
このフォルダーにアクセスする許可がありません・・どうすれば?
パソコン初心者です。以前使っていたパソコンにコーヒーをこぼしてしまい、パソコンを壊してしまいました。デジカメのデータなどバックアップをとっていなかったので、何とか取り出せないか奮闘中です。
HDDを専用のケースに入れて読み取る方法を教えていただき、早速HDDケースを買って接続しました。
(以前の質問 → http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6154145.html )
幸運にもきちんと接続してくれたのですが、ファイルを開こうとすると、「このフォルダーにアクセスする許可がありません」と表示されてしまいます。
これはHDDが壊れてしまっているのでしょうか。もしくは何か操作すればファイルを開くことができるようになるのでしょうか。
また、一定時間外付けHDDの操作をしていないと接続が切れてしまうのも気になっています。やっぱりHDD自体が壊れてしまったのでしょうか・・・。
お詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
windows7の場合は、こちらが参考になります。
ファイルまたはフォルダを開くときに発生する「アクセス拒否」に関するトラブルシューティング
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
ここから、「全てを表示」をクリック。
「新しいバージョンのWindowsをインストールした・・・・」を参考に。
No.2
- 回答日時:
フォルダのアクセス権の問題ですね。
お使いのPCにそのHDD内のフォルダへのアクセス権の付与を与えるためには、PCをセーフモードで立ち上げて作業を行う必要があります。
OSの名称を書かれていないので詳細は判りませんが、XPでアクセス権の付与の作業内容を紹介したURLを添付しておきます。
Windows XP でファイルまたはフォルダーの所有権を取得する方法
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja
この回答への補足
早速のご回答ありがとうごいざいます!情報不足で申し訳ありません。補足いたします。
壊れたパソコン
東芝dynabook Satellite 173L/5 Windows XP
新しいパソコン
sony vaio VPCEB28F Windows 7
dynabook からHDDを取り出し。「2.5 インチ IDE 用 USB 2.0 接続 HDD ケース」を使用してvaio に接続しています。マイコンピューターで確認すると、外付けHDDをきちんと認識しているようですが、個別のファイルは開くことができません。「このフォルダーにアクセスする許可がありません」という表示が出てしまいます。
m-twingoさまの回答で希望が!新しく使用するパソコンはwindows7なんですが、その場合もセーフモードで立ち上げたらよいのでしょうか?
引き続き、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
このPCはセキュリティが充実している様ですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/051101t2 …
今回の質問者さんの様にHDDだけ取り出して情報を取り出そうとしても出来ないような仕掛けになっているようです。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/0511cmn/ …
解決策じゃなくて申し訳ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
外付けHDDのアクセス制限を元に...
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
Windows7でadministrator以外の...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
ドナルドウズを消す。
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
HDDにアクセスできない
-
USBブートで内蔵HDDにアクセス...
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
アクセス権を伝達するコマンドは?
-
Windows10 クイックアクセスに...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
フォルダーの中にフォルダーを...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
Administrator本人がアクセス不...
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
Windows7のアクセス許可
-
アクセスを取得するにはセキュ...
-
システムイメージを別のHDDに移...
-
HDD内のファイル(動画)にアクセ...
おすすめ情報