
ハムスターの移動につきまして。
類似の過去質問を確認してみましたが、どれも条件があわなかったので質問です。
まだハムスターを飼い始めて1週間も経っていない超ド級初心者の私ですが、諸事情により、どうしても実家に戻らなくてはならなくなりました。
滞在期間は3泊4日の予定で、1日だけならともかく3日以上家を空ける事に不安を感じています。
かと言って、まだ飼い始めたばかりの我が子をペットシッターに預けるのも何だか気が引けて…
知人に預けるにも同様です…
なるべく移動させてはいけないのは重々承知の上なのですが、できれば一緒に実家へ帰りたいと思っています。
その際、気をつけなければいけない事、出来るだけストレス、ショックを与えない方法など教えて頂けると幸いです。
・種類はジャンガリアンのノーマル
・性別 オス 生まれて1ヶ月
・家から実家まで1時間程
・移動手段は車で高速、下道を使用
ご回答、どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前実家に帰るときにハムスターを連れて行きました。
ちなみにパールホワイトです。
私の場合はケージではなく水槽タイプのもので飼っていましたので
フタの上にクッションを置き、四方もタオルなどで動かないように
固定して後部座席の足元に置いて帰りました。
気をつける事としては、基本的に暗くしといてあげる。温度に気をつける。
ですかね。暑いときついので、タオルとケージの間(オリタイプであればケージの下)
に保冷剤とか置いて暑くならないようにしてあげると良いです。
あとは出る直前に好物のものをちょっと多めにあげておくかな。
ただ、まだ一ヶ月なので、大丈夫!ってはっきりは言えないんですけどね。
あと、着いてもすぐには覆っているものをはずさず、暗いまま部屋へ運んだ方が良いです。
オリタイプだと匂いの変化にも敏感ですから。
質問者さんの家の匂いのするものなどを常に近くにおいておくと良いかもしれません。
この回答への補足
度々すみません…^^;
往復とも車の予定だったのですが、急遽帰りのみ電車とバスでの移動となりました…
ケージごと持って行くとなると難しいかもしれません…
キャリーケージとやらを購入した方が良いでしょうか?
すぐの回答感謝です!
私も水槽タイプのケージで飼っていますので、すごく参考になりました。
話によっては、ハムスターを長距離移動させて死なせてしまったという事があるらしいので…まだ少し心配ですが…^^;
boo373guchiさんに教えて頂いた方法で一緒に帰ってみます。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
飼ってから半年ぐらいたったハ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターがケージを噛みます。
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターにカマキリを
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ハムの耳に穴があきました
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
ハムスター、寒さ対策 5日間の...
-
コザクラインコ寝てばっかり。...
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターを家に残して一泊旅行
-
ハムスターがびくびくしている
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
明日、ホームセンターにハムス...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ロボロフスキーハムスター9か月...
-
お迎えして2週間程のジャンガ...
-
ハムスターを飼いたいと思って...
おすすめ情報