
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
炊飯器は容量が小さいと、ご飯の出来不出来が如実に出てしまいます。
ですから、何回か炊いていくうちにその炊飯器の癖を掴んで下さい。
水量が多めが良い場合もかなりある様です。
これが、5合炊きですと失敗のリスクが下がります。
ベストな方法は、5合炊きでご飯を炊き、残ったご飯はラップに一膳
ごとに分けて冷凍保存することでしょうか。
一人暮らしですと、この方法がかえって省エネだったりもします。
余談ですが、
その価格帯の炊飯器はIHではないとおもいますが、
IHではないものを購入する場合は内釜の厚みを確認して下さい。
釜の厚みは美味しいご飯が炊けるかどうかのバロメーターなのです。
2ミリ以下は購入を避けます。
出来れば4ミリは欲しいですね。
ハッキリ言って、その厚みがあれば3,4万程度のIH炊飯器よりも
美味しいか同等だと言えます。
義母の家で実験しました(笑
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/03 23:23
詳しくありがとうございます!
5合炊きで2合ずつ炊いていこうかなぁ。。
IHではないですね。
4ミリ以上ですね!覚えておきます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
多分、保温機能があまり良くないか、釜が薄いのが原因ですかね。
多めに炊いて小分けにし冷凍しておいて、食べる時にチンしたら炊きたてと変わらないごはんが食べられますよ。
そんなに高い炊飯器でなくても良いと思います。
最低でも、30分位水に浸しておくと炊き上がりがふっくらします。

No.3
- 回答日時:
うちは3人家族です。
何年も安い炊飯器を使っていましたが毎日食べる物(ご飯)だし買い換える事はあまり無いと思い、思い切って銅釜の炊飯器を購入しました。全然ちがいます。同じお米を使ってるのに。。。。。びっくりしました。なので主人の実家にもプレゼントしてあげました。炊飯器ってそんなに買い換える物ではないので少々高めでも長い目で見ると損した気分にはなりませんよ。ちなみにパナソニックの5合炊き¥30000ぐらいだったかと思います。電気屋さんで値切ってみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
象印の7000円もしない3号炊き使ってますが そんなことはありませんねぇ。
さすがに2000円以下のものは評判が散々なようですけど。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
放置したごはん。食べても大丈夫?
-
味付けに失敗。しょっぱくて食...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
夫にご飯への文句を言われ続け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報