dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
絵をスキャナーで取り込んでフォトショップで色塗りしているのですが、色の塗り替えについてお聞きしたいです。

自分の場合、例えば人物がの髪の毛の部分の色を塗るとすると、クイックマスクモードで毛の間などを塗りぶつし、終わったら通常モードにして、新レイヤーに黒で塗りつぶし、ペイント缶で塗りつぶします。

そして新レイヤーをつくり、肌の色、服の色、などといくのですが、ここからが本題です。

髪の毛を塗ったあと、新レイヤーに貼り付ける(例えば肌のレイヤー)ときに、肌の部分を選択しないといけませんが、そうなると髪の毛の選択範囲がきえますよね? そしたら髪の毛の色を変えたいときは又選択しなおさなければいけませんか?それともほかに方法はありますでしょうか?

もしかしたらSHIFTを押しながら肌を選択、服を選択…って出来るかもしれませんが、そしたら作品中が選択範囲だらけになってしまいます。

選択範囲をレイヤーごとに保存できたら幸いなのですが…。なんかいい方法はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

フォトショップの使い方は人それぞれなので、選択範囲の保存に関してだけ回答させてもらいます。


pentaxpentaxさんのやりかたを基本として考えれば、クイックマスクを作成したときに、チャンネルを作成しておけば良いと思います。
順序としては、クイックマスクモードで必要な部分を塗り終わったら、通常モードに戻す前に、チャンネルパレットを見てください。
そこの、RGB(もしくはCMYK)それぞれのチャンネルの下に、今作ったクイックマスクのチャンネルが出来ています。これは、通常モードに戻すと消えてしまうので、その前にそのチャンネルをパレット下の新規チャンネル作成のアイコンに、ドラッグ&ドロップしてください。
それで、チャンネルのコピーが出来るはずです。これを分かり安いように適当に名前を変えておきましょう。
後は、通常モードに戻し、次の作業を進めていきます。先ほどの選択領域が必要になったら、メニュー-選択範囲-選択範囲を読み込む、と選んで、ダイアログのチャンネルの所を先ほど付けたチャンネルの名前にして、OKを押せば、記憶させた選択範囲が読み込まれます。

この回答への補足

chunx2さんのおっしゃっている「通常モード」とはPhotoshop6における「画像描写モード」でしょうか?
chunx2さんのお持ちのフォトショップが6だと幸いなのですが…^^; 

でも、やってみました。完璧です^^ ズバリ自分がやりたかった事が出来ました。

有難う御座いました。

補足日時:2003/07/30 16:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の場合はカラーなのでRGBです。

チャンネルは試したことないです。早速やってみたいと思います。

お礼日時:2003/07/30 16:03

パーツごとにレイヤーは分けてるんですよね?


塗った部分以外のところは透明のままですよね?
レイヤーパレットでレイヤーを選択するときに
Ctrlキー(Winの場合。Macだとわからないです、ごめんなさい)を
押しっぱなしにしつつ選択したら
レイヤー上の不透明な部分だけ選択できませんでしょうか?

ちなみに、バージョン6.0、7.0のクイックリファレンスカードには
このことが書かれています。
ですので、お使いのOSがMacなら特に、クイックリファレンスカードで
キーを確認してください。

それがよくわからないなら、選択範囲をつくったときに
チャンネルに保存すればいいと思います。
(選択範囲→選択範囲の保存、で保存可能です)

この回答への補足

Win版です。バージョンは6です。

Ctrlキーを押しながら選択…出来ません。レイヤー上の色を移動することは出来ますが…。クイックリファレンス見てみます。

補足日時:2003/07/30 21:02
    • good
    • 0

勘違いだったらごめんなさい。


>選択範囲をレイヤーごとに保存できたら幸い
ということであれば、選択範囲を名前を付けて保存すればよいのではないでしょうか。

この回答への補足

ちょっと訂正です。
自分は、レイヤーを選択すると、選択範囲が残っていれば良いのですが…。 つまり投げ縄ツールで選んだ範囲がレイヤーをクリックすれば点滅する点線が出る、というわけには行かないでしょうか…?

補足日時:2003/07/30 16:00
    • good
    • 0

色塗りをする時に、範囲選択をするのではなく、


ペンツールを使って、作業パスを作って見たらどうでしょう?
作業パスなら、レイヤーと同じように複数のパスを併用することが出来ます。

色塗りの時には、パスから選択範囲を作成できますから,
塗り替えも逐次出来ると思います。

初期の配置からいじっていなければ、レイヤーのウィンドウにパスのウィンドウもくっついていると思います。
使いにくければ分離してもいいですし,パスとレイヤーの組み合わせでうまくいくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスの描き方も今後行っていきたいと思います。
今はちょっと色塗りから練習しています。

お礼日時:2003/07/30 15:59

文章で画像処理の説明は、読むのも、アドバイスするのも難しくて、トンチンカンな事を言ってしまうかもしれませんが。

。。
私のやり方を書いておきます。


私場合、レイヤーを細かく作ります。
選択範囲を作りたい分だけレイヤーを作ってます。
統合するのは、本当に最後の最後です。
レイヤーごとに、一色づつって感じです。
(版画の多色刷りのような感じ)


1)まず、各レイヤーを作ります。
・透明な新規レイヤーを作る。
・下絵のレイヤーに行き、髪の部分を選択
・選択範囲はそのままで新規レイヤーに移って作業。
それで髪だけのレイヤーができあがり。

肌のレイヤーを作るときも同じようにまた別にレイヤーを作ります。


2)色あわせは各レイヤーごとに個別でやります。

一つのレイヤー上には、他の部分が無いので、
全体を選択すれば、自動的に、色がついている部分だけを選択します。(髪だけなどの選択が容易です)


3)全体が満足いったら、画像を統合します。

※画像を統合をする前に、レイヤーごとに分かれたままの状態で保存しておきます。
(重いファイルになりますが、後で作業のやりなおしが必要な時に楽です。)


こんな感じですが、参考になったでしょうか?
文章でうまく伝わるか不安ですが…。

この回答への補足

(版画の多色刷りのような感じ) >たしかにフォトショップはそういった感じですね。

2)色あわせは各レイヤーごとに個別でやります。
にある、「全体を選択すると色がついている部分を選択する」

が判らないですね。自分の場合だと、レイヤーを選択しても何も起こらないです…。

あと、画像の統合やってませんでした。
最近フォトショップ入手したので何も知らないことばっかりです^^;これからがんばっていきたいと思います。

補足日時:2003/07/30 15:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章の説明は確かに難しいですね。自分でも自分の質問を読み返すと何だか浮いている感じがします。

お礼日時:2003/07/30 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!