

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>非常灯(DC電源)へは、普通の白熱電球を使用し、蛍光灯電球やLED電球(ACアダプタ内蔵)は使用できないということでよろしいのでしょうか?
その認識で間違いないと思います.
私のオフィスで使用している非常灯は蛍光灯タイプなのですが,
DC電源でも動作する点灯回路(インバータ)が入っていました.
しかし白熱電球が前提の非常灯では,
そのような回路は入っていないと考えるのが自然です.
市販の電球型蛍光灯やLED電球は直流電源で使用できないでしょう.

No.1
- 回答日時:
電球や配線の耐電圧を越えなければ問題ありません。
乾電池で点灯する豆電球も、
電灯線用の電球も本質的な構造は同じですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/05 11:06
ある工事で、非常灯(電球部分)へDC100Vを使用している事に気づき、家庭で使用している電球(AC電源)と非常灯で使用している電球(DC電源)とでは構造が違うのかどうか疑問に思ったため質問にあげました。
ということは、非常灯(DC電源)へは、普通の白熱電球を使用し、蛍光灯電球やLED電球(ACアダプタ内蔵)は使用できないということでよろしいのでしょうか?
追加の質問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
水不足
-
汚染水の海への影響について
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
水銀灯の不点調査
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
外玄関の電球
-
レオパレスの照明をもっと明る...
-
電球の替え方について
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
電球型蛍光灯が赤く暗くなって...
-
30年間切れない電球や蛍光灯開...
おすすめ情報