまま出力できます。
黄色のコンポジット端子しかない場合は、変換コネクタが必要です。あまり売ってないらしいですが、ビデオカードに付属していることもあります?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- デスクトップパソコン Geforceのグラボってradeonと比較して画質が劣ります、解決策はないでしょうか? 2 2022/11/14 20:37
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント→VHSに
-
dellのvga端子(アナログ画像の...
-
PC画面をテレビで・・・
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
ノートパソコンについて。
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
HDMIやS-Video端子は入...
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
ウォークマンの画面
-
iMacG4からサムスンのディスプ...
-
自作パソコン 部品交換に際し...
-
PowerStrip のように解像度を強...
-
テレビにパソコンの画面を映し...
-
新品のタワー型PC(モニター無...
-
REGZAでHULUを見る方法
-
PCからテレビへのビデオ入力が...
-
iphone5とipadでネット使用とミ...
-
GeForceの読み方とTV-OUT
-
液晶ディスプレイにPS3の映像を...
-
テレビでPC画像を観るには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
携帯電話からテレビへ
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
東芝のREGZAと相性のいいビデオ...
-
新品のタワー型PC(モニター無...
-
DVI信号が出力されない
-
Shuttle SG33G5でのHDMI出力に...
-
Zenfone live l1をテレビに接続...
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
オンボードとグラボの併用について
-
REGZAでHULUを見る方法
-
液晶ディスプレイにPS3の映像を...
-
ウォークマンの画面
-
PC上でのTV,DVD→普通のテレビに...
-
iPhone 3GSで映像出力できるケ...
-
windows98/Meマシンからハイビ...
-
スマホの動画をTVで見る方法
-
テレビにパソコンの画面を映し...
-
PCの画面をTVへ出力
おすすめ情報