
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は球種も影響するとおもいます。
たしかにキャッチング能力は個人差がありますが、ストレート一本なら試合で起用するレベルなら問題ないでしょう。
それよりも切れ味がするどくて変化の大きな変化球は高校生レベルで上級のキャッチャーでも捕れないようなケースが出てきます。
有名なところではほかの方が述べてらっしゃる松坂もそうですが、あれもストレートよりは高速スライダーが厄介だったみたいです。
ほかには4年前に夏の甲子園で決勝を戦った早稲田の斉藤と駒苫の田中は共にスライダーを決め球としてましたが、どちらもキャッチャーが捕球に苦労したそうです。
だから現実では変化球はたしかに難易度が高いようですが、土門のようにストレートが速すぎてとれないということはまずないでしょうね。
でも、ここ数年日本でも話題になっているいわゆる変化球ではない「動く球」は変化球ほどではなくともきれいな球筋のストレートに比べて捕りにくいようです。
日本とは逆で、球が動けば動くほどいいとされるアメリカでは、キャッチャーミットがわりとフカフカのものが多いようです。動くストレートに対応するために。
No.4
- 回答日時:
たしかに、伝説の剛速球投手沢村栄治と中学野球(高校野球の前身)でバッテリーを組んだ山口千万石さんは左手の指が変形していましたからね。
それ相当の投手はいます。しかし、土門級でなくてもまともに投手の球を捕れない捕手が多いというのが現実です。
嶋田宗彦、箕島高校で石井毅(元西武)とバッテリーを組んで、1979年に甲子園春夏連覇を達成したある意味超高校級の捕手です。以後社会人野球に進み、1984年ロス五輪に出場、金メダルを獲得。その年のドラフト4位指名で阪神に入団しました。
1985年のキャンプでどうなったか。キャッチングが下手なのでノックを受けるばかりとなります。
アマチュア野球にバッティングとピッチングを教える指導者は沢山いるのですが、キャッチングを教えられる指導者が少ないからだろうと推測しています。
ですから、骨折でなくても多いですよ。高校生の捕手で突き指しているのって。
今年はたまたま息子が在籍している高校が甲子園に進んだこともあって、予選から何試合か見ましたが、暴投の何球かは捕手が捕ってやらなければ投手が可哀想というのを何回も見ています。
高校生捕手を怪我させる球種は直球より、右投手であればむしろスライダーかカーブです。ミットの網の部分で捕るのはいいのですが、その先で捕るものですから梃子の原理で親指を後に持って行かれるんですね。
プロとアマチュア、特に高校野球との間に壁ができてから相当の年月が経過していますが、早くその壁が壊されて欲しいものです。特に捕手については。
No.3
- 回答日時:
質問は
実際のところ土門級の球は
それなりの高校生捕手(平均以上の能力)では捕れないものですか?
でしたよね?
なので、捕手の手の骨を骨折させるような球は誰も捕れません。
松坂やクルーンが捕手の手を骨折させたって聞いたことがないので捕れるんじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
結局捕れたのも野球選手ではない谷津(?)でしたしね。
星飛雄馬の球は超速球でしたが、球質が軽いためちょっと慣れれば捕れる・・・って言っても伴しか捕れませんでしたが(笑)
剛球土門の球は速球+重さがあったために、みんな骨折してました。
ってことは、骨が丈夫じゃないと捕れませんね。これはもって生まれたものだと思います。
ありがとうございます。
星の学校は弱小ですから、とれないでしょうね。
漫画の話も楽しいですが・・・・・
私が知りたいのは現実の話です。
土門は離れて。
高校時代の松坂の球で考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 スリーバントがファールフライで失敗、それを捕球する意味 4 2022/08/20 09:33
- マンガ・コミック ドカベン、最後はどうなった?? ドカベンという野球マンガは名作であることになんの異存もないのですが、 4 2022/06/01 05:51
- 野球 佐々木朗希投手とバッテリー組んでる松川捕手が誉められてますが、佐々木投手を大事に使うと明言してるのに 4 2022/04/24 14:01
- 野球 高校野球で明らかなボール(捕手がジャンプしても捕球できなかった)をストライク判定された選手が 「お前 4 2023/08/06 18:49
- 野球 プロ野球 4 2023/06/22 06:28
- 子育て 野球が好きな8歳 ここ数ヶ月、野球が大好きで、毎朝早朝からひたすらキャッチボールをしています 土日も 2 2022/09/06 22:53
- 野球 子供の捕球妨害 2 2023/03/16 23:30
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。部活動についての質問です。僕は、卓球部に入っています。一 2 2023/03/05 06:44
- 野球 スライダーのようにホームベースにかすって、キャッチャーはボールの位置で捕球。 これってストライクなん 4 2023/06/11 13:00
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報