電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無線LANで、遠くまで届く親機を選ぶには仕様のどの部分を見ればわかるのでしょうか。
詳しい方ご教示お願いします。

A 回答 (2件)

>家の1階と2階で無線LANするのに、確実につなきたいという希望があるだけです。


 
「確実に繋がるかどうか?」は「建物の構造や、壁材や床材などの建物の材質」により決まります。
 
例えば、材質が「鉄骨鉄筋コンクリート」で、床にぶ厚い鉄骨や鋼板が入っていて電波を遮断する構造であれば、どんな無線LAN機器を持って来ても絶対に繋がりません。
 
>電波の出力の大小が仕様に書かれているのでしょうか。
 
無線LAN機器の「最大出力」は「電波法」で厳密に決まっています。
 
「法律で決められた値より最大出力が小さい」と、それより最大出力が大きい商品に勝てないので、メーカーは、そんなアホな商品は作りません。
 
なので「どれを買っても、最大出力の値は、法律で決められた値になっている」のが普通です。
 
それより問題なのは「どの周波数帯を使っていて、どのモードをサポートしているか?」です。
 
設置環境と周波数帯により「電波の到達距離に差が出る」ので、周波数帯により繋がる場合と繋がらない場合があります。また、どの周波数帯が一番届くかは「置き場所により違う」ので、一番繋がる周波数がどの周波数帯なのかは「実際に設置してみないと判らない」です。
 
どのモードが一番繋がるか?も、周波数帯と同じように「実際に設置してみないと判らない」です。
 
従って「買って来て実際に設置してみるまで、繋がるかどうかは、誰にも判らない」です。
 
購入前に繋がるか確かめるには「機器を借りてきて、繋がったら、借りたのと完全に同一の機器を買う」しかありません。
 
借りてきた機器で繋がったからと言って安心してはいけません。「実際に繋がるかどうかは、機種ごとに違う」ので、借りてきたのと違う機種を買ってきたら繋がらなかった、などと言う場合があります。
 
また、同じ機種でも「個体差」があったり、発売時期によってマイナーチェンジしているので、買って来たのが借りたのと同一の機種であっても、確実にそれで繋がるとは言えません。
 
結論を言えば「実際に買って来て設置してみない限り、繋がるかどうか誰にも判らない」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chie65535様
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/09/06 19:58

遠くまでとはどの位の距離を想定してますか?

この回答への補足

adobe_san様
早速のご回答ありがとうございます。
家の1階と2階で無線LANするのに、確実につなきたいという希望があるだけです。
電波の出力の大小が仕様に書かれているのでしょうか。

補足日時:2010/09/03 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!