dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MicrosoftOffice ライセンス認証について
弟のPC(Vista)に同梱されていたOffice2007を私のPC(XP)にインストールしてしまいました。
調べてみるとPCに付属しているOfficeは、他のPCではライセンス認証されないということらしいのですが、私の場合なぜか認証されてしまったようです。(普通に使えていたので。。)

後に上記のことが違法だと知り、今はアンインストール済みなのですが、Microsoft側に送った私のPC情報は残っているのでしょうか? そしてこの場合、もし弟がOfficeを再インストールした場合、私のPCで一回認証されてしまっているので、弟のPCではOfficeが使えなくなってしまうということでしょうか?

ご教授お願いいたします。何か解決策をご存知でしたら、あわせてお願いいたします。

A 回答 (4件)

弟さんのパソコンはOffice 2007がインストールされていて、ライセンス認証済みとなっているのでしょうか。


もしインストールされているようでしたら、Officeアプリを起動して、Officeボタン→[xxxxxのオプション]→リソース→[ライセンス認証]で確認してください。
ライセンス認証手続きが完了していますと表示されるようなら、誤ってインストールしたものは既に削除されているわけですから、そのままで大丈夫だと思います。

弟さんのものが、まだインストールをしていなかったり、ライセンス認証を行っていない状態でしたら、インストールしたあと、オンラインによるライセンス認証では引っかかるかもしれません。
この場合は、マイクロソフトのライセンス認証窓口に電話をして理由を話せば、正規の弟さんのもので認証を受けることができるはずですよ。

ライセンス認証窓口
http://www.microsoft.com/japan/customer/mpa/phon …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
弟のOfficeを確認したところ、ライセンス認証済みでした。
もしかしたら、私のPCでライセンス認証されてしまったというのは私の勘違いだったのかも知れませんが、弟が再インストールした場合認証されないという可能性がなくなったわけではないですよね。
そうなった場合は、ご回答の通り窓口に電話してみようと思います。

お礼日時:2010/09/07 23:39

回数制限で認証は通らないかもしれませんが、電話認証で大丈夫です


但し、サポート担当者によっては納得されるまで結構時間がかかります

2007迄は、認証も簡単でしたが2010からは結構面倒になってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
認証が通らなかった場合は、電話してみようと思います。

お礼日時:2010/09/07 23:41

Microsoft ライセンス認証で引っ掛かっても、基本的には次のガイダンスで24時間対応のフリーダイヤルの番号が表示されます。



そこに電話し、事情を説明すれば(今回のようなケースであれば)問題なく再認証手続きしていただけると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
認証が通らなかった場合は、電話してみようと思います。

お礼日時:2010/09/07 23:42

正規の使い方をしてる限り過剰にびくびくすることはありませんよ。


あるいは弟さんの方で認証が蹴られるかも知れませんが、その場合には「ネット認証に失敗しましたのでこちらから連絡を~」といった感じで表示されるマイクロソフトの受付窓口に電話して、オペレータの人に事情説明したらクリアさせてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答どうもありがとうございます。
認証が通らなかった場合は、電話してみようと思います。

お礼日時:2010/09/07 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!