プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高速を降りずに一周した場合

入間IC→関越自動車道→上信越自動車道→中央自動車道を通って、ドライブ&PA巡りをしたいと考えています。
ETCを利用するのですが、乗り降りに同じICを使うとバーが開かないと言う、ETCシステム導入初めの頃の記事を読みました。
実際、今ではどうなっているのでしょうか?
ちなみに、土日\1000は適用されるのでしょうか?
※しっかり料金は払うつもりである。

A 回答 (3件)

NEXCO東日本の参考URLを参照してください。



下段の、『入口と出口が同一の場合』と

    『入口と出口が異なる場合』も参照してください。

入間ICから東松山ICと、(¥1100)

八王子JCTから入間ICが大都市近郊区間のため、

\1100+\1000+\1400=\3500

のような気がします。(自信なしです。)

参考URL:http://faq.driveplaza.com/faq/FaqContent.aspx?fa …
    • good
    • 1

ループ周回走行の場合、ETCがゲートを通過した時刻から判断されて、同じインターでは開かない可能性が大です。


道路公団の注意にも周回走行の場合は有人ゲートで周回ルートを申告して料金を支払うようです。

尚、ネット上では中部地方で周回走行した状況がありましたが、その実験走行では最低料金で通過出来たようです。
    • good
    • 0

ループ走行、または周回走行というやつですね。



同じICでの乗降の場合、バーが開かない可能性が非常に高いです。
そして、事務所で事情を聞かれるということになります。
ただし、処罰は特にないでしょう。
土日¥1000も基本的には適用されます(当然、入間>東松山と
八王子>入間の分は別に加算されますが)。
また、入間>青梅でやると、土日¥150で通れる可能性もありますが
法的には「黒」になります。
覚悟がなければ、止めといたほうがいいでしょう。

オススメするとしたら、東松山>八王子でやってみたら
いかがでしょう?
これなら確実にバーは開きますし、完全に合法です。
もちろん、土日¥1000は文句なく適用されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!