dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、九州の博多から神戸の須磨まで行くことになりました。
身体障害者手帳を持っている祖父と行くので、手帳割引を適用し
普通乗車券半額+新幹線特急の値段を合計すると、だいたい片道\9000強になったのですが

JR九州には、福岡から神戸までの割引往復きっぷがあります。
基本おとな:\26200 ですが、これに手帳割引が適用されると多少お得になるはずなのですが、手帳が適用できるきっぷなのかが分かりません。
分かる方はおられるでしょうか?

「今回、九州の博多から神戸の須磨まで行くこ」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは。



お調べになった「新幹線神戸割引きっぷ」は、特別企画乗車券(通称:トクトクきっぷ)と呼ばれる商品になりますので、通常の普通乗車券には適用可能な学割・障害者割引を利用する事はできません。

参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/kobe.jsp
(新幹線神戸割引きっぷ)

↑こちらのURLの下の方にも、

『各種割引証による割引の取扱いはいたしません。』

との記載がなされている通りです。

なお、博多から神戸方面へ利用できるトクトクきっぷには「新幹線神戸割引きっぷ」のほかに、「山陽新幹線2枚きっぷ」も設定されています。

参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/sanyou_shi …
(山陽新幹線2枚きっぷ/JR九州)

参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/ticket …
(山陽新幹線2枚きっぷ/JR西日本)

↑こちらのJR九州/西日本どちらのURLも同じ内容になります。

「山陽新幹線2枚きっぷ」は乗車日の3日前までに購入する必要があり、有効期間は購入日3日後から12日間有効と、有効期間の数え方が面倒な切符になりますが、福岡市内~神戸市内が往復が25600円になります。

参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/img/sanyou …

↑こちらのPDFファイルの下の方の購入日カレンダーで、利用可能期間の確認をお薦めします。

ただし、「新幹線神戸割引きっぷ」では、指定列車の発車時刻までは1回だけ指定の変更が可能ですが、「山陽新幹線2枚きっぷ」では1度取った指定席を変更する事はできません。

後、障害者割引については・・・

参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp#22

参考URL:http://www.westjr.co.jp/railroad/service/barrier …

参考URL:http://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/index …

↑このあたりのURLも参考にして下さい。(内容は各社共通です)

※URL内で、第1種障害者とその介護者については「普通急行券」も割引対象になると明記されていますが、新幹線特急券は普通急行券ではありませんので注意して下さい。

ちなみに、付添いの方が割引対象とならずに、上記のトクトクきっぷを使用される場合、窓口で同時に切符を購入するようにすれば、新幹線で隣同士の座席を指定してもらう事ができます。
もちろん、既に座席が埋まっていて難しい場合もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
初めてのことで戸惑っていましたが、落ち着いて確認することができました。
今回は、手帳を最大利用しようと思いますので、切符をそれぞれ
新幹線と、普通乗車券を別に購入しようと思います。

お礼日時:2010/09/06 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!