
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
図で説明できればいいんですけど、文章で正確に伝わるかどうか・・・・。
まず、クランク側ですが、クランクスプロケットの合いマークとエンジンフロントカバーについている合いマークを合わせる。(キー溝が上に来るようにして、その付近を注意深く観察してください)
カムスプロケットはノックピンが下に来るようにして、リムの上の方にある合いマークとエンジン側のバックプレート(黒い鉄板)に刻印されているマークを合わせる。
念のため、プラグホールからドライバーなどをつっこんで、1番シリンダーが上死点にある事を確認し、カムシャフトカバーを外して1番シリンダーについているロッカーアームを吸気、排気共に揺すってみてどちらも隙間がある・つまり、オーバーラップ状態にある事を確かめる。
後は、タイミングベルトを取り付け、テンショナースプリングの張力だけでベルトの張りを決めれば、エンジンは無事に始動すると思います。
タイミングベルトが外せたのなら、特に専用の工具は必要ではありませんけどね。
不安があれば、スズキのディーラーや、知り合いの自動車屋さんに頼めば、マニュアルをコピーして貰えると思います。
がんばってみてください。
PS、
クランクやカムシャフトのオイルシールからオイルがにじんでませんでしたか?。
F6Aのエンジンはこのオイルシールからのオイル漏れが多いので、この際、一緒に交換しておいた方が良いですよ。
この回答への補足
>クランクやカムシャフトのオイルシールからオイルがにじんでませんでしたか?。
少々滲んでいました・・・交換しておいた方が良いですよね?
その際にカムプーリーはすぐに外せるのでしょうか?
お手数かけて申し訳ありませんが、
外し方がある様でしたらご指導の方をお願いいたします
今回は丁寧なご指導をして頂きありがとうございました。
無事に修理の方が終了いたしました。カムシールの方もどうにか交換できました、叉ひとつ勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
説明を間違えてました。
圧縮上死点にあるときはオーバーラップとは言わないですよね。
カムが吸気、排気ともにバルブを押してない事を確認するって事は間違ってませんけど。
No.1
- 回答日時:
こんにちは 大変なことになりましたね。
がんばってやってみましょう。まずこれを確認してください。一番のピストンが上死点にあるということを、方法はデスビーキャップをはずしてカムシャフトをゆっくり回して1番の確認をしてください。次にカムプーリーにマークがあると思います。それをエンジン側にあるマークとあっているか確認をしてください。このときに多分あわせても少し動いてしまいますのでその確認をしておいてください。次にクランクのプーリーで上死点をあわせておいてください。これでOKですので後はベルトを組み終わったあとにそのマークがずれていないか確認をして出来上がりです。カムシャフトもクランクプーリーも無理にまわさないでください。少しでも硬いようでしたらバルブが干渉している可能性がありますのでよく確認をしてください。バルブタイミングは工具は必要ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 電気・ガス・水道 この不凍水バルブの型番を教えて下さい 1 2022/06/12 17:27
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- カスタマイズ(車) 車の配線 ポジションランプの+- 3 2023/02/25 10:18
- 専門店・ホームセンター 枝切バリカンのカムの交換部品入手先(ネット)を知りたいです。 2 2023/08/04 10:52
- その他(バイク) 原付き詳しい方 AF68のヘッドライト交換ですがバルブとソケット一体型じゃないとダメでした? バルブ 1 2023/03/28 07:24
- エアガン・モデルガン WE M1911 CO2のマガジンガス漏れについての質問です。 マガジンのメンテナンスをしようと思い 1 2022/05/26 07:16
- その他(ビジネス・キャリア) バルブの保守部品が欲しく、メーカーがわからないので困っています。 ご存知の方がおりましたらご教示くだ 1 2023/03/21 17:55
- カスタマイズ(バイク) ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト 1 2023/06/26 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
ホンダCD125Tzのコンデンサーに...
-
BBの増し締めについて、ご教示...
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
専用工具なしでクランク、ボト...
-
車の運転のクランクと cranky
-
●スクエアテーパーBBとクランク...
-
ボトムブラケットのシャフトに...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
車校の話なんですが、 クランク...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
後輪の周りが悪い
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
自転車の注油してはいけない場...
-
グリスガンの使い方について教...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校の話なんですが、 クランク...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
クランク連れ回りについて教え...
-
中型自動車の仮免を受けます。 ...
-
ホローテック2のチェーンライン...
-
専用工具なしでクランク、ボト...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
フロントギアのゆがみ?
-
下死点って何?
-
教習所のS字・クランクの道幅は...
-
クランクを逆回しにすると重く...
-
一度入れたフィルムは未使用で...
-
電動アシスト自転車 カタカタ音
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
ロードレーサー クランクが重い
-
クロスバイククランクについて ...
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
-
エアロバイク クランク取り換え
-
FSA SL-K Lite MEGAEXOのクラン...
-
●スクエアテーパーBBとクランク...
おすすめ情報