dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者のため
何もわからないので…わかりやすい回答をしていただくと助かります。


昨日までちゃんと使えていた無線LANでつないでいたパソコンが
今朝からまったくインターネットが使用できなくなりました。
無線ブリッチ等の近くに行くと使えるのですが…

プロバイダーに確認したら
「無線LANの電波状況が悪いのでは?」と言われました。

今まで通り家の中ならどこでも使えるようにしたいのですが
ルーターの空き箱には
「小型無線LANアクセスポイント」や「オプションアンテナ」
などの使用により電波状況を改善できるとなっていますが
このような機器を使用するといいのでしょうか?


どうかおわかりになる方、教えてください。

A 回答 (1件)

パッと思いつくのは、周りも無線LANを使い始めたという状況でしょうか。

(マンションや隣接戸建を想定) 

近くまで持っていくと繋がるようですので、(暗号やセキュリティなどの)設定は間違っていないですね。

方法は、4つほどあるかと。
・無料:ルータを念のため再起動してみてください
・無料:ルータの設定でチャネルを変更してみる(1→6など)
・有料:仰るようにオプションアンテナの使用
・有料:WDSなどで電波を延長する
    http://www.iodata.jp/support/product/wnapgr/wnap …

※ルータの機種は、書かれたほうが良いですよ。コメントが他にも入ってくるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ごくフツーの日本の住宅事情では他のおうちの電波も拾ってしまうのですね…

お礼日時:2009/10/26 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!