dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS MEで色々なアプリケーションを使用中、2分位PCに何も指示しないアイドル時間があると、ポインタが動かなくなるフリーズを起こします
マイクロソフトのUPDATEは完了しています
何か対策がありますか?

A 回答 (7件)

 私もMEのフリーズに苦しんでいます。


 6件の回答があり、どれも効果あると思います。
 しかしそれらの操作は結構めんどくさく、難しいので、簡単に出来るソフト(フリーソフト)を紹介します。
 XP用とそれ以外用があるのでDLする時、間違わないように。
 インストールしても、常駐ソフトではないので入れておくと何かと便利です。
 たとえばリソースを確保するための、常駐ソフトはずしもドラッグのみで出来、はずしたらまずいソフトの場合は警告が出ますので、とりあえず全部はずし不都合があればまたドラッグのみで戻せます。
 他にもパソコンに負担をかけている色々な設定をはずすことも簡単に出来ます。
 このソフトを使用して自分なりに設定してみてください。程度の差はありますが、必ず改善されると思います。

 下のURLは公式DLページです。使用方法も詳しく出ています。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0

リソース不足が原因だと思います。

特にMeマシンはリソースを喰いますので、要注意です。

リソース不足はメモリーを増やしても解消しません。常駐ソフトを極力減らし、スクリーンセーバーや壁紙なども「なし」にして下さい。

さらに、デフラグ、スキャンディスク、ディスククリーンアップなども有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6件の回答有難う御座いました
何れも取り入れてPCを使って行きます

お礼日時:2003/07/31 16:00

>2分位PCに何も指示しないアイドル時間があると



電源の管理を確認してください

>マイクロソフトのUPDATEは完了しています

一般ユーザーにはあまり必要がないと思います
逆に弊害のほうが多いようです

>アップデートで勝手に入るんですよねDIRECTX9

勝手には入りませんよ、マイクロソフトが確認していますが 、貴方が適当にOKしているんですよ

ぼくは確認して、不必要な物は入れないです

このようにフリーズ関係の質問をされる場合は、パソコンのスペックを書くのが、当たり前だと思いますよ
メモリが少ない、CPUの能力不足いっぱい基本的な部分がありますし、98からアップデートしたパソコン(メーカー機)もMeの能力を生かしきれません
    • good
    • 0

 ありますよ。

参考URLをご覧ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=531334
    • good
    • 0

もしかしたらDIRECTX9のせいかもしれません。


私のWIN98もそうでした。
いろいろ検証した結果DIRECTX9
を削除したところ(その後8を入れた)フリーズしなくなりました。
アップデートで勝手に入るんですよねDIRECTX9。

ただ、DIRECTXは標準でアンインストールできません。
GOOGLEなどで「DIRECTX アンインストール」と検索すると、そのためのソフトを見つけることが容易にできます。
その後MSのダウンロードセンター(自動アップデートではだめ)で9より前のDIRECTXを入れます。

また、WIN98LITEという手もありますが、今の環境から結構変わってしまうため注意が必要ですが、かなりフリーズしなくなります。
    • good
    • 0

アプリケーションをいくつか同時に開いていると、すぐにではなく、ソフトが常に働いてシステムリソースの残りが減ってストップします。

そういうときは再起動させると回復します。私はスタートアップのときに働くソフトを最小限にするのと、デスクトップの背景やスクリーンセイバーを無くして解決しました。
    • good
    • 0

パソコンの環境がかかれていないので、はっきりしたことは分かりませんが、


スキャンディスクやデフラグが基本でしょう。

不安定になった前後にハードやソフトを追加したのであればそれを取り外すかアンインストールすれば改善
されるかもしれません。
あと、メモリーが64MB以下だとフリーズしやすいです。

それと、しばらく使うとWindowsは不安定になっていきます。Meはその際たるもので、一度不安定になると
再インストールぐらいしか手がなくなってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!